一日の滑り出し
2024.07.18
音楽
僕は、YouTubeにアカウントを持ってるので、あくまで「自分用」として非公開動画をアップしています。
また、友人たちとの共有で「限定公開」としてもね。
Fellowsでも限定公開してる。
一昨日かな。
完成した「宮古島配信ライブ」を、自分用としてアップした。
ところが「著作権違反」「違法アップロード」との連絡が来た。
違反となったのは、あの日のライブ中6曲。
そう、管理はバーニッシュストーンじゃないからね。
毎回、ロックダムの許可が必要。
まぁ、それはそれとして。
その「著作権違反」となった作品のところに、見覚えのある名前があった。
Alejandro Sanz(アレハンドロ・サンス)
スペインの国民的アーティスト。
見出し用の「国民的」ではなく、本当に国民的アーティスト。
その時は、一瞬「違反」と繋がらなかった。
で、「YouTube」で確認したら「LOVE SONG」が現れた。
本当に偶然。
以前、探したときには見つからなかったんだよなぁ。
世界で、最も使われてる言葉って、「英語」「中国語」「スペイン語」
彼はね、偉大なんです。
本当に。
https://www.youtube.com/watch?v=pPopvVq5S6c&feature=youtu.be
そして、もう一つ検索してみた。
「チャカ・カーン」
以前は、アップされていたのだけれど、いつの間にか見つからなくなってしまっっていたから。
ありました😊
チャカバージョンの「野いちごがゆれるように」
チャカ・カーンは「Raspberry」というタイトルにしてカバーしてくれてる。
https://www.youtube.com/watch?v=q7SMD_t6NM0
僕が、ニューヨークのホテルに宿泊してるとき、突然チャカが尋ねてきた。
妹さんがマネージャーをされてた。
「Raspberry」のデモを聴いてほしいということだった。
と、いう話は以前、ブログでしていたので、探してみてください。
今日は、得した気分。
2曲、めっけ!
な、一日の滑り出し。
ASKA(2024/7/18 16:58)
-
reeka
こんにちは。
2曲めっけ!はいいんですけど(笑)
「著作権違反」と「違法アップロード」の方は大丈夫なんですか?
動画URLありがとうございます。
聴いてみます😊 -
miwako♪
ASKAさんの曲なのに著作権はロックダムにあるんですね。
ん~、なんだかなって感じです😣 -
イングランドのAyu
ラッキーデーですね!
後で観させて頂きます🥰
スペインの国民的アーティストですか!
スペイン人の友人に聴いて貰いますね😍 -
虹の花
うわー懐かしい!
しばらく聞いてなかったので、アルバム全部通して久しぶりに聞こうと思います!