あと4,5曲削らなきゃだ。

2024.09.01

共有

ツアーが近づいてきた。

今、最終的なセットリストを送信。

でも、これでも、あと4,5曲削らなきゃだ。

歌いたい曲がたくさん。


今回のツアー、アンコールは行いません。


ひと言。

楽しみましょう。

日常から解放し合いましょう。


ASKA(2024/9/1 22:21)

P.S.

本日「ULAS O3 Familia」の一般予約開始。

僕に「完売」の連絡が来たのは、少し遅れてからだった。

完売は、4時間かかってないんじゃないかな?


先ほど、このようにポストしました。

ーーーー

12年前、僕はこれを思いついただけ。

今日の一般予約まで、そしてこれの完成に携わっていただいた開発者の皆さんに感謝いたします。

これから、僕は『少しだけ』ULASから離れます。

民生器世界一の、生成速度、そして濃度です。

ーーーー

時々、打ち合わせや相談はあるでしょうが、

今後は、ツアーに集中です。

剣道の稽古は、せめて月2回は行いたいけどね。


忙しいは楽しい。

楽しいには飛び込みたい。

コメント
  • Rinny


    1日のキロカロリー調べてみた…
    わたしはご飯1日1合も食べてなかった…
    だから だんだん痩せて来て 耳も少し不調になって来てた…
    昨日晩御飯のご飯一杯分もなくて 鯖の塩焼き 野菜炒めと味噌汁で 計算したら500キロカロリーだった?…
    おやつも食べず お昼はもっと食べてなかった…

    駄目だこりゃ…
    なので今日から頑張って も少し食べる事にした😅

    あっちゃんもちゃんと食べているかなぁ〜?

    ライブまで体に気を付けて下さいね💕

    関係ないお話 すみません😅

  • ねね&杏寿

    こんにちは。
    「オープニングフィルム」あるの?
    だから〈アンコール無し〉?

    さてさて、
    久しぶりのオールバックの◯◯さんに
    会えるかなぁ?
    今何してるかなぁ?

    先々週の大河ドラマで、
    岸谷五朗ちゃんが、
    「ありったけ」と台詞を話していた!

    平安時代に
    すでに「ありったけ」って言葉があったんだね?

    凄いね!流石だね!
    光の君のそこの“飛鳥時代”さま!
    (笑)(笑)(笑)

    飛鳥の遠い昔に、
    「ありったけ」って言葉を流行らせていたんだからさぁ。
    あれだよ!
    「大砲ミミズ」言葉の発明ぶりだね?
    ずっと昔から、
    ASKAさんって、
    新しい言葉を生み出すのが得意だったんだね?

  • GOO

    🧡

  • ノジー

    おつかれさまです。
    ツアーの準備で多忙と思いますが、体を大切に活動されてください。
    ツアーグッズも素敵です。ライブを楽しみにしております。

  • RURI

    ASKAさんお疲れ様です☆

    私は初めて熱中症というこわい経験をしました🥲‎
    短時間でしたが、台風の片付けをしていました💦
    元気になってきたので良かったです😊

    ライブの時歌って欲しい曲はもう本当に沢山あります✨✨✨🎤✧
    娘とあの曲、この曲聴きたいねぇ〜と・・・✨✨🎤✧
    ASKAさんのライブに参加して生で聴いた、PRIDE、はじまりはいつも雨、On your mark
    他まだまだ沢山ですが本当に生で聴くASKAさんの歌声、容姿、全てですが感動でした🥲‎✧*。(〃° ᵕ°〃)✧*。✦
    ASKAバンドの皆様の演奏も素晴らしく、チームワークもバッチリ(๑✪∀✪ノノ゙‧✧̣̇‧すごーい‧✧̣̇‧✨✨
    今回新曲も聴けますか?
    「cry」聴けますか?

    ASKAさん9月はまだまだ気温も高くなりそうです💦
    朝晩と少しづつ涼しくなり秋に🎃🍁🍄🌰近づいてきていますすね𓂃 𓈒𓏸◌🍀
    ASKAさん気温の変化もありこれからもお身体に気をつけて元気でいてくださいね☆。.:*・゜

  • さな子

    アンコール無しというのも90年代のあの頃みたいですね。
    アンコールのカバー曲コーナー(またの名を物まねコーナー)も大好きなんですけどね😉ASKAさんには歌って欲しい曲ややって欲しい事がたくさん有りすぎです。

    ULASO3の売れ行き凄いんですね。やーっとASKAさんのご苦労が報われると思うとホントに泣きそうになりますよ。
    これからも栄えある初号機大事に使わせていただきますね。

  • クレマチス

    10年前に作ったPASMOカードが引き出しから2枚出てきたので、最寄りの駅に持って行き、返却したら一枚につき500円とチャージされてた金額、合わせて3000円が戻ってきて、なんか得した気分になりました。当時はカード忘れる度に駅で作ったのだとおもう。
    今は、無記名のカードはつくれないみたいですね。未使用のテレホンカードもたくさん出てきました。街の買取屋さんに持って行こう。少しずつ片付けなきゃ。
    CDやBlu-rayはどうなっちゃうんだろう。
    独り言でした。
    きょうもまだまだ真夏の日差し。
    一年中暑い感じ。
    疲れが溜まっていきます。
    ASKAさん、大丈夫ですか。

  • GOO

    🧡

  • reon

    🙌🙌🙌わーい更新🙌🙌🙌時々、新幹線に乗りますが…交通系ICカードなくて、いつも周りからバカにされてます…いざ、作ろうとしたけど…わからんわからん💧askaさん、おすすめってありますか⁉️困った時のaskaさーん…

  • ShanaFly

    ASKAさん、おはようございます。

    過去ブログを読んでました。
    「竹刀製造工場」
    2020年のブログです。
    (^_^)

    ASKAさんはこの頃から黒い色の竹刀がお好きでしたね。
    私もやっと剣道を始めて、初めて自分の竹刀を手にしたので、
    いろいろと竹刀に興味がわいてきいて、
    「そうだ、ASKAさんのブログでいろいろ勉強してみよう」と思い、
    今、過去ブログを見てました。
    いつか私も、黒っぽい竹刀を購入したいです。
    あとは、ASKAさんのように椿油など使って、
    自分で竹刀の調整ができるようになりたいです。
    (^_^)

    今日、考えてたことなんですが、今、私は43歳で
    ASKAさんのお父さまは94歳でしたよね。
    と、いうことは、あと50年は剣道をやれるということです。
    (≧▽≦)
    これから長ーい剣道人生、楽しんでいきます!!
    ASKAさんのお父さまのように、高段者になることが
    今の目標です!!!
    「Higher ground」
    常に高みを目指して、ですね!!

    今日も素敵な笑顔な一日を。