「歌モノだからね、よろしく」
2024.08.12
日常
昨夜は、みなさんよくご存知、ベースの「惠美直也」が泊まりで遊びにきてくれた。
長い長い付き合いだけど「泊まりがけ」は初めてだね。
まぁ、それは今、僕の環境が違うに他ならないから。
東京に住んでる時にも、時々遊びに来てくれてたけど、朝方には自宅に帰ってたからね。
惠美は、僕の6歳下。
え?
そうか、僕と惠美との出会いは僕が27歳の時だから、あいつ21歳だったんだ?
ベーシストを探していた時で、恵比寿にあった「ヴィンセントスタジオ」に会いに来てくれた。
僕も惠美も、その時のことをよく覚えてる。
惠美のテクニックはもう十分聞いていたから、ただ一言。
「歌モノだからね、よろしく」
これ以上の説明は必要なかったんです。
テクニックがあるからこそ「歌を支えてください」という意味です。
ベースはその楽器のとおり、サウンドを底辺で支える楽器。
分数コードを多用する僕には、楽曲を表現するにおいてベースの存在(あり方)は重要。
昨日、そんな話はしなかったけど。
やはり「WALK」の、イントロの話にはなる。
澤近泰輔が「PRIDE」のイントロで澤近泰輔になったように(勝手にそう思ってる)、
惠美は「WALK」のイントロで惠美直也になった。
僕にはそうです。
僕が「見よう見まね」で編曲した「WALK」の掴み役になってくれた。
あのイントロでのベースが無ければC&Aの「WALK」にならなかった。
昨夜は、今朝までと言っていいかな。
朝方3時過ぎを指した時計は確認してたけど、お互い「おやすみ」を言ったのは、何時だったかな?
新曲を聴かせたり、C&Aの話になったり。
先日の宮古島で、不覚にも涙を流してしまった話になったり。
本当に音楽に巡り合うことができてよかったよ。
僕の周りのみんなそう、こんなヤツらと出会えてさ。
幸せです、みんなに見つけてもらって。
一夜というか、数時間空けて、祥太も付き合ってくれブランチを食べに行って、一度部屋に戻り、別れました。
僕と祥太は、そのままレコーディング。
惠美は、予約していた新幹線を変更。
本日は、3連休最後の日で惠美が乗りたかった新幹線は満員。
「京都」から「ひかり」に乗って帰って行きました。
ASKA(2024/8/12 21:31)
-
ソニック
楽しそうな写真、ありがとうございます^_^
-
zarigami
南海トラフの発生確率は「30年以内に70-80%」と喧伝されています。
これにはカラクリがあって南海トラフのみ「時間予測モデル」という計算がされて
それ以外の地域には「単純平均モデル」と別の計算式が用いられます。(単純平均方式なら数%)
つまり南海トラフだけが高確率で発生するようトリックがあるのです。
意味不明のカロリーモデルで計算される「食料自給率」の欺瞞と同じです。
戦争の脅威をあおると軍事予算が付きます。
感染症の脅威をあおると医療予算が付きます。
地球温暖化の脅威をあおると原発推進ができます。
食料危機をあおると農業保護予算が付きます。
地震の脅威をあおると防災予算が付くのでしょうね。
今回の注意喚起は「根拠」が明確に示されていません。
失った観光需要はあとでまた税金で補填をされるのでしょうか。
日本人はもう少し自分の頭で考えることを学ばなくてはいけません。
「危機は大げさにあおってもよい。何も起きなくてもだれも文句は言われない。」
とバカにされているのです。 -
ちるちゃん
ASKAさんが充実の時間を過ごしていて嬉しい😊
WALKのイントロは神がかりです。
一瞬でWALKの世界になる、大好き✨ -
Lynx
ASKAさん
おはようございます(^^)
恵美さんと、たくさんお話をされたんですね✨
ASKAさんは、バンドの皆さんを大切にしてるよね♡って、武部さんがおっしゃっていましたが、本当に…ASKAさんのこの文面からもすごく伝わってきます😊
素敵な人に出会えて、一緒に活動して、、そんな幸せそうなASKAさんを、お目々をハートにしてず〜っと見ていたいです(^-^)💕
そして、「WALK」は、恵美さんあっての「WALK」だったんですね☆🎸✨
いつ聴いても、心が歌に引き込まれて聴き入ってしまいます。
とっても素敵な曲です🥰
にこやかな笑顔のお写真とお料理のお写真、ありがとうございます(^^)
