おはよ🌞

2024.08.06

日常

起きて、尚眠く、酸素カプセルに入ってやっと目が覚めた。

今日は快晴で、昨日、丸一日続いていた頭痛(鈍痛)も、今日はなくなりました。

今日は「森川美穂」の曲を完成させないと。


コメント

「特に試してみたいのは野菜や果物、これの残留農薬です」


そう、オゾン水は野菜にふりかけると農薬を落とす。

その後、真水に戻るからいいんだよね。

消毒にしてもアルコール消毒の5〜10倍、いや数十倍と言われてるけど、そこは検証しなくてはハッキリしたことは書けないです。

「まな板」など、99.999~%無菌にできる。


そして、部屋のニオイを消す。

これは、完全なる事実。

老人介護、ペットを飼ってる方々には喜んでもらえる。

それが全てのキッカケだったから。

ぜひ、「無臭」というのを体験してください。

完成までに、約12年かかった製品です。


音楽は検証結果がないから良いよね。

科学じゃないから。

人間にはバイオリズムがあるように、音楽を受け入れるタイミングというのもあるでしょう。

その昔(今でも)、大して響かなかった曲が、ある日突然グッと胸に迫ってきたり、心を軽くしたり。


え?こんなに良い曲だったっけ?

と、いうことがある。

ピタリと一致するその日の感覚なのでしょう。

でも、一度気持ち良さを感じると、好きな曲になるから不思議。


デビュー当時はインパクト狙いの曲ばかり目指していたけど、今は、好きになってくれたら飽きさせない曲を意識してます。

そのためには、歌ってて自分が飽きるような曲ではダメ。

だって、発表してしまうと、その(飽きるような)メロディを歌わなくてはならないでしょう?

こんなに嫌なことはない。

なので、徹底的に時間をかけ作り上げます。


「最初はそうでもなかったけど、何度も聴いてるうちに好きになった」


は、僕にとっては褒め言葉。

でも、「初めて聴いて良いと思った」が、ずっと続いてくれるのがいちばんだよね。

とにかく「飽きないメロディ」が目指すところです。


今日も暑いねぇ。

部屋の温度を「22度」に設定していても、26~27度なんだから。

それだけ外が暑いということでしょう。


これ書きながら、まだぼーっとしてる。

文章に表れてる。


さて、これからシャワーを浴びて、本日の作業に取り掛かります。

ASKA(2024/8/6 13:37)


コメント
  • NEMO

    C-46 は、発売当時は良さが分からなかったのですが歳を重ねた今聴くと野郎の僕には響く曲ですね。
    女性より男性の方が想い出に浸るっていうじゃないか。

  • reeka

    おはようございます。
    「こんないい曲だったけ?」っが抜けただけで訛ってるみたいになりますね(笑)
    好きとか嫌いとかじゃなく、気持ちいいとか良くないとかでもなく、まだ聴き馴染んでない曲はいくつかあるみたいです( ̄▽ ̄;)
    ラジオで曲が流れても歌詞が全く出てこないやつ。
    それこそ飽きるほど(飽きないけど)リピートしないと覚えられないと・・思うのですが、そういう曲なのかもしれませんね。
    このメロディ好き。とか、私はメロディから覚えるので何回か聴いても覚えられない曲というのがたぶん「最初はそうでもない曲」なのかな?
    そういう曲たちを集めたオリジナルのやつ作りたいけど、今はムリですね😅
    という事は今後もムリかな?
    私には💧
    ま、いーか。

    ASKAさんはシャワーの後、作業でしたね。お仕事(๑•̀o•́๑)۶ FIGHTin☆
    クーラー慣れしてる人はそのくらいの設定温度でも暑く感じるのかもしれませんね。

  • mitch

    頭も体もスッキリしましたか?
    エアコン22度に設定して部屋が26~27度って、いかに京都が暑いかわかります。

    大切なギターや機材のために低めに設定しているのでしょうか?

    新曲に期待度が上がります。
    グッと心をつかまれそうな予感。
    楽しみです。




  • askaTomo(Tomomi)

    今だに中学生の時に聴いてた、askaさんの曲を聴いています。
    子供の頃は、メロディーとaskaさんの声で選曲してました。

    今は酸い〜も甘〜いも、分かるお年頃になってしまいました。
    askaさんの歌詞が今になって、刺さる時があるんです。
    ずーーーと聴き続けます!お婆ちゃんになっても。
    askaさん、期待しています❗️これからも…

  • NEMO

    僕の仮説ですが、次亜塩素酸水が歯周病予防に効くのならば、オゾン水でうがいすると歯周病予防に効果があるのでは?と考えてます。

  • まぶやー

    ASKAさん、おはようございます、こんにちは!
    オゾン水、本当凄いです!室内に漂うお灸の煙の残り香もにも、空間めがけてシューっとしておくと娘に怒られません(やりそびれるとクレームが来ます(笑))。

    雑穀米を炊く時のニオイが気になっていましたが、思いつきで、炊飯器にセットする前に、雑穀を器に入れて、そこへオゾン水をジョボーっと掛けて軽くかき混ぜて、を2回ほど繰り返します。そうすると、炊飯中に雑穀の匂いは漂ってきますが、あの「嫌だなと感じるニオイ」がしなくなりました。

    目には見えませんが、きっと防腐のために掛かっている薬品等も無害にしてくれているのではないかと感じていました。

    最近は、洗顔料を泡立てるネットを、旅行先のホテルのボディソープを泡立てるのに使ってしまったら、香料の匂いが染みついたまま取れなくなってしまいました(;^ω^)

    それで、ネットにオゾン水を吹きつけて数回モミモミを繰り返してみたら、気になる香料の匂いが消えちゃって、また「ASKAさん、凄いですよ〜!」と報告したいと思ったばかりでした«٩(*´∀`*)۶»

  • 秋の空

    ASKAさん スッキリしてきた頃でしょうか?

    ASKAさんの曲は、初めて聴いたとき惹き込まれ、時間をおいて聴いたときに最初よりも惹き込まれると言うことを体験した所です🥰

    聴いてて心地好くて一日中リピートしちゃっています🥰
    ほっこり~💖

    飽きない曲がまた誕生ですね😆

  • mami3695

    askaさん、こんにちは、
    昨日、頭痛を消えた、良かったですね、
    今日も、暑いです、頑張りましょうー♪

  • シンデレラ

    そう言えば、青ネギの袋にオゾン水で洗ったと表記してるのをみかけます。

    農薬とっても気になります。
    ヤシのみ洗剤で洗って皮をむいて丸裸にして、きゅうりなど調理してます💦

    オゾン水を、野菜に振りかけると、農薬を除去できる簡単ですね👍

    世界中の株が下がってしまいましたね。
    塩付けになりそうな株、少し持ってます。

    ASKAさんに蕪のお裾分け♪
    蕪のぬか漬けどうぞ(*´・∀・)つ

    今日の作業も、嬉し楽し大好きな時間でサクサク進行しますように🙏

  • grazia

    子供の頃「算数の答えは一つだけど、音楽は答えが一つじゃないから好き」って漠然とそう思っていました。受け取り方がそれぞれなだけ。
    音楽を作ったり奏でる事で「それは不正解です」って言われないことに救われる。そんな風に思ってきました。
    でも大人になって「音楽ってその人の生き方だったりするから、受け入れてもらえないことの恐怖が付きまとう」そう思ったら音楽で表現することが怖くなりました。私の次元低過ぎますね(笑)
    でも、だからASKAさんは強いな、かっこいいなっていつも思います♪