第190回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「中野浩一」さん
2024.09.22
共有
中野浩一さん。
通称(親しい人だけの呼び方)、浩(こう)ちゃん。
以下、浩ちゃん。
もう約35年になるのかな?
奥さんの尚美さん、以下「尚美」
ご主人の前で奥さんの名前を呼び捨てにできるのは、CHAGEと僕ぐらいじゃないかな(笑)
そのくらい付き合いが長いということです。
尚美に浩ちゃんを紹介されてからの付き合いです。
「最近、競輪の中野浩一が女性を車に乗せてる姿を見かける」
と、いう噂を友人たちの間で広めたのはC&Aです。
オチは、
「車と言っても自転車で、二人乗り!」
で、どっかーんと爆笑。
間もなく結婚しました。
今、浩ちゃんとは、2、3ヶ月に一回は会ってるんじゃないかな?
いや、そんなことないや、そんな気がするだけ。
取り巻く友人たちが同じだからだ。
友人にも友人と呼べる種類みたいのがあって、浩ちゃんは一緒にいて安心できる男。
その「安心」は、うまく説明できないのだけれど「安心」なんです。
歳は浩ちゃんの方が上。
でも、浩ちゃんと呼ばせてもらってる。
世界競輪って、本当にポジションが高く、フランスで「中野浩一」の名前を知らない人はいないんじゃないかな?
もちろん「V10」を知ってる世代の人は。
すごいことだよ。
10年連続世界一をやってのけたんだから。
「10連覇したら、現役を引退する」
と、言って、本当に10連覇しちゃったからね。
勝つ選手、強い選手という定義が僕にはあってね。
まずは「親から受け継いだ身体(遺伝)」そして「センス」「努力」「頭脳」、加えて「運」。
この5つが揃っていないと、頂点は取れないと思っているのです。
あくまで持論です。
でも、最後は「人間性」だよね。
浩ちゃんの周りに、いつも人が集まってるのはそれでしょう。
「強い男は優しい」
それに尽きますよ。
浩ちゃん、先週、「著名人歌番組」に出場したことを話していたけど、僕が補足する。
その番組で「優勝」したんです。
C&Aの曲、「黄昏を待たずに」じゃなかったっけ?
「モーニングムーン」じゃなかったと記憶してる。
あんまり書けることないな。
ほとんど、プライベートな話になるから。
ま、そんな存在です。
中野浩一さん、2週に渡るゲスト出演、ありがとうございました。
ASKA(2024/9/22 22:49)
P.S,
今年の「マツタケずくしパーティ」、オレ行けそうにないです。
ギリギリまで、待ってちょ。
連絡します😊
-
めいたくママ
ASKAさん、こんばんは🌙
Terminal Melodyのゲスト回を聴く度に思うのですが、ASKAさんの周りは、本当に、温かくて優しく、素敵な方が、たくさんいらっしゃるな。と感じます✨
でもそれは、ASKAさんが、温かくて優しく、素敵な方だからです💓
ASKAさんがおっしゃる、“強い男は優しい”は、中野さんも、もちろんですが、ASKAさんが、まさに、強くて優しい人です🥰
長く東京🗼に滞在されていらっしゃいましたが、そろそろ京都へ戻られる頃でしょうか?🥹
やっぱり淋しいですが、旅の出発、お気をつけて✨
また、神奈川でお待ちしています💓
-
yumiiiii
ASKAさーん♡
タイプミスで、CHAGEさんがフランス人みたいな名前になってしまっていて笑っちゃいました(≧▽≦)
中野さんのお宅のワンちゃん、ふわふわでかわいいですよねー♡ -
虹の花
ラジオから聞こえる声から、優しい人柄が伝わってきました。
マツタケづくしパーティー、私、行けます🙋♀️
なんてね😋 -
まき
関係性いいなぁ
-
あかねこね
中野浩一さんのことは存じ上げていますが、本当にすごい方なんだと、ASKAさんのお話から改めてわかりました😊
マツタケづくしパーティいいですね!
また話せる範囲で、ASKAさんのお友だちとの会合の様子を聞かせていただけると嬉しいです💕 -
宮古島
良いな良いな
この間柄って 仲間は一度離れてもまた近寄る正にそれですね。私も17人の仲間でこの歳でもいつでも会える
心が通じる。移住しても尚実家に帰ると皆顔を出してくれる。わちゃわちゃが凄いって良いもんだね。お疲れ様。
変な人 -
ニャン野じろ
ラジオ遅れてですが、聴きました。
ASKAさんの「頂点への持論」、私もそうだと思ってます。そして人間性もについても…
中野浩一さん、言葉は多くないけど、信頼出来る方だから、きっとASKAさんも安心出来るのかな、とか勝手に想像しています。
私、中野浩一さんが出られて歌われた番組、見たような気がします…うる覚えですが…
文章最後の「…待ってちょ」が
すご〜くいい😄
大阪の日まで、ゆっくりお疲れを癒してくだちゃい🙇🏻♀️😊💕🍀
-
みかん
去年も松茸づくしパーテイのお写真上がっていましたね。中野さんたちと、わいわい、されていたのですかね
こんばんは。
強い男は優しい。私もASKAさんもですよって思いました
コンサートに行くまでご様子を拝見しつつ、あの事かーというのが皆行くまでは最中は心の中で味わおうと思っています。
-
まみ
「強い男は優しい」
ほんとそうですよね。中野さんからもASKAさんからも、それを感じます。
来週のターミナル長のお話も楽しみです。 -
ShanaFly
ASKAさんのブログで、もっと仲の良いことが分かりました。(^ ^)
きっと中野さんにも「勝ち癖」というのがあったのかもですね。
それか、ご自身で「勝ち癖」を作るように努力されていたのかもです。
> でも、最後は「人間性」だよね。
昨日、第四回目の剣道の稽古に行ってきました。
今回は、初めて、七段の先生にマンツーマンで基本の剣道を教えていただきました。
稽古に入る前に、どうしてもいくつか聞きたいことがあり。
「剣道をオリンピック競技にすることをどうお考えか」を。
先生ははっきりとは仰らなかったですが、
日本はオリンピック競技にする感じではなさそうですね。
あと、先日ASKAさんがブログでシェアされていた
七段の女性剣士のこともご存知でした。
最近は、女性剣士がどんどん増えてきているとも仰られていました。(^ ^)
ASKAさん、剣道の稽古されてますか?
(^-^)
素敵な夜を。
私は今から仕事に行ってきます!