HITMAN DAVID FOSTER 「FRIENDS」大宮公演終了
2024.06.22
音楽
今、東京に戻る車の中。
「HITMAN DAVID FOSTER 『FRIENDS』大宮公演」が終了しました。
「X」のコメントにこのようなのがあった.
「洋楽(外タレ)のシンガー、初体験だった」
それは、驚きのコメントになってた。
すごいでしょう?
アメリカってそうなんです。
歌が上手いシンガーはゴロゴロいる。
その中で、表に出てくるシンガーの力量たるもの、何も言わせないよね。
ピア(ピア・トスカーノ)も、キャサリン(キャサリン・マクフィー)も、安定した声で、マイクの使い方が本当に上手い。
強弱なんだよね。
音楽って強弱。
フワーッと入ったり、ガツンと入ったり、1曲内のバリエーションがふんだん。
なので、オーディエンスも聴き入ってしまう。
飽きさせないんだよ。
音符の運びがメロディを作るけど、それが歌になるとそのメロディを超越した作品になる。
目指すところです。
今日、薫、悔しがってたなぁ。
1カ所、ミスった。
本人、今日のリハーサルまでは完璧と言っちゃなんだけど、かなりの歌を歌ってた。
普通、あのようなライブにおいては、ミスった瞬間、そのまま波長が落ちてそのまま終わってしまう。
でも、その後、ミスを奪い返すようなパフォーマンスをした。
強くなったなぁと袖で見てました。
でも凹んでた(笑)
歌を歌うって集中だからね。
持ち時間、そして曲が少ないほど、その集中に気力がこもる。
僕には
「やり直し」
と、いう技があるから😊
ディヴィッドは、さすがでした。
本当にエンターティナー。
そういう意味では、ホスト役としての集中を切らさない。
ただただ、やっぱりすごいワ。
明日、明後日の「BLUE NOTE」には、僕は出ません。
今度は26日(水)「(大阪)フェスティバルホール」です。
光栄極まりない「FRIENDS」公演、めいっぱい楽しませていただきます。
本日、大宮ソニックシティのお客さん、ありがとう。
ASKA(2024/6/22 19:48)
-
akako
22時過ぎに帰宅しました、まだ余韻に浸っています。幸せな時間をありがとうございました。
-
ねね&杏寿
David Fosterさんのコンサートって、
ASKAさんのコンサートに似て、
会場の居心地が良かったですね!
Davidさんは、
偉ぶらず、優しさにあふれた
一流の人ですね。
ASKAさんもそうですけど。
(でも、
プロフェッショナルとしての
厳しさも垣間見れたと思います。) -
ねね&杏寿
おはー\(^o^)/
ずっと知りたいことがありました。
「ASKAさんは、
どんな世界を見てきたのか?」
海外ドラマや映画の話をしても、
海外の音楽の話をしても、
その他のどんなお話をしても、
いつも、私にはわからない、
別次元のお話だと思って、
知りたいけど何から知れば
ASKAさんの
そのお話を理解できるのか分からず、
気持ちだけがいつも焦るばかり。
きのうのDavid Fosterさんの『Friends』、
YouTubeで映像は見ることができても、
「世界は凄いなぁ」と思うだけだった。
ですが、
きのう“本物”の『Friends』に参加して、
予習に見た
YouTubeの映像と同じでしたが、
体感としての感動の衝撃は、
やっぱり現場の
生でないとわからないものですね。
“本物”の世界のエンターテイメントに
日本で知ることができました!
この『Friends』も
Davidさんとの共演も、
元々はASKAさんの夢。
そのASKAさんの夢が、
ASKAファンである私にも
夢を叶えてくれたような
そんな錯覚を憶えるほど、
公演の前と後での世界観が変わった。
ASKAさんと居ると見られる景色がある、
チャゲアスの頃からずっとそうだった。
私の思考の中の様々なブロックという
恐れや不安や諦めを、
易々と希望や楽しみや、
やっぱりご縁は人が持ってくるのだと、
人見知り傾向の私に、
いつも教えてくれてる。
日本人、外国人と
言葉の違いがあるだけで、
みんな同じ地球人!
