先ほど到着【追記1】〜【追記2】

2024.10.09

日常

今日は、「京都音博」用の衣装合わせだった。

明日は、リハーサル。


明日は、まだ本気で声を出すのは控えようかな。

本番に合わせます。



ASKA(2024/10/9 21:24)


追記:

ちょっと、驚いた。

何が?って。

コメントで漢方の話に触れてる方が居たから。

「ケイヒ、カンゾウ、キキョウ…」

この中の「カンゾウ」、これ、まだこの国で栽培に成功した人がいなかった。

直近では、ある大手製薬会社と北海道大学がタッグを組んで栽培に取り組んだのだけど、やはり、ある程度育ったら、そこからは成長せずに失敗。

この国では漢方となる「甘草(カンゾウ)」を育てることはできないと決定付けられた。


ところがなんですよ。

僕が、もう30年くらい可愛がっていた女の子、今ではもう「女の子」ではないですが(笑)

そいつが、「甘草」の栽培に成功した。

写真、見ました。

製薬会社と北大が手をつけて失敗した「甘草」の写真と、彼女が栽培に成功した写真の両方を、その彼女が送ってきた。


まるで違うんだから。

もう、全然違う。

すぐに、ある製薬会社を紹介。

話がまとまったようだよ。

そりゃそうだよ、だって、どこの製薬会社も飛びついてくる話だから。


「ウィキペディア」には、こう書いてある。

ーーー

カンゾウ属(甘草属 Glycyrrhiza)は、地中海地方、小アジア、ロシア南部、中央アジア、中国北部、北アメリカなどに自生するマメ科の多年草で、18種が知られている。薬用植物であり、根(一部の種類は根茎を含む)を乾燥させたものを生薬として用いる。

ーーー

僕たちは、常識に捉われてはいけない。

彼女は、あることに気がついたんだね。

それを実践したら、立派な「甘草」が育った。

僕は、いつか書いた。


これからの医療は、西洋医学に代わって東洋医学が主流になるだろうと。

それでも東洋医学では踏み込めない、例えば西洋の外科手術だとかは重要。

でも、薬剤に関しては「漢方」が、俄然見直されるはず。

それも、今回のコロナ騒ぎがそうさせた。

コロナは、社会からいろんなモノを奪ったけど、コロナがあったからこそ生まれたモノがあった。


すごいね「甘草」が日本で栽培に成功だって😊

きっと、まだまだある。

常識に捉われないこと。

常識の殻を破るのは非常識です。

当たり前だけど、その非常識が世の中に新しいものを見せてくれるんだよな。


間もなく選挙です。

この国は変わらなきゃ。

いや、変えなきゃね。

国民が変えなきゃ。

(23:13)


追記2:

コメント

「朝日新聞デジタルの記事によると、王子ホールディングス傘下の「王子薬用植物研究所(北海道・下川町)」で、佐藤茂さんと波多江幸裕さんという2人の研究者が国内の甘草生産に成功し、2021年以降は毎年トン単位の安定した収穫量を維持しているそうですよ」


本当だね、見てきました。

僕は企業と大学が栽培に失敗した話しか知らなかった。

失礼しました。

2021年なら、彼女が栽培し出した時だ。

この国での漢方薬生成、根付きそうだね。

従来のケミカル対して、今後、漢方が大きく見直される時に入ってるように感じてます。

(25:13)


コメント
  • 敬子

    ひとつ前のブログへの大切なお話しです✨

    ASKAさんが、fellowsの皆さんに精神文明を解いたところから、もう既に始まっています✨
    こちらにいる、fellowsの皆さんは少ながらずライトワーカーやスターシード、アースエンジェルの方が多いと思います。
    天命を授かって集まった同士の皆さん。
    元は、地球以外の惑星に存在していた魂であり、地球をより良い方向へ導いて行く為に地球へ転生して来ました🌏🪐
    地球が、高次元に上昇する様にサポートする役割がある皆さんが、この場で気づきを与えられる事に感謝します。

    地球で起こる苦しみを癒すことも使命です。
    あたし達が、何故この世に生まれて来たのか?
    何故繰り返す輪廻転生で、今ここでめぐり逢えたのか?
    それは、皆繋がっているからです。前世から。
    12使徒が繋いだ、あの日のように…。

  • 京都の泉

    京都音博もうすぐですね。でも私は行けなぁい😭
    🚲で行ける距離なのに、耳をすませば聞こえるかも知れないのに、(泣)
    その日は和歌山にいるお孫ちゃんの保育園の運動会を見に行くため、和歌山に行きます。もっと早い時間だったら行けたのに😭

