「Pacific Philharmonia Pops Tokyo Symphonic Evening 2024 The Eternal Hour 」ゲストボーカル
2024.08.23
音楽
先ほど、友人「藤原いくろう 」、
いくろうちゃんのお声かけでのゲストボーカル出演、終了しました。
僕がステージに登場する前、
「On Your Mark」が演奏された。
すごく良かった。
本当に良かった。
よく「歌モノ」の楽曲がインストになってることがあるけど、メロディを忠実に演奏されると、美しくない。
あれは「歌詞」があってのメロディだから。
インスト作品にするには、音符よりメロディの流れを重視しなくては、ただの「歌のない曲」になってしまう。
あれ、違和感ありますよね?
本日の「On Your Mark」は、すごく綺麗な作品になってました。
それ、いくろうちゃんにも伝えた。
「そうならいよう、すごく気をつけた」と。
同じフィーリングを持ち合わせてる同士で良かった。
今日は5曲歌わせていただいた。
・ID
・笑って歩こうよ
・蘇州夜曲
・PLEASE
・未来の人よ
「蘇州夜曲」をあのようにシンフォニックで歌わせてもらうことはボーカリスト冥利に尽きます。
光栄。
「PLEASE」をステージで歌ったのは、いつ以来だろう?
シンフォニックでは2008年以来?
僕は、いわゆる「教会ソング」、讃美歌チックなメロディが大好き。
オケで言えばメロディが4度から3度で締めるエンディング。
神聖な気持ちになる。
大好きです。
「未来の人よ」は、未来の人たちに今の僕たちのこと伝えるために書いた曲。
今、歌うことの意味をすごく感じたな。
以前も書いたけど、オーケストラの方々も本当に自然に演奏されるようになった。
「ボーカル」をひとつの楽器と捉え、演奏を楽しんでくれるようになった。
アウトローに付き合ってくれ、感謝です。
良い、夜になりました。
あーなんだかお腹が空いた。
これからコンビニに行ってパンか何か買ってきまーす。
ASKA(2024/8/23 22:53)
-
ALUM
ASKAさん、今日も楽しく素敵な時間をありがとうございました。
蘇州夜曲、沢山の方がカバーしていらっしゃいますが、ASKAさんの蘇州夜曲が一番好きです。
アルバム、1曲リピートで何度聴いたことか・・・。
ASKAさんの蘇州夜曲をオーケストラで聴けるのは幸せだなぁ、と思いながら聞いていました。
次は来月21日ツアー初日ですね。楽しみにしています。
その前に9月は昭和歌野郎ライブがあり、ASKAさんライブ後の23日はChageさんと続きます。 -
こば
約一年半振りにASKAさんの歌が聞けました(^o^)
当日(行けるかわからなかったので)でしたがチケットが取れ参加出来ました
On Your Mark良かったです
明日も
CDなどにはならないかな
リラックスしたい時に聞きたいので🩷
-
さな子
あんな素敵なお歌でみんなを魅了したのにコンビニのパン🤣いえいえ、私もパン大好きですけど、でも…。さっきまで焼き鳥屋さんで一人飲みしてたからお誘いすればよかったです😂
ホントにホントに最初から最後まで涙を我慢しきれない場面ばかりでした。
まず久しぶりのオーケストラの音に包まれる多幸感、いくろうさんのかっこいい指揮姿、大好き過ぎる第18変奏、美しい生ジャネットさん、超スリムなのにパワフルな榊原さんのピアノ、世界初披露のノスタルジア、一部だけでもうすごい高揚感。
そして2部…ASKAさん、シュッとしてカッコいい💕1曲目IDもう最高。あれ?エラくイントロ長いな🤔ゴメンゴメン🤣
もうね、ホントASKAさん好きです😆
笑って歩こうよはまた新しいお洋服を着た感じがしました。
蘇州夜曲はすごく蘇州を感じました、ASKAさんと同じく行ったことないですが😂
