第193回「ASKA Terminal Melody」〜ゲスト「小室哲哉」

2024.10.13

音楽

今日の放送は、友人「小室哲哉」がゲスト出演してくれました。


ちょっと前に、小室が僕の宿泊してるホテルに顔を見せに来てくれたじゃん?

まぁ、それ以前もちょくちょく連絡は取り合っていた。

小室と僕は面白いんですよ。

発想したモノの合体感が。


小室も僕も、思考、行動は「タスク型」。

ひとつのことだけをやっていられない。

自然とそうなるようになってる。

きっと小室もそうだろうけど、好きでやってるわけじゃなくても、そうしなくては自分が安心していられない。


ちょっと上手く説明できないな。

とにかく、人生が「タスク」なんです。

だから情報が集まってくる。

「知らない強さ」というのもあるだろうけど、

知っていると、まずは「アクセスポイント」が分かる。

ボウリングで言うところの「スパット」ですよ。


「らば~そうる “IN MY LIFE”」より転載


写真上、🔼のところね。

中継地点となる「目印」みたいなもの。

これが目標に向かうまでに、いくつかある。

その数は、小室と僕では違うでしょうが、目印となる情報は多い方がいい。


その昔「TK MUSIC CLAMP」というテレビ番組がありました。

小室がホストを務め、アーティストトークを繰り広げる番組。

その頃、小室は、僕のことを「音楽業界を牽引してるうちのひとり」と、思ってくれていた。

僕はね、そんなこと全然思ってないわけですよ。

ただ、確かに世間が注目してくれてるとは思ってた。

でも、自分がどのくらいのものなのかは、自分がいちばんよくわかってる。

なので、


「(世の中は)ずっと、僕に騙し続けられて欲しい」


と、語った。

本心でした。

今でも、そういう気持ちあるかな。

だって、自分では、いまだに「不確か」だから。

だからこそ、ずっと「確かなもの」を追うのでしょう。

「確かなもの」など、ないんですよ。

「答え」なんか、ない。

でも、「答え」に近いものの側には行けるような気がする。


僕は、小室の話をずっと聞いていられる。

小室も、僕の話をずっと聞いてくれる。

で、気がついたら5、6時間経ってる。


最近、お互い「やっておけるものはやっておきたい」と、考えるようになってる。


そんなに遠くないうちに、一緒に何かやることがあるでしょうね。

話の上では実現してるから。


でも、その前に「スパット」をいくつか通らなくては。


小室は、物静かだけど一緒にいると楽しい時間を過ごせるヤツ。


来週も頼むね。

ありがとう。


ASKA(2024/10/13 19:17)

コメント
  • うさぎT

    こんばんはです🌓

    タミメロ聴きました📻🎧
    しげさんと、小室哲哉さんとはかなり音楽の方向性が違うイメージ。
    わたしの中では小室さんはプロデューサーですね☺️
    一時期の勢いはすごかったですね。
    華原朋美さんとか。
    小室ファミリーですよね。
    (わたしは安室ちゃんがお気に入りです🤗✨)
    でも、CHAGE and ASKAの方がだんぜん好き♥もちろん、ソロASKAも。
    比べるものではないけど、飽きのこない上質な音楽なんです✨

    いつも思うけど、剣道をやっていて、他のミュージシャンに影響を受けて来なかったしげさん、なぜあんなにもたくさんの楽曲、しかも名曲揃いの音楽を生み出せるのかが不思議✨でしょうがないんです😮🤗✨
    魔法使いなのか、前世がモーツァルトのような天才音楽家で、脳に蓄積されてたのか、いったいどうなってるんでしょう❓❓

    この世の不思議です☺️✨

    この音楽性の違いからみても、小室哲哉さんとの繋がりは不思議ですね☺️なので、交わる事なく、二本のレールのように、並んで前に進む2人って感じ。時々、横見てお話ししながらね😉

