神奈川公演終了【追記】

2024.10.20

共有

お客さんにあんな顔されると、ああなるよね。

1曲1曲、イントロで豪快に反応してくれてありがとう。

僕の方が乗せられちゃってる。


神奈川県民ホール、デビュー時代からずっと、そこに立たせてもらった。

来年3月で閉館とのこと。

僕のライブとしては、みなさん、一緒に足跡残せたよね?

みなさんが帰った後、記念写真を撮ったよ。

神奈川県民ホール



今日は、薫が飛び入りした、いや、させた(笑)。

鹿児島公演の時に、薫が観に来ることを聞いたので、間に合うかどうかメンバーたちが「Cry」の薫バージョンを練習してくれていた。

で、今日、リハーサルの段顔で、「うん、これなら完成」となり、薫をステージに上げたのでした。

喉が温まってない状態で良く歌ったよ。

宮﨑薫「Cry」

https://www.youtube.com/watch?v=ZIsNlKWXYLk


薫は、今年「12月16日(月) EX Theater Roppongi」というホールで単独ライブを行います。

今回の「薫」は、ちょっと違う気がする。

分かるんです。

「ホール」でのパフォーマンスを身につけ始めた。


ライブってステージ中に成長して大きな球体のようになるから。

一度しぼむと、そこからもう一度膨らませるのは大変。

だから、集中力。


振り返っても、神奈川県民ホールっていつも盛り上がるよね。

あの空間は、そんな空間。

それが消える(閉館する)のは、本当に寂しい。


今日は、「氣志團」の「綾小路 翔」君が観にきてくれてた。

「X」で、ポストしてくれていた。


今回、関東圏でのライブが少なかったから、みなさんにはチケットで大変ご迷惑おかけしたけど、来年2月14,15日、「武道館2Day's」があります。

お待ちしています。


神奈川も「最高の夜」と言える熱いライブになりました。

神奈川、ありがとう😊


さて、次は24日(木)「盛岡」だ。

盛岡のみなさん、楽しみましょう。


ASKA(2024/10/19 24:34)


追記:

コメント

「この車、右ハンドルだから国産車🚗」


僕も、そう思ってた。

「フォード」のクラシックカーだそうです。

イギリスは右ハンドル。

あんな車、良く見つけたよね。

(10/20 8:19)

コメント
  • とっこ

    ASKAさん、こんばんは☆
    県民ホール、「最高の夜」をありがとうございました!!
    帰ってからも胸がいっぱいで、おまけに風邪をひいてしまい、コメントするのが遅くなりました。

    今回、初めてASKAさんのライブに参加した、2人の息子たちも、それはそれは感動しておりました。
    行ってよかった!生で観れてよかった!、と。

    3階からでしたが、ステージ全体がよく見渡せて、
    お客さんが手拍子したり、こぶしを挙げたりしてる姿は圧巻でした。

    今までASKAさんのライブで、何度も足を運んだ県民ホール。
    キラキラした思い出がたくさん詰まった大好きな空間です。
    もうすぐ閉館するのは寂しいですが、
    最後にASKAさんが足跡を残す時を、一緒にできて嬉しかったです。

    明日は、盛岡ですね!
    素敵なライブになりますように♫








  • reeka

    こんにちは。
    薫さんのMV、素敵ですね😃✨️
    最後のオマケも🥰
    クラシックカーの色も素敵。
    何色っていうんでしょうか?

