亀田興毅「3150ファイトクラブ」終了宣言〜滋賀県

2024.07.28

日常

以前より、聞かされていた「3150ファイトクラブ」の最後の試合を観戦してきた。

本日、リングに上がった亀田興毅は、観客に終了を伝えた。

会場、シーンとなったよ。


場所は滋賀県。


「3150ファイトクラブ」の立ち上げから、興毅のことをずっと応援してきたお客さんも多かっただろうから興毅の終了宣言で、一瞬、会場は水を打ったように静かになった。


でも、その「終了」、終了ではないんです。

「さなぎ」が「蝶々」になるんだね。

蝶々になる前の最後の試合を観てきた。


もうずっと前から「7月28日は空けておいてください。試合を観にきてください」と言われてた。


今、亀田興毅の前には「花畑」が広がってる。

3150ファイトクラブの選手で、本日リングに上がらなかった選手たちも観にきていた。

僕の前にはヘビー級の「但馬ミツロ」が座ってた。


本日のメインイベントは、IWFミニマム級チャンピオン「重岡銀次朗」3度目の防衛戦。

全く予想していなかった出来事が起こった。

銀次郎がフィリピンの挑戦者、同級1位の「ペドロ・タドゥラン」にTKO負けした。


アマチュア、そしてプロになってからも一度も負けたことがなかった銀次郎が負けた。

9ラウンドでレフェリーストップ。

もう、そこまでにポイントの差はついていたし、銀次郎、右目が腫れてて相手がよく見えてなかったんじゃないかな。


レフェリーのストップは、良いタイミングだったと思います。

ボクシング人生、初めて味わう痛み(負け)。

今まで、それを相手に味合わせてきたんだからさ。

再びベルトは取り戻すでしょう。


それにしても「滋賀県」のボクシングファンの熱気。

驚いた。

あんな歓声贈られたら、選手はボクサー冥利に尽きる。


興毅、8月になって直ぐに発表するでしょう。

確かリングで「8月◯日」と、日にちを公表していたような。

瞬間、キャッチできなかった。


前に前に進んでる。

僕の周りはみんなそう。

だから僕も連られてる。


帰ったらオリンピック「スケートボード」をやってた。

ちょっとだけ観ます。


明日から、レコーディングです。


ASKA(2024/7/28 22:11)


コメント
  • ShanaFly

    3150Fight、そうだったんですか。
    でも、次へのステップになるのなら良かったです。
    (^ ^)
    > あんな歓声贈られたら、選手はボクサー冥利に尽きる。
    ブログを読んだら、私はASKAさんのライブに行きたくなりました。(^-^)

    明日からレコーディングなんですね!
    新曲、気になります。(^ ^)
    スムーズにいきますように。

    少し早いですが、
    おやすみなさい。
    ゆっくり休まれてくださいね。(o^^o)

  • あまてらす

    滋賀出身の旦那は滋賀には琵琶湖しかないと言いますが、そんな滋賀で熱い闘いが行われたんですね。
    レコーディング頑張って下さい‼︎

  • かずさん

    私もそろそろツアーに向けて体を造っていきます。

  • ニックネーム

    滋賀に来てらしたんですね!
    素敵なパワーを浴びて、明日からのレコーディングもパワー炸裂でしょうか?
    明日は、天赦日。
    きっとすんごいレコーディングになりますね🎶

  • kay

    新曲楽しみにしています!
    ASKAさんの声に癒されています。

  • CAひーちゃん

    オリンピック ついつい観ちゃいますよね

  • まめちゃん

    柔道もぜひご覧ください♪