【日本政府】南海トラフ地震〜あくまで注意

2024.08.10

共有

「南海トラフ」というだけで身が引き締まるのに、テレビで「巨大地震に注意」と言われると、日本が壊滅しそうな錯覚に陥る。


あくまで「注意」だよ、注意。


電話会社等の対応が目立って来てる。

今、いちばんのライフラインは、スマートフォン、携帯電話ではあるからね。


太平洋沿岸にお住まいの人は「自分の住む家の海抜を知っておくこと」とのことで、自分の居る位置が海からどのくらいの距離か、どのくらいの高さか、直ちに高いところに避難する最短の経路などを決めておかなくてはならないとのことだった。


これは「東日本大震災」からの教訓だよね。

そして、確かに河の逆流も考えておかないとだ。


これらのシミュレーションは、大切。

でも、テレビを観てると、直ぐに大地震が起こるような緊張感を覚える。


ある程度、身の振り方をシミュレーションできたら、もうそれ以上テレビは観ない方がいいのかもと思える。


きっと、メディアも関わる企業も「このような事態になった時には」の、マニュアルを作っていただろうから、それが一斉に放たれた状態なのでしょう。


「水」が、あちこち品切れしてるね。

この状態でもそうなるのか。

2日続けての大地震のインパクトはすごい

これまで備蓄されて来た人は、心に余裕があるでしょう?


先ほど、友人からカートいっぱいに積んだトイレットペーパーの写真が送られてきた。

そこ?って思ったよ(笑)

でも、本人にはそうなんでしょう。


僕は、インターネット回線だね。

これだけは遮断されては困る。

一昨日、衛星通信ができる契約をしました。


何が起こっても、ここで状況を知ることができるようブログは欠かさないつもりです。

日本全国一斉遮断はないだろうから、アクセスできる人はここにアクセスしてください。

と、書いて気がついた。

このサイトを管理してる会社の回線がクラッシュしたら、更新などできないじゃん(笑)


あはは😀


でも、クラッシュしないことを前提に、ブログを続けます。


「人間界」のイントロ、クラシック音楽のようです。

いろいろ、試してみよう。

本日も、作業部屋は楽しい。


ASKA(2024/8/10 17:55)


P.S.

昨日、ステージプランナーの大久保がステージデザインを持ってやってきた。

すごく鮮やか。

派手です😊


ひとつだけ、追加をお願いしました。

あれをやりたい66歳。

コメント
  • mamemin

    ASKAさん、色々考えて下さって
    ありがとうございます。
    大きな地震があったりすると
    一番にASKAさんのブログへ
    来ちゃいます。
    体調不良の時なんかは特に
    何処よりも効く方法が見つかるというか。

    コロナ禍で熱が出てしまった時は
    病院も全然受け入れてもらえないし
    周りにも頼れないしで。
    ASKAさんを思い出して
    「そうだ!ASKAさんが言ってたアレ
    今試してみよう!」ってなって、
    回復したんですよ〜☺️✨
    心からこの場所があって
    良かったと感じていました。

    米不足だけじゃなくて、水も
    トイレットペーパーもかぁ🥲
    そんな時に限って詐欺電話も
    あの手この手でバンバン来るんですよね。
    隙を見せないように気をつけます。

    ASKAさんがやりたいアレって
    なんだろう…
    ファン歴結構長い方だと思うけど
    マツケンサンバくらいしか
    浮かばない…すみません。
    ASKAさんの興味は
    まだまだ深く未知数ですね!

  • ii

    おお、ひょっとしてプログレっぽい感じでしょうか、好きなジャンルなんです。どんなだろう、楽しみだなぁ^^

  • はらっぱ

    ASKAさんこんにちは🙋

    ASKAさんが
    居てくれるので
    心強いです😄💨

    それに比べて私は
    甘えっぱなしで
    申し訳ない気分ですが…😅

    頼りにしてます🙌✨

    お仕事楽しそうで
    何よりです😊
    「あれ」ワクワクします😆🎶



  • ともみ

    一気に品切れ。
    本当に必要な時に必要な物が手に入らないのは
    本当に本当に困ります。
    おむつ、ないと困ります。
    気持ち…わからなくもないけど…
    買い占めはやめてほしいです。

  • api−chan

    ASKAさんは頼もしい😘
    とっても心強いです。

    で…
    あれをやりたい…って
    まさかのアレかなぁ🙄
    超楽しみなんですけどーっ😆

  • うさきりん

    備蓄と心構えは安心レベルです。

    3.11の時も慌てず、買い出しもせずに乗り切れました。(周りはパニクってました)
    普段からの備えの大切さが分かりました。


    秋からのステージの‘あれ’が気になります。ワクワク感と期待大です。

  • boomomo

    ASKAさん お疲れさまです💓

    ブログありがとうございます。
    何かあっても、ここにこれば安心できます🍀
    水、品切れしてるんですね💦
    備えがあるので、何も気にしてませんでした。
    紹介してくださった元自衛隊員の方の動画観て、姉や姪にもシェアしました。
    なるほど〜 でした。
    あと、ホイッスルを準備してなかったので、買いに行こうと思います。

    ASKAさんが「本日も、作業部屋は楽しい」って、嬉しいです😊
    新曲もツアーも、楽しみがいっぱいです❣

  • マオちゃんこと育代

    ASKAさん、お疲れ様です。

    地震の情報いろいろとありがとうございます🙇🏻‍♀️

    自分出てきることは準備、備えておくのが大事ですね。

    9月からのツアーのステージどんな風になるのか
    とても楽しみです♪✨✨✨

    あれ、がすごく気になります🤭💕

  • コマツ

    コストコでもスターリンク売ってるから、これからは契約したほうが良いかもしれませんね🙄
    インターネット回線が切られたら、このブログも見れなくなってしまう😅

  • kay

    今日は土曜日ですが、作業中なんですね(^^)
    「人間界」楽しみにしています。

    準備したら必要以上に不安にならない、とっても大切ですよね。私は外出時に「防災ポーチ」を持ち歩いています。