お見舞いメール
2024.08.16
日常
昨夜、台湾のシンガー「ジョナサン・リー」からお見舞いメールが届いた。
「地震、台風大丈夫?」
と。
ジョナサンは、ライブ(ツアー?)を終えた後、約2ヶ月間くらいカナダに行ってた。
休暇ですね。
以前「マンゴー」を送ってくれたお返しに「バターケーキ」を送ってた。
身近なスタッフの人数が分からなかったので、それなりの数を。
でも、バターケーキが届いたのはジョナサンが台湾を離れて2日後。
一応、
「冷凍しておきなよ。ずっと食べられるから」
の、コメントを添えておいたので、スタッフが冷凍してくれてたらしく、昨夜「食べたー!」と連絡をくれた。
そう、あのバターケーキ、冷凍しておけばずっと食べられる。
電子レンジで「チン」すれば、フワフワになります。
しかし、あれだね。
欧米、中華圏のアーティストは、海外に家を、それも複数持ってる人が多い。
日本にも持ってる人、多いんだよ。
生活習慣の違いは大きいんだろうな。
んなことで、「広島のバターケーキ台湾に行く」の巻でした。
ASKA(2024/8/16 11:41)
-
Y&K
広島のバターケーキ。
先日、Fellowsダイアリーにも載りました。 -
名前はまだ無い
ASKAさん、おはようございます🌞
広島の「バターケーキ」とうとう台湾まで行っちゃったんですね(笑)
ASKAさんのXの投稿を拝見して
広島在住ながら、何年もいただいていなかった「バターケーキ」が食べたくなり
東京遠征の際に届くように、東京へお取り寄せしました。
東京の友人が持ち帰って食べた後も
喜んでくださっている姿がネットを介しても分かりました。
名古屋遠征の際も、店舗で購入し
名古屋に連れて行き全国から集まった仲間でいただきました。
みんな「美味しい!」と喜んでいました。
なんか「バターケーキ」の普及に励んでしまった気持ちになってます(笑)
私も何年振りかにいただいた「バターケーキ」
の美味しさに目覚めてしまい
暫くマイブームが続きそうです。
太るけど、美味しくいただけることが幸せです✨
P.S.
また今回の話題で「バターケーキ」が食べたくなってしまいました(笑) -
あっち
もし海外に家を持つとしたら、キルギスが1番可能性が高そうです。
-
あずーり
広島のバターケーキ⁉︎不勉強で知りませんでしたがとっても美味しそうで気になります✨
日本のこと心配してくださってありがたいですね涙
ASKAさんは海外にお家あるのですか?
私はハワイに住みたいです!(夢というかただの野望w) -
アンテナちゃん(C)
優しい方ですね😊
バターケーキ食べてみたいですね😋
フワフワなんだぁ~🎵 -
理子
「広島のバターケーキ台湾に行く」の巻きでした。
表現が面白い。
バターケーキ広島なんですね。
お取り寄せ出来るのかしら?
一度食べてみたいです。 -
umeko
茨城に来ていますが、雨も風もそんなに大したことありません。
袋田の滝に行ってきました。 -
ニックネーム
広島=バターケーキ
のイメージが無いです
初耳‼️ -
mizumizu
ASKAさんはインテリアから何からこだわりがあるからあっちこっちに住まいを持つのは難しそうですね🥹
すでにお持ちでしたら失礼します😅
広島バターケーキ、まだ味わえていません。
前回DSの翌日fellowsさんに連れて行ってもらいましたが完売の文字が…🥲
通販でも、とは思うのですが夢は広島でのライブに行った時に並んで購入する!です。(だから売り切れちゃう日だって)
広島のバターケーキ台湾に行く
冒険記😆
うらやましい✨ -
LeCielBleu
ハイグラアンコール公演で広島遠征した翌日に買いに行きました!他にお土産があったので、そこでは送らず両脇に8つほど抱え(笑)タクシーに乗った日のことを思い出します😂
本当に皆さんに喜ばれますよね❣️