爆睡してた。
2024.09.13
共有
本日、リハーサル5日目。
それなりに声が出づらくなってきた。
メいっぱい歌ってるからねぇ。
今日は、もうほぼ通しリハーサルのようになった。
もちろん、ブロックごと休みやすみ。
曲のつながりを客観的に見るため。
ホテルの部屋に戻ってから、ちょっとして猛烈な眠さで先程まで爆睡してた。
Signal(LINEのようなもの)に、たくさん連絡が入っていたけど、その通知音には、全く気が付かなかった。
明日(もう今日)、僕はリハーサルはお休み。
僕は、別の作業がある。
メンバーはリハーサルを行ってます。
ちょうど良かった、喉を休ませることができる。
今日は、リハーサル前に、アナログレコードの試聴に行ってきた。
「SCENE Ⅱ」のアナログ盤。
世の中はサブスクだけど、一方、国内外のオーディオマニアには、一定層、アナログレコードが人気。
僕の家の音を聴くシステムは、音作り用。
一般的に言う「良い音」を出してはダメなのです。
楽器の鳴りに忠実な音を出してくれるスピーカーでなくてはダメ。
そうやって作った音が、良いシステム、スピーカーから流れると、より装飾された音になる。
なので、レコーディングでは、より良い「素の音」を録音することが大切。
アナログレコードの立体感には、毎度のこと驚きです。
いつの間にか、デジタルサウンドに慣れてしまってる。
それでも、自分の作品はハイレゾ用に録音を続けて行きます。
先月、8月25日に、C&Aがサブスクを発表しました。
全アルバムは10月1日からだね。
それを機に、というか、僕もサブスクに加入したよ。
3ヶ月間は無料なんだね?
まずは「3アーティストを選ぶ」というのがあったので、選んだ。
その3アーティストのアルバムは、全て持ってる(笑)
持っていたいんだよね。
サブスクとは上手く付き合っていきたい。
ASKA(2024/9/12 25:06)
-
ニックネーム
リハーサル無理なさらないでくださいね
ツアーとても楽しみです♪ -
ばたやす
ASKAさん、今日もありがとうございます。
weare版のアナログレコードプレーヤー出してくれると嬉しいのです。ハイレゾプレーヤーはどれも重宝しており、楽しませてもらっていますが、やはりアナログレコードも外せないです。ASKAさんの今も昔ももっと良い音で楽しみたいです。 -
ヨッサン
サブスク登録しました。ちょうどASKAさんのアルバムをWALKMANに入れていたところでした。やっぱりアルバムで持っていたいので。うまく使い分けていきます。仙台でお待ちしています。お身体御自愛ください。
-
ヌマ
通しのリハーサルお疲れ様でした。
いよいよ本番ですね!
何を歌われるのか妄想の日々です(笑)