「四葉のクローバー号」

2024.06.14

日常

先ほどテレビで、新幹線「ドクターイエロー」が運行終了することを伝えてた。

もう、みなさんは「ドクターイエロー」のことは知ってると思うけどね。

その存在を知らなかった僕は、それを初めて見た時驚いた。


黄色の新幹線・・・。


ホームに居た周りの人たちが一斉に写真(ガラケー)を撮りだした。

聞けば「幸せを呼ぶ新幹線」と言われ、お目にかかるのは珍しいとのこと。


これまで、僕は3回見たかなぁ。

調べたら、今日のニュースは「JR東海とJR西日本」で終了するというもの。

「2024年6月13日」と書いてあるから昨日終了した「線」だ。

全線終了は2027年とのことです。


     Wiki-pediaより転載

僕は電車マニアではないから、その「ドクターイエロー」のことは「点検車」という認識だったのだけれど、正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」と言うんだね。


「これらの試験車による検測結果は、東海道・山陽新幹線においては新幹線情報管理システム(SMIS)、東北・上越・北陸・北海道新幹線においては新幹線総合システム(COSMOS)に送られ、それぞれ乗り心地の向上や安定した集電、信号トラブルの未然防止などを目的とした保線作業のデータとして使用される。運行は10日に1回程度。運行ダイヤは非公開であるため、鉄道ファンを中心に『見ると幸せになれる』など、縁起物のような扱いをされている」

Wiki-pediaより引用


だって。

あまりに人気が高いため


「2023年3月22日 - 23日、体験乗車会という形での初の旅客輸送を東京駅 - 新大阪駅間で行った」


とも。

マニアは嬉しかっただろうねぇ。

これに乗るための当選倍率は100倍だったとのこと。


僕は、京都に住んでから1年半が過ぎた。

こちらに来た当時、位置情報を特定されるのを危険視していた僕はタクシーアプリを使ってなかった。


なので、京都駅に着いてからが大変。

コロナでタクシー車両が激減。

毎回、タクシー乗り場で最低15分以上は並んだ。

でも、位置情報って、それを切っていようと、それは表面だけでスマホ自体は100%特定される。

ま、それは「事件」「緊急用」としてのことだけど、スキルのある者はそれにアクセスできるから位置情報を切ることには大して意味がない。

それでもやってたけどね。

みなさん、たくさんアプリをインストールしてるけど、どのアプリにも個別に「位置情報」が発信されてる。

何をやってもダメなんだよ。

僕は、特別ね。

盗聴盗撮の実態をかなり早く深く知ってしまったので、僕は彼らにとっては「危険人物」。

でも、今は、かなり楽になった。

「対象人物(ターゲット)」が変わったようです。


な、こともあり「タクシーアプリ」をインストールしてからは、駅のタクシー乗り場は利用せず、指定した場所にタクシーを呼ぶようにしてる。


前置きが長くなりました。


先日、その時は出先で拾ったタクシーだった。

「南座」の前で降りる時、運転手さんとこんな会話があった。


T「お客様、四葉のクローバー号はご存知ですか?」

A「ん?いいえ」

T「お客様がご乗車いただいたタクシーは、京都に4台だけの『四つ葉のクローバー号.』というタクシーでございます。お客様からは『幸運を呼ぶタクシー』と言われています」

A「あ、ああ!!聞いたことがありました。4台というので思い出しました」

T「これを記念にお渡しさせてください」


ここ、気遣いすごいね。

「記念に差し上げます」じゃなく「お渡しさせてください」だから。

「ヤサカタクシー」全1300台中の4台。

この4台は、ポイントからの流れでお客さんから出されたアイデアだと言う。


確かに「ラッキー感」がありますね。

その日は、京都の剣道の先生との待ち合わせだった。


T「お客様、お待ち合わせでいらっしゃいますか?」

A「はい、そうなんです」

T「失礼ですが、ご人数をお聞きしてもよろしいでしょうか?」

A「二人です。あー見えました。もうお待ちになってます」

T「でしたら、お待ち合わせの方にも」


と。

これをいただきました。



これが「四葉のクローバー号」



「ドクターイエロー」のニュースで思い出した今日のブログです。


ASKA(2024/6/14 20:51)


P.S.


今、テレビで「全球凍結」とキャスターが言ってる。

「日曜のお話」で書いたことがあったよね?

地球が全て氷で覆われること。

約6億年前に起こったこと。

NHKが、それを口にするようになったんだ?

