コロナ脳、南海トラフ脳〜そしていろいろ

2024.08.13

日常

「コロナ脳」という言葉は、随分前から使われ出していたけれど、

「南海トラフ脳」というのが、加わった。


コロナに関しては、ワクチンは打たない。

これは変わっていません。

接種される方は、リスク(ー)、ベネフィット(+)をよく考えてから決めてください。


「南海トラフ」に関しては、先日語ったとおりです。

2日続けて大地震が起こり、政府、メディアの発表を受け、インフラを受け持つ企業が一気に動き出した。

でも、それって、このような事態になった時に用意していたマニュアルを公開しただけだと思ってます。

この国には、「水」「コメ」は、十分あるでしょう。


ただ、この国は世界有数の地震国。

大地震が起こる確率は100%。

その時に備えての用意(備蓄)はしておかなきゃね。


僕はコミュニティノートが付こうが「麒麟地震研究所」、そして多くの「アマチュア地震研究家」たちの発信には目を向けていくつもりです。


政府は、国民に大地震の危険が迫っていることは伝えても、それが直前(例えば数日前)となれば、パニックを避け、発表はしないだろうから。

外れた場合の責任もあるだろうしね。


騒いでる時には、だいたい起こらないものです。


昨日、新曲「人間界」のデータ上でのオケがほぼ完成。

あとは、ギターダビング、歌入れですね。

今、祥太がデータを整理しています。


明日?

明後日?

また、大地震が来るなんて噂が拡散してる。

困るーーーー。

ちょっと、忙しい。

地震にはつき合えない。


一昨日、

松井五郎が、森川美穂の歌詞を送ってきた。

あいつ、早いなぁ。

言葉のノリいいですね。

流石です。

しばらく眺めてる。


美穂への提供曲を、自分がカバーした時のイメージを浮かべながら眺めてます。


「自分が歌うなら、こうしたい」


が、浮かんでくるかもしれない。

そこは、僕と五郎の関係で進めて行きます。


ASKA(2024/8/13 18:43)

コメント
  • 田中

    地震に備え水と缶詰とお菓子は備えておきます。

  • umeko

    そうなんですよね。人の意識は出来事のきっかけを左右すると思っています。
    多くの人の意識が地震に向いていれば向いているほど、起こりにくいと思います。
    だから私は意識し続けたいですけどね。
    それも普段の備えの1つではないでしょうか?
    デマと決めつけず、ASKAさん、麒麟さんを始めとする研究家さんたちの発信は注意喚起と受け止めたいと思います。

  • mitch

    次々お仕事が進んでいく様子がわかります。

    地震、台風のニュースとコメ不足とTVが頻繁にいうものだから、スーパーの棚からいお米が消えました。
    まだあるけれど、もう少ししたら買わなきゃと思っていたのに、時すでに遅し!!!
    買いだめやめてほしいです。
    普通に買いたいときにない!!!
    台風で新米に影響が出ませんよう、祈ります。


  • ニャンママ

    こんばんは🐈🎶ASKAさん🥰
    コロナ陽性になって七日目昨日から仕事はじめました😅ゴロゴロしてても治らないし身体動かす方が回復が早いみたいです 
    南海トラフ頭の片隅に何時もあります 怖いですけど😰いつもの生活も大事にしないと分からなくなってしまいます 恐怖でいっぱいにならない様平常心でいます😊🎶
    あすかさんも曲作り頑張ってますもんね🎼
    楽しみにしています🥰

  • みわ

    お米にお水…田舎のスーパーはそもそも入荷していないのかもしれませんね。
    田舎はネットワークがすごくて本気で困った時は助け合います。
    なくしたくないネットワークですよね。
    私も忙しくて地震には付き合えません(笑)
    備蓄は引き続き少しずつしています。
    新曲楽しみです。
    Chageさんと作っている新米も楽しみです。

  • ミルコ

    昨日の夜、岩崎宏美さんがNHKでさんまさん司会の真夏の音楽祭に出演されておりました。ロマンスを歌われるということで、同じキーで歌われることにみなさんびっくりされていました。
    「以前"ロマンス"を半音だけ下げて歌ったらロマンスじゃなかったの。下げてもおかしくない曲は下げるんだけど、ロマンスとかシンデレラハネムーンはそのキーじゃないと(違う曲になってしまう)。」と、曲によっては半音下げるとその曲ではなくなってしまうと仰っていました。だから命を削って歌っているのよ!って。
    なるほど納得した瞬間でした💡

  • ミレイ

    地震などは自分がどう足掻いても止める事が出来ないから、出来る準備はして、やっぱり悲しいけれど時の流れに身を任せて、目の前を精一杯生きるしかないなと思う日々です。実は昨日ファンクラブに入りました。新入りで右も左も分かってないけど、ただひたすらにASKAさんが大好きで、でも、年齢的に自分で入れなかったからやっとです。初めてコメントしました。うれし…ブログ更新されてうれし…

  • KOTSUBU

    ASKAさん
    地震からペットボトルのお水 お米
    トイレットペーパーなど大阪では
    ほぼ完売 なぜに普段から備蓄しない?
    と感じてましたが
    わたしも 準備していないものがあり
    今 慌ててます
    発電機 それもソーラパネルも付いたの
    購入しなければ
    少し前(数年前です…)とりあえず
    量販店に見に行きましたが 種類が
    豊富で決めかねていて 今現在…
    早く 購入しとかなければ

    とりあえず 水 食料などはOK!
    一応 阪神大震災 経験者なので

    南海トラフ地震 かなり怖い

    ASKA だいすき♡

  • 晴天なり

    海沿いの花火大会、観に行く予定ですが、大混雑の中で地震が来たら、何万人がパニックですよね…津波の可能性もあり、高い建物はないし、想像したら怖くて迷ってます。
    けど、そんなこと言ったら、この先、何処にも行けなくなる。
    そんなタイミングでは、来ないことを願って、行こうかなぁ…。

  • イングランドのAyu

    日本色々と凄く心配です
    イギリスは少なくとも大地震はないですし
    コロナについて話す人もマスクしてる人も殆どいません🥹

    ASKAさんの新曲楽しみだし
    ツアーももうすぐ始まるのに
    地震とかコロナとかやめて〜😩