「京都音博2024」初日終了
2024.10.12
共有
なんて美しいんだ。
「美しいフェス」、京都音博。
もう17年、続いてたんだ?
僕は、音楽業界に居ながら、ほんと業界のこと何にも知らないなぁ。
ホストの「くるり」のお二人に会えたよ。
「やっと」と付け加えた方がいいね。
「くるり」の岸田君と佐藤君が、いろんなところでちょくちょく僕の楽曲の分析をしてくれていたのは、聞いてた。
それだけに、今日、会えることを楽しみにしていました。
ひとつのことをやり続けるのは、本当に大変。
それを17年だもんなぁ。
バックステージも、ケアが行き届いていて、全てがスムーズでした。
僕は鹿児島のステージ後、喉の回復に務め、6日ぶりに声を出したよ。
話すことは、普通。
声もかすれてない。
しかし、本番前にテントの中で声を出した時、「マズい!」って思ったよ。
今日は、ほら、リハーサル無しのぶっつけ本番だったから。
でもステージに上がれば、もうそんな事思ってもしょうがないからね。
ただ、歌う。
これだけを心がけました。
「くるり」は、業界の中でも本当に評価が高いグループ。
「くるりファン」もふたりの音楽性に魅せられてる人たち。
その上で「フェス」が成り立ってる。
そんなムードが会場に漂ってた。
この時期の「フェス」はいいね。
うだる暑さでの我慢大会じゃないから。
マーマレードの空がジャム色に変わり、
そして夕陽が沈んだのを合図に、今度は、人工太陽と言わんばかりのライトが会場を照らした。
幻想的な光景でした。
Photo by 井上嘉和
ポップでロック。
そして、その融合した部分に優雅なモダンさがある「くるり」。
岸田君、佐藤君、
本日、声をかけてくれてありがとう。
京都民となって2年目の新人です。
また、呼んでください。
「京都音博」は、明日も続きます。
ASKA(2024/10/12 22:06)
-
K−nyan
ASKAさん、お疲れ様でした!
チケット取っていたのに結局行けませんでした😢
京の夕陽と秋風に吹かれながらASKAさんの歌声に包まれたかったな〜☺️
喉大切になさってくださいね。
-
KAZUMi4633
ASKAさん
こんばんは。
喉の調子がまだ本調子ではない中京都音博出演お疲れ様でした。
マーマレードの空がジャム色に変わり、沈んでいこうとする夕陽を前にして歌うASKAさんのお写真をこの場所で共有して頂きありがとうございます。
なんて美しいんだろう。
マーマレードの空がジャム色に変わり、夕陽が沈む光景大好きですね。
自然のなんとも言えない美しさ。
黄昏、本当に幻想的ですね。
旦那と京都音博行こうかと話していたくらい参加したかった京都音博。
仕事だったので行けなかったのは残念ですが、こんなふうに素敵なお写真を拝見することができたこと幸せです。
夕陽が沈む光景の中で歌うASKAさんの歌も聴いてみたかったです。
これからまだまだ続くツアー「whoisASKA」
ASKAさんの喉の調子が一日でも早く回復して本調子になるよう心から願い、祈っています🙏
ASKAさんにとってお仕事なされる上で最も大切な喉くれぐれもどうぞ大切にご自愛くださいね❤️
では、おやすみなさい🌃✨
-
リヴォリ通り
ASKAさん、今日の京都音博、最高でした😭17年も続いているのですね、すごい✨
前のスタンディングエリアで参加!☺️
今日は、ASKAさんの歌声を生で聴くのが初めてと言う人が多いだろうから、
その方たちがどう感じられるのか、とても知りたかったんです。
なので、耳をダンボにしながら周りの反応を聞きました!
隣の女性、ライブが始まる前に、"30年ぶりのASKAやわ〜!"と。2曲目で泣いてらした。
その前の方も泣いていた。
フェスで偶然、友だち家族に会いました☺️旦那様が中学時代にファンだったけれど、LIVEは今日が初めて。京都であるから来たと!
LIVE後、ASKAよかったね✨初めてやったけれど感動したわ!と✨LINEが届きました!
