「京都音博2024」初日終了

2024.10.12

共有

なんて美しいんだ。

「美しいフェス」、京都音博。


もう17年、続いてたんだ?

僕は、音楽業界に居ながら、ほんと業界のこと何にも知らないなぁ。


ホストの「くるり」のお二人に会えたよ。

「やっと」と付け加えた方がいいね。

「くるり」の岸田君と佐藤君が、いろんなところでちょくちょく僕の楽曲の分析をしてくれていたのは、聞いてた。

それだけに、今日、会えることを楽しみにしていました。


ひとつのことをやり続けるのは、本当に大変。

それを17年だもんなぁ。


バックステージも、ケアが行き届いていて、全てがスムーズでした。

僕は鹿児島のステージ後、喉の回復に務め、6日ぶりに声を出したよ。

話すことは、普通。

声もかすれてない。

しかし、本番前にテントの中で声を出した時、「マズい!」って思ったよ。

今日は、ほら、リハーサル無しのぶっつけ本番だったから。

でもステージに上がれば、もうそんな事思ってもしょうがないからね。


ただ、歌う。

これだけを心がけました。


「くるり」は、業界の中でも本当に評価が高いグループ。

「くるりファン」もふたりの音楽性に魅せられてる人たち。

その上で「フェス」が成り立ってる。

そんなムードが会場に漂ってた。


この時期の「フェス」はいいね。

うだる暑さでの我慢大会じゃないから。


マーマレードの空がジャム色に変わり、

そして夕陽が沈んだのを合図に、今度は、人工太陽と言わんばかりのライトが会場を照らした。

幻想的な光景でした。




Photo by 井上嘉和


ポップでロック。

そして、その融合した部分に優雅なモダンさがある「くるり」。

岸田君、佐藤君、

本日、声をかけてくれてありがとう。


京都民となって2年目の新人です。

また、呼んでください。


「京都音博」は、明日も続きます。


ASKA(2024/10/12 22:06)


コメント
  • sora333

    ASKAさん お疲れ様でした‼️😃
    喉 お大事になさって下さい。
    お写真 ありがとうございます😉👍️🎶
    衣装も 歌ってある姿も 素敵です😀
    今日は ゆっくりお休み下さいね。

  • 飛鳥強

    お疲れ様でした!やばりフェスの雰囲気が最高なんです、今日はめっちゃ楽しかった!喉をちゃんと休んで下さいね。

  • Qoo

    ASKAさん、音博お疲れ様でした!
    今日は急遽時間ができたので会場の外で聞かせていただきました。
    外にも人がいっぱいいて曲が終わるたびに拍手拍手でしたよ!
    周りから「心震えた」とか「最高やん!」とか聞こえてきてニヤニヤしてしまいました😆

  • delphinium

    お疲れさまでした。
    とてもいいライブだったようですね。
    今日の夕方、bsnラジオの電話インタビューを珍しくラジオで聴きました。
    内容ギッシリで感激しました。
    ありがとうございました。

  • びわの木

    ASKAさん

    ファンになって3ヶ月、初めてコメントです。
    お疲れ様でした。

    マーマレード色の空からジャム色に変わる、、
    なんと可愛らしい表現なのでしょう。

    ASKAさんの目に映る世界を垣間見れる詩の表現は、私に違う世界を教えてくれます。

    いつか絶対会いに行きますので、
    ずっと歌い続けてほしいです。

    早く、思い切り歌えるようになりますように!

  • 波恵(おなみ)

    ASKAさん、フェスお疲れ様でした♪
    無事に終わって良かったです!。安心しました。
    Xで行かれた沢山の方からASKAさん大絶賛のPostが多く嬉しく感動致しました。
    マーマレードの空がジャム色に変わる空と歌を見たかったです。行きたかったです!。是非また東京でもフェス来て〜、
    神奈川公演楽しみにしています!

  • ぴろりん

    京都音博の後、京都タワーテラスで食事を済ませ帰宅し、ソファに座ったのと同時にブログ更新のお知らせがきました。なんと素敵なタイミング!

    ASKAさん、魂の歌唱ありがとうございました。心打たれました。
    私は、青いシャツを着てスタンディングエリアで聴いてました。ASKAさんも青いシャツだったので嬉しかったです。一緒に行った娘に「リンクコーデやな。やったー。」と言うてもらいました。

    夫と娘(初生ASKA)は、後の方で聴いてたのですが、夫が「さすがやな。ASKAの時、周りの空気感が変わった。」娘も「凄かった!」と言うてました。

    喉の調子は、まだまだ良くないようですが、それでも野外会場の後ろの人たちまで惹きつけられるASKAさんは、レジェンドです。

    来週は、神奈川ですね。喉、いたわってください。

    私は、次ロームシアターで待っております。
    次のツアー、京都の2回公演も期待しています。

    くるりさんも優しそうな方ですね。楽曲も心地よかったです。京都音博、また呼ばれてください!

  • そらねこ

    ASKAさん、お疲れさまでした。
    喉、まだ戻ってなかったのですね。
    心配です。
    でもXのポストにファンではない方々の
    ASKAさんの歌声に感動した、
    心震えた、ってポストで溢れていましたよ。
    読んでいて、こちらまで感動してしまいました。
    このお写真、素敵ですね!

  • 飛鳥涼子

    ASKAさん、お疲れ様でした!

    私は京都市内で仕事をしてるので、仕事が終わったらすぐに梅小路公園へ行きました🚙💨
    ASKAさんが京都で歌ってくれたことが本当に嬉しいです。今日は本当に良いお天気で快晴!
    昼間は少し暑いくらい秋晴れでしたが、ASKAさんが歌う頃は少し涼しくて秋を感じました✨
    野外ならではの心地よい風も気持ちいいですね。
    夕暮れに日が沈み、照明も映えて美しいし幻想的✨
    京都水族館に行く時によく歩く梅小路公園でASKAさんが歌ってくれる日が来るなんて、本当に幸せでした。
    梅小路公園は萩の花も咲き、歩くだけでも気持ち良い秋の一日でした。
    皆さんが知ってる歌も多くて盛り上がってましたね✨
    これからも京都で歌い続けてほしいです🎤
    夜のライトアップされた京都タワーも美しかったですよ。

    ロームシアター京都、
    楽しみにしてます!

  • こじてん

    なんと美しいお写真✨
    秋の夕焼け、心地よい風の中でASKAさんの歌声が響く…
    想像しただけでも、鳥肌ものです✨
    このお写真から、自分の想像力を膨らませて会場にいるつもりになってみます。
    秋の夜の過ごし方
    沁み沁みよ〜✨

    ASKAさん、お疲れさまでした。
    ゆっくり体を休めて下さいね。

    ステキなお写真とフェスのお便りありがとうございました。