おはよ🌞

2024.08.06

日常

起きて、尚眠く、酸素カプセルに入ってやっと目が覚めた。

今日は快晴で、昨日、丸一日続いていた頭痛(鈍痛)も、今日はなくなりました。

今日は「森川美穂」の曲を完成させないと。


コメント

「特に試してみたいのは野菜や果物、これの残留農薬です」


そう、オゾン水は野菜にふりかけると農薬を落とす。

その後、真水に戻るからいいんだよね。

消毒にしてもアルコール消毒の5〜10倍、いや数十倍と言われてるけど、そこは検証しなくてはハッキリしたことは書けないです。

「まな板」など、99.999~%無菌にできる。


そして、部屋のニオイを消す。

これは、完全なる事実。

老人介護、ペットを飼ってる方々には喜んでもらえる。

それが全てのキッカケだったから。

ぜひ、「無臭」というのを体験してください。

完成までに、約12年かかった製品です。


音楽は検証結果がないから良いよね。

科学じゃないから。

人間にはバイオリズムがあるように、音楽を受け入れるタイミングというのもあるでしょう。

その昔(今でも)、大して響かなかった曲が、ある日突然グッと胸に迫ってきたり、心を軽くしたり。


え?こんなに良い曲だったっけ?

と、いうことがある。

ピタリと一致するその日の感覚なのでしょう。

でも、一度気持ち良さを感じると、好きな曲になるから不思議。


デビュー当時はインパクト狙いの曲ばかり目指していたけど、今は、好きになってくれたら飽きさせない曲を意識してます。

そのためには、歌ってて自分が飽きるような曲ではダメ。

だって、発表してしまうと、その(飽きるような)メロディを歌わなくてはならないでしょう?

こんなに嫌なことはない。

なので、徹底的に時間をかけ作り上げます。


「最初はそうでもなかったけど、何度も聴いてるうちに好きになった」


は、僕にとっては褒め言葉。

でも、「初めて聴いて良いと思った」が、ずっと続いてくれるのがいちばんだよね。

とにかく「飽きないメロディ」が目指すところです。


今日も暑いねぇ。

部屋の温度を「22度」に設定していても、26~27度なんだから。

それだけ外が暑いということでしょう。


これ書きながら、まだぼーっとしてる。

文章に表れてる。


さて、これからシャワーを浴びて、本日の作業に取り掛かります。

ASKA(2024/8/6 13:37)


コメント
  • ♡えみ♡

    ASKAさん、おはようございます♡

    シャワーを浴びてスッキリして下さいね😌