楽しい時間を過ごされて、新幹線が満員で混雑していても、恵美さん、優しい表情でいらっしゃったんだろうなぁ…って想像してます😊
レコーディング、
がんばってくださいませね♪✨ヽ(^o^) -
うさぎT
おはようございます☀
「WALK」を思い浮かべて、「あれかっ😮」ってすぐにわかりました😃✨
あれは、恵美さんの音だったんですね〜
急に聴きたくなって、朝イチで、MV視聴しましたよ☺️
CHAGEさんの柔らかな声も重なって、すごくいいですよねー✨
Cメロ❓が特に好きです。
ベースギターって最高です✨
アコースティックのコントラバスも大好きだし。
あの低音、重低音がいいんです☺️
ズンズンリズムを刻むし、低音が音楽の安定感を作るし。
話しはそれますが、パリオリンピック🇫🇷で、選手同士の、ののしり合いが試合中に起きた時に、John Lennonの「イマジン」が会場に流れて、みんな笑顔になってました😃
「音楽の力」はすごいって👏
しげさん達、音楽で良い仲間と知り合えて、幸せ者ですね☺️🫶✨
🎀🌙
-
ShanaFly
ASKAさん、今回のブログを読んで、
ASKAさんは本当に心から
宮古島でのことを楽しまれたんだというのが
すっごく伝わってきました。
今、宮古島のアーカイブ観ながらこれを書いてます。
私は、参加というか申し込みの時点で諦めてしまっていたので、
申し込みもしませんでしたが、
正直、とっても行きたかったです。
でも、今、このブログを読んで、
ASKAさんが感極まってしまうほどだったと知り、
自分が参加できなかったことなんて
どーでもいいや!って心から思えます。
(*^^*)
ASKAさんが楽しめることなら
楽しめたなら、私もすっごく嬉しいです。
(^_^)
これからも、ASKAさんが楽しめること
いっぱいだといいですね!!!!
これからも、遠くからずっと応援しています!
(^O^)/
あ、今週の土曜に、
先週行けなかった剣道の稽古しているところに
見学しに行きます!(*^^*)
まったくの未経験者、初心者なので
「ビギナーズクラス」に入ります。
クラスの入れるのはたぶん月始めみたいなので、
来月始めには剣道初体験です。
その前に、竹刀を購入しなきゃなんですけどね。
めちゃくちゃワクワクしてきました。
もう、試合にも出たくなりました(笑)
たぶん、スポーツの試合に出るのは中学生以来です。
試合に出られるぐらいまで、強くなっていきたいです!!!
また、剣道関連のブログもお待ちしています!!!
(*^^*) -
ミホウマミ
おはようございます
ASKAさんのお話と素敵な方々の出会いエピソードに感動しています
お泊りが初めてというのは また凄い時のお話で すごくお忙しい日々だったことでしょうね
恵美さんが 同じぐらいの年だったとお聞きし驚き 素晴らしいですね才能の凄さ また元気な50 60 70 代と言われているこの世代はきっと年齢が不確かでしょうか?😂
どうかこれからも沢山のドラマを築いていって 語って歌って提供して楽しい日々を教えてくださーい
いよいよコンサートが近づきますねー天に祈るのみ 当たりますように!
-
ミィール
ASKA様💕
おはようございます🌞
いいですわぁ~⤴️
語り合える時間、素敵だわぁ✨💪
ASKA様の腕💪伸ばしてるところ、筋肉すっごい👀‼️
「WALK」のイントロドンしたら、
絶対ASKA様💕ファンはすぐ、
ピンポーン💡わかる!
ちょっと、あの3枚板が?が気になりますね😂オブジェのように、
寄りかかってる( ・∇・)
-
飛鳥涼子
素敵なお店で日本酒が色々飲めていいですね!
料理も美味しそう‼️美しい🎶
和食はヘルシーです🎶
京都らしいですね✨
京都は日本酒も美味しいです🍶
伏見の酒蔵は私の家から近いです🍶
ASKAさんが京都にいらっしゃることが今でも夢のようです。
京都も朝夕が涼しくなりましたね。
すこ~し秋の気配です。
五山の送り火も、もうすぐです。
今年は大文字を見に行こかな~✨
と家族で言ってます。 -
mayumi☆k
ASKAさん☺️
素敵なお話をありがとうございます。
「PRIDE」も「WALK」も聴いた時から
印象に残ります。
全然関係ありませんが
惠美さん、私と同い年。と言っても
私は早生まれ、でも歳は同じ←勝手に思ってる🤭
知った時は驚きと嬉しさでした。
写真も指で「びょ〜ん」と伸びますね。
お部屋に3年前に買ったという「板」が😂