ASKAさんのライブ後、スタンディングエリアから出る途中、
左の方が、"90年代に売れている人は実力が本当に凄いなぁ!"と✨
右の方は、"マイクをあんなに離して歌っているのに、めちゃくちゃすごい声が出てた。今の若い人に聴かせたいわ!よかったわぁ〜!"と✨
私は、"そうでしょ、そうでしょ!😆私たちのASKAさん、すごいでしょ✨"って、(私は何もしていないのですが😅)心の中でガッツポーズ💪🏻をしました❗️
拳を上げる曲は、みんなで大合唱に!やっぱり、この会場が一体感になる瞬間が1番幸せです✨一緒に行った家族は、この曲が1番感動したと✨歌声、絶好調でしたよ✨
お客さんみんなが、素直に感情を表現していて、とても心地がいいフェスでした☺️
喉のことを素直に、お客さんにお話されたASKAさん。なんて格好いい生き方なんだと思いました。
一緒に参加した家族が、"ASKAさんは歌声に魂がこもっている。だからみんな感動するんやな"と😭
今日は、本当に楽しい嬉しい1日でした✨ありがとうございました‼️ -
ジュンジュン
美しい情景ですね✨
ASKAさんの魂がこもった歌声で、オーディエンスの心がASKAさん一色に染まったのでしょう🌈✨♫
素晴らしい一日となりましたね✨
ゆっくり身体を休めてくださいね😘 -
おひなさま
本当に素敵な光景ですね✨
参加できた方々が羨ましいです。
早く山形に行きたいです。
私は久しぶりに神谷さんの生演説@渋谷を聴いて魂を震わせてきました。
今日ついに朝9時〜NHK日曜討論に出演されます。
日本記者クラブからは排除されましたが、ふだんは同じ謎ルールで呼んでくれないNHKが、今回初めて呼んでくれました。 -
TAKAKO
素敵な写真を共有していただいて嬉しいです✨ほんと、綺麗✨Xでも盛り上がりが伝わってきてジーンとしました✨初めてASKAさんの生歌を聴いた人が「おおっ!」となってると、fellowsとしては「えっへん!」な気持ちになりますね😄
関東でもまたフェスに出て欲しいなぁ❤
引き続き、喉が回復するよう祈ります🙏 -
地球防衛軍入隊希望
こんばんは🫡
まだ本調子ではない中お疲れさまでした。
Xトレンドになっていましたよ👍
次の公演までに回復されることを願っています。
今日は、一度諦めた1月公演でしたが、行きたすぎて一般で申込しました😊
終わったら直ぐに新幹線ヘGO。
方向音痴だけど間に合うかなー😀
おやすみなさい🫡 -
Lynx
ASKAさん、
お疲れさまでした☘️
京都音楽博覧会、参加しました〜(^^)/✨
夕方の青空に浮かんでいるお月さまを見ながら、ワクワクしながら、会場に。。。♡✨
ASKAさん、喉の調子が…なんて感じさせない、すごく素敵なステージでした‼︎✨🥰
だんだん日が沈んでいく景色は、ASKAさんがおっしゃるように、とても綺麗で幻想的でした。
ステージからのお写真は、さらに素敵ですよね。。。🌇✨
会館のステージから見た客席も大感動だと思いますが、、、
野外だと、お客さんの姿を包み込むように幻想的な景色が広がって、ホールでの感動とはまた違う感動があるんだろうなぁ…って想像します。。♡😌
演奏された曲目も、雰囲気にぴったりでした♬✨
くるりさんの曲も、さすがフェスの主催者という感じ‼︎😊
梅小路公園会場の空を突き抜けて天に届くのでは…と思えました✨😊
京都音楽博覧会は、ゆったりした雰囲気で、気持ちの良い気候も手伝って、とても清々しく心地の良いフェスでした。
そして、今日のASKAさんも、とっても素敵でした〜(゚∀゚)♡
幸せ〜な時間を作ってくださって、ありがとうございました✨➰╰(*´︶`*)╯💕
ASKAさん、
次の公演まで、またまた喉のケアですね。
おだいじになさってくださいね☘️ -
敬子
ASKAさん、京都音博お疲れさまでした🌇✨
マーマレードの空がジャムに変わるお写真が美しくて瞼の裏に焼き付きました☺️
そんな風情な景色の中、魂の歌声を聞いたお客さまが、この歌をまた聞けるなんて嬉しい。
やっぱり凄かった。ものすごく感動した。また聞きたいからチケットポチってみた。
そんな嬉しい嬉しい、ポストを沢山拝見しました☺️
思わず、あたしがありがとうございますと返事を書いてしまいたいくらいでした。
あたしも、皆さんのコメントを読んでいて行きたかったなぁ〜と素直に思います☺️
皆さん、素敵な景色の中楽しまれたのは良かったですね🎶
ASKAさん、喉の調子徐々にでも良くなります様祈っていますね🍬
沢山寝て、心身共に回復しますように☺️✨
ASKAさんの歌は魂が震えるレベル😌
お腹の底から込み上げる感動
そして、脳内再生すれば、脳内伝達物質が一気に溢れ出す
溢れ出た瞬間に込み上げる涙は、もう誰にも止められない😭
輝くオーラを纏うASKA✨
今尚、ASKAさんの素晴らしさを改めて感じて欲しい🎤
そんな夜になりました🌃🌛
ASKAさん、今日もありがとうね🤍🤍🤍
-
りんか
ASKAさん
マーマレード色な空でしたね。
ASKAさんの歌声もセトリも時間も
気温もバンドの皆様の演奏や表情も
全てがマッチして溶け合って
あの空と会場の
皆が一体化してるような幻想的な
ライブでした。
やっと京都でASKAさんの
歌声を聴けて嬉しかったです。
ジーンとしたり、ドキドキしたりで
まだ寝れません(笑)
とにかく最高に幸せなひととき、
ありがとうございました。
寒暖差が激しいので
お身体に気をつけてくださいね。