海外だから、外国人だからと
恐れや劣等感を
持つものではないんですね?
きのうの公演を見ながら、
来世のASKAさんを見た気がしました。
来世のASKAさんは、
Davidさんになるだろうし、
トム・クルーズになるだろうし、
世界を魅了する
エンターテイナーになってるはずです!
ASKAさんは、ずっと誰かの
スーパースター、ヒーローでいると思う。
ASKAさんが夢を持ってくれたから、
きのう感動を体感することができました。
心よりASKAさんに感謝するね!
ありがとう♡
(と、100回位言いたい(笑)) -
masumi
始まりから3曲目くらいまで何故か涙が止まらず。。。
でも言いたいことは山ほど!
ASKAさんのマイク音量小さくありませんでした?
ハモとのバランスが…メインのASKAさんよりハモの方が強すぎて『どっちがメイン?』状態感じました(_ _;)もっともっとASKAさんの声に満たされたかった( ߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ
ホールによるの?席はほんとに観やすい並びだったから尚更残念。。
大阪は万人がASKAさんの声で満たされますように✨🙏✨✨🙏✨
-
フラワードラゴン
留守番組でした・・・~(>_<。)ゝ
ASKAさん🧡のコンサートでハイタッチする夢を何度もみています(⺣◡⺣)♡*
英語のアクセントの発声が、息の強弱なのも関係あるでしょうか。
いい距離感の温かいパパ目線にキュンとします⭐️
❀.(*´◡`*)❀.
-
しのぶ
🙇(*⌒∇⌒*)(*σ´ェ`)σ楽しかったです🙆
最高の贅沢なLIVEに興奮して、幸せでなかなか眠れませんです。幸せです☺️薫さんの誕生日LIVEも楽しみです🙆ありがとうございます🙇(*⌒∇⌒*) -
Go to Eleven
ASKAさん
こんばんは(^-^)✨
私も、目を見張るような素晴らしい世界の歌姫、トップオブトップな演奏を拝見拝聴でき、参加出来て本当に良かったと心の底から思っています。
薫ちゃんも才能豊かで、まだまだ可能性無限大ですもんね😊
即興曲は過去1に感動し、もう1回聴いてみたいです!
ASKAさんのファンでなかったら、あのデビッドフォスターさんのライブには間違いなく行けていなかったです。
色々な素晴らしい世界を見せて下さり ありがとうございます (人 •͈ᴗ•͈)🌈💖✨✨ -
ニャン野じろ
ASKAさん、お疲れ様でした〜😄🐱
やっとやっとASKAさんの生の歌声聞けて✨嬉しかったです。8月のフォーラム以来で、なが〜く空いてしまった💦
久々の“Man&Woman”も嬉しかった…また是非是非聴きたいにゃ😊
あっという間に終わってしまった感じです。
薫さん、8月にも思っていたのですが、セリーヌディオンの代役になれると思います…
凄いです✨
私がASKAさんのライブに行く前に唯一行ったのが、東京ドームのホイットニーヒューストンライブでした。 今日のPia Toscano さんの歌を聞きながらホイットニーヒューストンを思い出していました。
キャサリンさんも凄いし、素晴らしいコンサートでした。
(皆凄かったけど、私はASKAさんの歌がやっぱり1番好き💗)
来年もまた聴けると良いなぁ〜😄
お目目と頭がトロン🐻❄️
おやちゅみなちゃい😪😴🌙
ASKAさんも休養取ってくだちゃい😊💕 -
delphinium
ASKAさん、おつかれさまでした。
夢のような時間をありがとうございました。
-
rainbow
ASKAさんのトーク、曲もっと聴きたかったです。
主役じゃないからここはしょうがないか。
次のツアーでASKAさんとASKAバンドで爆裂してくださいね!カナケンに行きます!
あとはいつも1人でコンサート行くのですが隣の方も1人で話が合い良い出会いがありました。
ありがとうございました!