全編を通して感じたのはやっぱりASKAさんの心から出てくる優しさや包容力です。そして当たり前と言われようとも言いたい、歌がうますぎる😭ホントに感動的な夜をありがとうございました。また2年後くらいにはこんな素敵な夜、体験させて下さいね🥹 -
敬子
ASKAさん、コンサートお疲れさまでした🎹🎤
とっても楽しく幸せに歌えたASKAさんの気持ちが手に取るように伝わって来ました☺️
pleaseは本当に久しぶりでしたね🎵
あたしは教会⛪️に行っていたし、聖書や讃美歌をとても大切に思っています。
ASKAさんも教会音楽好きで嬉しいです☺️
パイプオルガンがある教会素敵ですょ💓
イタリア🇮🇹の教会はね、ビックリするくらい美しくて又いつか行きたいです。
ASKAさん、あたしは焼いた餅は焦げちゃったけど…🥺
疲れて帰って来たのに、直ぐブログ更新に来てくれて優しい優しいASKAさんの気持ちにドキドキしちゃった💓
も〜〜!🐄🐄🐄🐄🐄大好き💖
パン何にしたのぉ〜?またメロンパン?🍈ちゃんと身体に良い物も食べてね🫶🏻お野菜も果物もね
愛を投げましょう 夜を止めましょう
未来の鍵は 神様 あなたのエスコート
もしも僕たちが 優しさなくせば
今度ばかりは 神様 あなたのミステイク
oh please oh please oh please
oh please oh please ohplease
PS.愛してる💝
-
KOJI
本来ここで言う事ではないのですが、ファンクラブ(スタッフ)へお願いする場がないので、この場をお借りしますorz
今日から予定されていたツアー後半の先行予約ができない状態になっているようですが、ちゃんとNEWSで情報発信してください。
今回、たまたまここの親切な方のコメントで知りましたが、Xを見ない人もいますし、ファンクラブサイトにない情報をXで…というのは違和感ありますし、主従逆転してると思います。
また、4ヶ月も前の4/26NEWSを入口にするのではなく、後半分の受付を改めて案内出してもらった方が親切です。
さらには4/26NEWSはFCNEWS側にあり、武道館の申込受付案内は一般NEWSにあり、日頃どちらをウォッチしておけばいいのか当時迷いましたので、もう少し分かりやすく情報発信してもらえると有り難いですorz -
まき
8/23先行予約開始。
当選しますように🥹 -
tosi
ASKAさんといくろうさんの
いちゃいちゃが見れて幸せでした😊
PREASE生で聴けるなんて感動しました。
未来の人よも大好きです
いくろうさんの新曲もすごく素敵でした
ASKAさんが歌ってくれてこちらこそありがとうございます💕
一生聴いていたいと思いました -
諸刃の剣
コンビニの店員さんって、ASKAさんだと気がつかないんでしょうか?
添加物山盛りのバンはなるべくお控えくださいね💦
今夜の蘇州夜曲はどんな感じで歌われたのか、気になります。ファーストアルバムの蘇州夜曲は、
ねっとりと幻想的に聴こえます。
5曲、どこかに公開されないかな。
台風来ますね。なかなか手強い台風だとか。
こないだの空振りからの、強烈な台風なのかも。
「チャッピー」とゆうハリウッド映画を見ました。AIロボットが短時間で凄い速さで学習していく。人間の愚かさと、AI、意識、肉体、永遠、とは。を考えさせられました。
あまりゆうと、ネタバレ。。。
見てみてください。
日本語吹き替え版のほうが、気持ちが入るかもです。 -
ヴェルディ
ゲストだから、一般向けの名刺曲1曲ぐらいは必要だったのでは〜なんて思ったり。
-
ii
サイコーでした。VRかってぐらい間近で拝聴させていただきました〜^ ^
いくろうさんの選曲そしてオリジナル曲すばらしい〜。まるで映画のようでした。組曲好きなんですよ〜
そしてASKAさん、初っ端からやってくれましたねー、アレで空気が和らいだ気がします。ジャネットさんを2部にまで呼んだりと自由奔放にして無邪気でこちらも楽しませていただきました♪
では来月ツアーを楽しみにしてます。最新シングルはまだかなー、待ってまーす^ ^