  • Pure_Pop_K☆E

    ASKAさん

    私は薬要らずの身体みたいで、飲薬はよっぽどじゃない限り服用しないんですが、塗薬は必需品。虫刺され、湿疹、かぶれなんかで手放せません😅

    リハーサルはどうでしたか。
    ASKAさんのことだから、声出し始めたら止まらなそうで、心配でたまりません(笑)

    ライブの日が来るのを毎日ワクワクして考えていると、ドキドキしてきます♡
    楽しみ〜😊♡♡♡

  • じゃんぴー

    ASKAさん、いつも多岐な分野にわたるオモシロ情報をありがとうございます!そうなんですね、甘草さんにはお世話になっております。甘草は、胃薬でして、ほとんどの漢方薬に含まれている生薬です。甘草が入ることで即効性が出るとも言われています。(こむら返りの特効薬で芍薬甘草湯ってあるでしょう?)
    ちなみに、「当帰(トウキ)」もたいへん優れた生薬ですが戦後なぜか栽培禁止されていましたとさ。現在,奇跡的に残っていて宮崎のある地域でたいへん質の良いものが取れるそうです。女性にとっては万能薬と言えるほどだそうです。日向当帰(ヒュウガトウキ)と言います。
    長くなりました🙇‍♀️漢方Loveの内科医です。

  • ETSUKO

    ASKAさんお疲れ様です。

    京都公演の成功、香港からお祈りしております🙏

    ただ無理なさらずお願いしますね🥹

  • Rinny

    波動の上げ方は
    瞑想して
    内なる自分と繋がる事
    内なる自分の神に繋がれば閃きを貰えます✨☀️✨
    わたしは瞑想が苦手で😅
    でも内なる自分にいつも聞いています…
    迷った時わからない時は静かに自分はどうしたいのかを考えてみる…
    するとね内なる自分が答えてくれる 
    自分を楽しめばいいと😃
    そしていつもそれを聴いて閃きを感じて
    心穏やかになれるんだ✨

    ☀️✨情報より

    私たちは、より本当の自分になり、真実を語り、境界線を引き、自分自身をもっと愛し、私たちの内と周囲の世界、そして他者とのつながりに対するより高いレベルの認識と理解をもって他者と出会える新しい現実へと移行しています。タイムラインさえも飛び越えるでしょう。
    驚くほどパワフルな日々が目の前にあります。宇宙は私たちの生活に魔法をもたらしています。心を開いて、自分の肉体を受け取り、ケアしましょう。

  • 麻也子

    追伸
    オーソモレキュラー栄養療法、です。

  • 麻也子

    最近私は、どちらかの瞼がピクピクするし、なんか常に口内炎があるし、目が疲れるし、頭も痛いし‥
    たまたま皮膚科の先生に瞼の話をしたら、見るからに華奢だから栄養が足りてないんじゃないかって言われました、、🙀
    そういう観点もあるんやなぁ、、
    ビタミン剤ばっかり飲んでたけど、基本に戻って栄養バランスのとれた食事を心がけようと思いました。

    そして、今、追記を読んで、漢方も試してみる価値あるなと思いました。
    早速、ラテにスパイス振りかけて飲んでます😽

  • pridekun

    これからの医療は西洋医学に代わり東洋医学が主流に
    なるでしょう。私も同意見です。
    そして外科手術等に代わり、新たなテクノロジーが使われるように
    なるのではないでしょうか。
    まだまだ公表されていなかった新しいテクノロジーはたくさんある
    らしいですね。楽しみです。

  • あゆ坊

    ASKAさんこんにちはー😄🌿✨

    明後日の京都音博、良いお天気に恵まれそうですね!
    今、お昼休憩中なんです😋🍙

    午前中に、京都音博の話題になりました✨
    同僚の京都在住の友だちがくるりのファンで、音博に行くみたいで🤗✨
    ASKAさんが出演を知って、「ASKAさんの事を、毎日大好きだと言っている同僚さん(私の事)は行けるのかい??」と。
    行けへんのやわぁ〜😭!!と、泣き叫びました(笑)ASKAさん土曜日やから、仕事とかぶって、しょんぼりです(´・ω・`)💦
    くるりの楽曲も、再び聴き始めました✌️
    ちょっと切ない思い出。
    昨年のラッキーフェスの時みたいに、生配信してもらえたらいいのにな😂✨

    どなたかのコメントでもありましたが、
    ロバート秋山さんが、自身のYouTubeチャンネルで、寮母さんに扮し学生さんを起こす時に、チャゲアスを熱唱してるんです🤣🤣🤣💕
    以前からチャンネル登録しているので、通知が来て視聴し始めてびっくりでした🤭👍💕
    何曲も歌ってらっしゃいます(笑)

    芸人さんのチャゲアスファンの方ってたくさんいらっしゃいますね☺️🍀