スカロケ放送後〜食事会

2024.07.23

共有

昨日は、TOKYO FM「スカイロケットカンパニー」に出演後、マンボウさんと番組ディレクターさん、そして、僕、マネージャーの5人で食事に行った。


マンボウさんとは、初対面の時、


「あ、この人の興味と僕の興味は似てる」


からの、接近、そしてお付き合い。

今では「真夜中のメル友」です。

番組終了が20時。

それからの食事会は場所探しが大変。

世の中、コロナですっかり生活習慣が変わり、お店の閉店時間も早くなった。

このような時には、いつもお世話になってるお店に甘えるのがいちばん。


もうここではすっかりお馴染みの「牛恋」

昨日は「恵比寿店」に行って来ました。

食事開始が20時半。

お店の方が閉店時間を伝えに来てくれた時は、もう店は片付けに入ってた。

個室だから、閉店片付けをしてるのに気が付かなかった。

ギリギリまで使わせてくれたんだね。


そんなギリギリになったのには、もうひとつ理由があって、その食事会に「関暁夫」さんが参加。


マンボウさんと関さんは同期。

マンボウさんが年上の関さんを慕ってるのがよく分かる。

そして関さんがマンボウさんを可愛がってるのも。


昨日は、これからの世界、そして世界における日本の将来に焦点を当てた話になった。


僕は関さんと会うのは2回目だったけど、見ている未来はほぼ同じだった。

日本は、もうここまで来てしまった。

僕たちが生まれ、そして育んできた日本は「日本」という国名は残れど、日本人の日本ではなくなるという未来。


それは、ここでも何度も書いてきた。

関さんに見えている日本の未来は、この日本において今後「日本人コミュニティ」があちこちできるだろうということ。


僕もそう思ってます。

日本は、外国人が生活する国になるからね。

そのまた逆もあり、日本人が外国移住をし、海外に「日本人コミュニティ」または「日本人居住区」を形成するだろう。

この考えは、全く同じだった。

話をしてるうちに、たどり着いたところは悪いところじゃなかった。

日本人が持ってると言われてる「優秀な遺伝子」なんて話じゃないよ、「神道」による相手を思いやる精神が日本を、日本人の復活を遂げるという話。


今日は、一般公開ブログなのでここまで。


昨日は、マンボウさんのお誕生日月。

そのお祝いタイムを最後に、お開きとなりました。



ASKA(2024/7/23 12:54)


P.S.

昨日、面白いことがあった。

関さん、

「『と、いう話さ』って、どこから生まれた曲ですか?」

と。


歌詞のテーマ、世界観を伝えた。

僕の方がびっくりしたよ。

あの歌詞にあそこまでインパクトを感じてくれたのは、スタレビの「根本要」以来だった。


あの歌詞は、僕も初めての試み。

1行、2行ごとにテーマが、シーンが変わる。

そして、シーン毎に「と、いう話さ」で突き放すようにテーマを完結させる。

あれ、夢を見ている時の「脳」の状態のままを歌詞にした。

断片的なシーンを繋げているのは、本人。

脳が繋げてるだけ。

まさか、「と、いう話さ」の話になるとは思わなかったよ😊


コメント
  • マサコリカ

    ラベンダー色(ピンクかな?)は本当に良くお似合いですね🍀🩷

  • NAKANEXT

    「と、いう話さ」はASKAマイナーロックの真骨頂って感じで好きです。
    男の人に人気ありそうな曲ですね。僕は好きです!!

  • 晴天なり

    いいなぁ、ASKAさんに、肩組まれて写真とるのが、私の夢です。
    そして、おっきな手で握手してもらいたい。
    いつか、いつかファンミで…。

  • りふ

    と、いう話さ本当にかっこいい楽曲です!ラジオで要さんとこの曲についてお話されたときに夢をの断片さをやってみたかったと仰ったコメントを聞いて、「そんなことを…」と脱帽でした。ファンで良かったと再実感したのをよく覚えています。
    手足口病が急増というニュースがありますね。対策として次亜塩素酸ナトリウムというワードも出ています。
    原因についてはあれも関係しているのだと感じますし、このニュースを見てもっとあれに頼ろうとする方も一定数いらっしゃるのだろうと思うと、何とも言えない気持ちです。
    こういったことも合わせて、ファンで良かったと感じている次第です。
    明るい話題ではなく申し訳ありませんが、感謝申し上げます。武道館お伺いいたします!

  • Honesty

    そういえば、『と、いう話さ』を、最初歌詞を見ずに聴いた時、しばらくは
    「君が風に飛ばされぬよう 小石をのせ続ける夢をみた」
    だと思い、女性に石をのせ続けるASKAさん···というシュールな絵が頭の中にできあがってしまいました💦

  • reon

    🙌🙌🙌わーい更新🙌🙌🙌askaさん、日々、外食ですね〜心配だ。

  • reeka

    おはようございます。
    昨日コメント書いた後にラジオを聞き直して何が問題なのかがわかりました。
    やしろさんは信じると言ってましたが、ASKAさんは上空を通過してみたいと言う事でしたね。
    南極にピラミッド!?でネットニュースになってたんですね。
    写真で見た感じだとピラミッド風の尖った山にしか見えない気がしますが・・。

    昨日ライブ帰りに久しぶりにアルバム「ONE」を聴いていて、「ブラックマーケット」の歌詞で♪偉い人にだって ボタンが付いてます♪と聞こえて脳内イメージは首根っこにボタンが付いてる感じ?うーん、そんな歌詞だったっけな?と思って検索したら、正しくは♪偉い人にだって 値段がついてます♪でした。
    それを踏まえてもう一度聞き直したのですが、やっぱりボタンと聞こえてしまって・・バスの中で(*´艸`)となってしまいました😜
    言わなくてもいいやつごめんなさい🙏
    私の耳が悪いんですごめんなさい😆

    今日もお仕事(๑•̀o•́๑)۶ FIGHTin☆
    行ってらっしゃい(*^^*)ノ

  • マサコリカ

    「と、いう話さ」聴きました!
    カッコイイ曲ですね🩷

    また、歌詞をじっくり確認したいと
    思いましたね。

    おやすみなさい🍀🩷

  • Rinny

    今目が覚めた

    ゲサラ始まれば
    外国人は本国に帰らないと償還?やったかな?
    貰えないから一度本国へみんな帰ると思う…

    日本は日本人だけになると思ってる…

    移民が多くなると大変だと思う…

    なんか
    このブログ
    ゲサラ世界🌎と違うような気がする…のは
    わたしだけ?

  • もみー

    スカロケでの南極トークからの関さん合流!ってもう聞いただけで大興奮です✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

    そして、さらに関さんから「と、いう話さ」の話が出たというところからもワクワクが加速!
    私も「紙が風に飛ばされぬよう小石を乗せ続ける夢を見た」というところになんとも果てしない虚無を感じたというか、薄っすら狂気じみた不思議な映画を観ているようで、たまらなくゾクゾクします。
    「彗星の軌道をして慣れた円を描いて戻って来る」という独特の表現と音にのったときの気持ちよさも大好きで、、言葉が拙くてもどかしいのですが、とんでもなくかっこいい曲だと思ってます( ・ิω・ิ)

    なんだかここぞとばかりに書き綴ってしまいました笑

    優秀な遺伝子とかじゃなく神道の精神が日本復活のキーになるというお話も、先週知人と話したこととすごくリンクしていたのでもう最初から最後まで響きまくりのブログでした✨まだ話足りない気もするけど、もう寝なきゃ笑

    ASKAさんと関さんとマンボウさんのトークもっともっと聞きたい。。