へぇ。

コメント
  • しのぶ

    おはようございます。まだ眠いけどq(^-^q)💡

    「黄色」
    で、思い出しました💛チャゲアスの
    「ON YOUR MARK」です🟨
    黄色の車に乗ってた二人、、、夢の心臓めがけて、、、♀_(`O`)♪のってる黄色の車。m(_ _)m

    宮崎駿さまのジブリに隠された?現実のマーク、、、知らされてない戦争警告なんだと、きずかされました。😭

    ASKAさんのブログに繋がって、

    今の現実を知りつつも、聖書のエゼキエル章読みます。

    22日大宮へ😃行く支度が😃✌️笑顔
    になり、笑顔になり
    エネルギーになります。
    (*- -)(*_ _)ペコリありがとうございます。😌🌸💓

  • delphinium

    ASKAさん、おはようございます
    私は東海道線沿線で10年ほど過ごしたのでドクターイエローはわりと目にしました。
    最初に新幹線に乗ったのは開通直後の3歳の時で、
    当時大宮に住んでいて母と共に名古屋の叔父夫婦の結婚式に参加しました。
    叔父夫婦は最近相次いで向こう側に移ってしまい、イエローの終了と重なるようです。

  • ミル

    ASKAさん おはようございます(*^^*)

    ドクターイエロー、3回も遭遇されたんですね!!
    私は1回です(^^)
    なくなっちゃうの残念です。

    「四つ葉のクローバー号」1300分の4だなんて、やっぱりASKAさんの引き寄せの力は凄いですね!
    お写真見せていただき、そのASKAさんの引き寄せの力や幸せを分けてもらえたと思っています(*^^*)
    ASKAさんありがとう♡

  • Suzu。

    ASKAさん!
    ひとつ前のブログの最後の名古屋弁は
    匂わせですか!?😆

    名古屋に来てくれるんですか⁉︎
    名古屋市民の私は期待しちゃいますよ!
    教えてください!!!!!✨

  • ハセ

    四つ葉の幸せを呼ぶタクシー、みやこのお友達も乗ったよっと、写メを送ってきてくれました。「ASKAさんとおんなじ」と、それだけで嬉しくなって弾みます。
    いや、実際嬉しいです!! その希少なタクシーに乗れることも、ASKAさんと同じなことも^ ^

  • やがて風は歌になる

    ASKAさんラッキーでしたね。
    ま、ASKAさんには必然ですけど。
    四つ葉のクローバー、また探しに行ってみようかな。
    幼い頃、よき昭和の時代
    周りを見渡すと小さな側溝に
    麻袋に入れられた猫が捨てられていて
    誰かが餌をあげていた
    よき時代👍

  • 理子

    ドクターイエローも四葉のクロバー号も存在は知っていましたが私は見たことがありません。千葉県の田舎だし新幹線はもちろん見えませんし、そんなオシャレなタクシーも走っていないから私幸せではないのかな…ごめんなさい🙇

  • おひつじ座

    おはようございます、ASKAさん

    私は今年の1月、出かけた名古屋で、生まれてはじめてドクターイエローを見ました!
    息子が小さい頃、鉄道が好きで、電車の本に載ってるドクターイエローを見ては(一度見てみたいなぁ)と思っていたので、その日はあまりにも嬉しすぎて!幸せオーラのすごさに、子どもみたいにはしゃいでしまいました🎶
    ニュースを見て寂しくなりましたが、長年ずっと、安全を守ってきてくれたドクターイエローにありがとうですね✨

    四葉のクローバーは、去年転勤で三条に勤めている友人が、四葉のクローバー見たよ!って写メを送ってきてくれて初めて知ったんです。京都で4台だけなんですね🍀
    京都は歩く派でタクシーはめったに乗らないけれど、今度から道ゆくヤサカタクシー、私もチェックしてみますね😊

  • ノジー

    京都には素敵なタクシーが走っているのですね。
    ドクターイエローは前の職場のビルから、走っているのをたびたび見かけていました。愛された車両でしたね。電車などの車両が変わると、時代が変わったように感じます。
    自動車の話で恐縮なんですが、アルファ ロメオにも「クアドリフォリオ(四つ葉のクローバー)」という高性能モデルがあり、車体に四つ葉のクローバーが描かれています。ルーツは1900年代の公道レースで「勝利の御守」として描かれるようになりました。アルフィスタにとってはおなじみのエピソードですが、興味のある方は「ウーゴ・シヴォッチ」で調べてみてください。

  • reeka

    おはようございます。
    四つ葉のクローバー号、可愛いですね。
    街中でたまたま拾われるなんてホントツイてますね。

    今日もお仕事(๑•̀o•́๑)۶ FIGHTin☆
    行ってらっしゃい(*^^*)ノ