    急に寒くなりましたね。
    東北へは温かくしていってくださいね。
    体調に気をつけて、今日はなにしますか?
    そーいえば先日のラジオのリモートでは声の調子戻ってましたね。
    その調子を保ってくださいね😊

  • クレマチス

    県民ホールで近くにいらした方々は40代前半と思いました。計算すると中学生の頃に、ASKAさんのレベルの高い楽曲を聞いていたことになりますね。そのことにも驚いています。
    私は30代後半から40過ぎまでは、病弱な母の看病やら子供の教育やらで、コンサートにいく余裕は全くありませんでした。やっと行けるようになると、今度は自分が70過ぎの高齢者。怪我もせず、無事に行けて、ASKAさんに会えて幸せでした。
    私の希望してたあの曲も歌ってくださったはずなのに、なんか印象薄いのは何故?緊張しすぎたせいかしら。まさかね。
    まだ4ヶ月ありますが、武道館は夫も付き合ってくれるので、その日はしっかりと記憶にとどまるように自分を見失わないようにしたいです。
    ありがとうございました。
    2度目のコメント失礼しました🙇‍♀️

  • 滑り込みの蟹座

    ASKAさん、神奈川県民ホールでのライブお疲れさまでした。大盛り上がりの大成功に終わられよかったです(^-^)素敵な記念写真スクショさせていただきました。
    海外公演でも親子共演が叶いますように…
    (*´꒳`*)

    そしてASKAさん(*^^*)
    明日から「振り返れば奴がいる」の再放送が始まります!
    \(^o^)/ 
    主題歌は「YAH YAH YAH」、音楽は「飛鳥涼」。そしてオープニングではお2人の映像が流れるんですね( ´∀`)
    当時は子育て真っ最中で主題歌以外はあまり記憶がないので、全部ひっくるめてとっても楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
    今、ひょっとしてあちこちで密かにチャゲアスブームでしょうか(^-^)?

    それから朝ドラ「おむすび」にはゴリけんさんが出演されてますよ(^^)

  • けー

    神奈川参加しました!
    次の日は今回のセトリと同じ曲を手持ちのDVDやCDで振り返っていました。じっくりと噛み締めて自分の中で復習^_^
    最高に楽しかったのと同時に自分的にはジェットコースターのように過ぎていった時間だったので、ようやく今日消化することができました笑
    素晴らしい時間をありがとうございました!
    次は武道館のファイナル。また違ったASKAさんを体験できると思うと待ち遠しいです!

    サプライズで薫さんの生歌も聞けて幸運でした✨凛としたなかでも温かみのある素敵なお声ですね!MVに表現されたストーリーにも感動しました✨

  • reon

    🙌🙌🙌わーい🙌🙌🙌氣志團…ネットニュースで拝見(笑)行きますから…askaさんとのジョイン…楽しみです

  • 背振山

    本日の視聴
    REBECCA「フレンズ」(1985.12.25渋谷公会堂)

  • ALUM

    コメント遅くなりましたが、県民も大いに楽しみました。
    素敵なステージありがとうございました。

    幼稚園の時、幼稚園で教えるオルガン教室(ピアノではない)に入っており
    その発表会で県民のステージに上がりました。
    県民は50周年なので、出来てすぐだったのだなと思います。
    これまで沢山のアーティストさんのライブを拝見し、自身の思い出も・・・。
    ちょっと寂しいですね。

  • Eleanor

    とてもとてもいい写真! 県民ホール、何回行ったかな。赤くて重厚な雰囲気が大好き。
    近隣に大きなアリーナやホールがたくさんできたけど、県民ホールは特別な存在なので取り壊しはとても残念です。
    ASKAさんで県民ホール納めできてよかったです。

  • peta0602

    ASKAさん、こんばんは☺️
    私は、今回カナケンが初日でした。

    体調が会場に入ってもイマイチでした
    が、ASKAさんのお姿を見て声を聞いて
    回復して来た感じです。

    やっぱり行って良かったです‼️
    元気、パワーを頂きました😍

    でも、はしゃぎ過ぎて捻挫して
    いる足が少し痛い。
    ちゃんと帰れるか?心配しました。

    次は京都なので、今日接骨院に行って
    治療して来ました、京都に行くまで
    には良くなりますように🙏

    数年ぶりの京都、楽しみに治療に励みます。

    カナケンお疲れさまでした、ありがとうござ
    います✨