    「地球という名の都」🌐の選曲も納得でした。
    来週も楽しみです☺️✨


    🎀🌙

  • 田中

    小室は魚食えない

  • Amsel-k

    ASKAさん

    嬉しくて、さっきのコメントの後、すぐにTerminal Melody聴きました💕

    小室さん、本当に昔のまんまの話し方で☺️
    あの頃の思い出が一気に蘇りましたよ😌✨

    「あ、私は妹です」「え!声がそっくりだねー⁉︎」
    からの→
    小室さんが気を使って私に話しかける→私はそっけなく一言で返す→ふ〜ん、そうなんだぁ。と
    小室さんが言った後しばらくの間沈黙の時間→
    小室さんが気を使ってまた私に話しかける→私はそっけなく一言で返す→へぇ〜そうなんだぁ。。。沈黙→
    小室さんの大人な優しさでまた会話が始まる→続く

    楽しくTerminal Melodyを聴かせてもらいました。
    ありがとうございます。
    ではお休みなさい💤
    来週も楽しみにしています😌

  • やました

    小室さん、「ASKAと対談する番組なのかと思ったら、いないの!?」なんて、残念がってましたね。
    でも、会うと話が止まらなくて収録時間余裕でオーバーしてしまうんですかね?
    澤野さんとの曲についてお話されていて、ゲストボーカルみたいな事もやるのかと感心されていたり、自分としたらこんな姿なのかと想像されていたり、澤野さんはASKAの声色好きなんだろうね、と地球という名の都の高低や抑揚を聴いて言われてましたね。
    小室さんと組んだら、どんな感じになるのか?バリバリの小室サウンドにASKAさんのボーカルが乗ったらどうなるのか?楽しみですし、実現して欲しいですね。こういうのって、ある種の鍔迫り合いなんですかね?こういう曲作ったぞ?歌えるか?→歌ったぞ?こんなもんか?みたいな。
    ともあれ、曲もだし、YOUTUBEで対談なんかして頂いてもと、期待は膨らむばかりです。
    来週もどんなお話が聞けるか、楽しみにしています(^_^)

  • まこと51

    小室さんの曲をASKAさんが歌う。
    そんな時が来ても面白そうですね。

    何年か前にご一緒にやられたClubhouseの様な感じでお話が続いていくんでしょうね。

  • sachi

    こんばんは☆

    ASKAさんを取り巻くアーティストの方はやはりスゴイ方々ですね。
    小室さんの口からデユラン・デユランのビッグネームでたときは感嘆もありましたが、
    音楽の世界は国をも越える繋がりになるのだなぁと嬉しさもありました。(^^)♪
    きっとジョンやマイケルも目指していたような「We are the World」の世界を
    夢見てしまいそうです・・・♪♪♪

    「タスク型」だと言われているお二人が奏でる音楽はどんなものなのか大変興味あります!!
    いつか聴かせて頂けたらお互いのファンも繋がっていきそうですね。(^^)

    ここのところご無沙汰なのでボウリングの写真がとても懐かしいです。

    何でも話しできる仲間やご友人がいることは人生にとても潤いをもたらせて
    くれるようでいいですね!(^-^)

  • シンデレラ

    小室哲哉さんの弾くピアノの隣で、ASKAさんが歌う。
    そんな姿を、観せて頂ける予感がします♪
    楽しみで~す。

    桂離宮と博物館行ってきました🍁
    おやすみなさい🌙ASKA様

    次の次の次のライブでお待ちしております。
    ワクワク😃💕


  • みいち

    小室さんと
    一緒に何か
    やってくださいね☺️

    めちゃ楽しみにしています😍
    お2人がそんなに親密とは
    嬉しいです❣️

  • はらっぱ

    ASKAさんこんばんは🙌

    音楽家の天才
    お二人の頭の中は
    どーなってるんだろう…
    私は一つの事で
    頭がいっぱいになります😓
    同時に二つの事が
    出来ません🙅💦
    尊敬します!

    お二人のお話
    聞いてみたいけど
    お二人とも
    声が優しいので
    子守唄みたいになって
    私はきっと寝るな😪
    と思いました…

    お二人のコラボなんて
    最強ですよ!
    楽しみですね👏

  • 朝焼けの月

    ずっと、ASKAさんに騙され続けたいです(⁠^⁠^⁠)♡
    そして洗脳し、洗脳され合いたいですね。

    小室さんと「一緒に何か」楽しみにしています。