神奈川公演終了【追記】
2024.10.20
共有
お客さんにあんな顔されると、ああなるよね。
1曲1曲、イントロで豪快に反応してくれてありがとう。
僕の方が乗せられちゃってる。
神奈川県民ホール、デビュー時代からずっと、そこに立たせてもらった。
来年3月で閉館とのこと。
僕のライブとしては、みなさん、一緒に足跡残せたよね?
みなさんが帰った後、記念写真を撮ったよ。
神奈川県民ホール
今日は、薫が飛び入りした、いや、させた(笑)。
鹿児島公演の時に、薫が観に来ることを聞いたので、間に合うかどうかメンバーたちが「Cry」の薫バージョンを練習してくれていた。
で、今日、リハーサルの段顔で、「うん、これなら完成」となり、薫をステージに上げたのでした。
喉が温まってない状態で良く歌ったよ。
宮﨑薫「Cry」
https://www.youtube.com/watch?v=ZIsNlKWXYLk
薫は、今年「12月16日(月) EX Theater Roppongi」というホールで単独ライブを行います。
今回の「薫」は、ちょっと違う気がする。
分かるんです。
「ホール」でのパフォーマンスを身につけ始めた。
ライブってステージ中に成長して大きな球体のようになるから。
一度しぼむと、そこからもう一度膨らませるのは大変。
だから、集中力。
振り返っても、神奈川県民ホールっていつも盛り上がるよね。
あの空間は、そんな空間。
それが消える(閉館する)のは、本当に寂しい。
今日は、「氣志團」の「綾小路 翔」君が観にきてくれてた。
「X」で、ポストしてくれていた。
今回、関東圏でのライブが少なかったから、みなさんにはチケットで大変ご迷惑おかけしたけど、来年2月14,15日、「武道館2Day's」があります。
お待ちしています。
神奈川も「最高の夜」と言える熱いライブになりました。
神奈川、ありがとう😊
さて、次は24日(木)「盛岡」だ。
盛岡のみなさん、楽しみましょう。
ASKA(2024/10/19 24:34)
追記:
コメント
「この車、右ハンドルだから国産車🚗」
僕も、そう思ってた。
「フォード」のクラシックカーだそうです。
イギリスは右ハンドル。
あんな車、良く見つけたよね。
(10/20 8:19)
-
卯の花色
ASKAさん、お写真とっても 素敵✨
薫さんの昨晩のインスタライブ配信で どなたかが
ASKAさんと 一緒にLIVEして 欲しい
……っ てリクエストありましたよぉ (同じ気持ちの人居て嬉🫶)
薫さんは、まだまだ といって、ファンや 周りが半強制的にでも引っ張り出さないと実現しなさそう。だからね、ASKAさん その辺り企画構想に入れて頂きたいなぁ...
ほんと♪ 早く実現欲しいなぁ〜 ♡(´▽`) ♡ 𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢🍀🪽 -
ShanaFly
P.S.
神奈川県民ホール閉館前に、薫ちゃんをそのステージに上げたかったというのが伝わってきました。
ASKAさんのやさしさですね。(*^^*)
観たかったです。(^-^)
ASKAさん、素敵な娘さん、息子さんがいらっしゃって本当に凄いなーと思っています。
あんなに素敵なお二人、お子さんを育ててこられたっていうのは、同じ親として尊敬です。
私の子供たちもお二人のようにしっかりとした大人に育ってほしいと心から思っています。
そして、もう一人、影からいつも支えていらした方がいたからですよね。
ASKAさんが選んだ方だからもそうですが、私はそんなに詳しく知る方ではないですが心から尊敬する方です。
いつも思っていたことなんですが、その方も薫ちゃん(娘さん)のステージを観られているのかなーと。
もし、そうならいいなと思いました。(*^^*)
親からしたら、何歳になっても可愛い子どもたちですよね。
これからも、ご活躍されることを願っています。
(^_^) -
四つ葉のクロバー
ASKAさん神奈川県民ホール
最高💓!!!でしたぁ🍀
会場に着いた時に〜会館が来年で閉館をお聞きしました....ASKAさんにありがとうございます💓です。この会場にも一緒に足跡を残せたようで…嬉しいです🥰
それにしても〜最高ですよぅ👏薫さんの素晴らしい歌声も〜ありがとうございます。家に戻りまして…薫さんのチケットを✨
機材隣のお席で〜豪華なライティング、ステージ〜ASKAさんの歌声が響いて💓✨
スナップ、メチャいい顔されてます✨🍀
-
ShanaFly
ASKAさん、おはようございます!
(*^^*)
やっと時間ができたのでコメントしてます。
ASKAさんのお写真からどれだけ充実していたか伝わってきました。
薫ちゃん、本当に凄い、素晴らしいシンガーになられましたね。
薫ちゃんのMVをシェアするためにXでポストしたとき、
自然に「歌い続けてくれて、ありがとう」という言葉が出てきました。
2年前、2022年、薫ちゃんが初めてアメリカでパフォーマンスされたとき、運よく行けました。
そのとき、初めて生の歌声を聴きましたが、少し緊張した様子ではありましたが
本当に凛とされていて「こんな遠くまで歌いに来てくれて、ありがとう」という感謝でいっぱいでした。
ステージの後、物販のところに立たれていたので、お会いしてすぐに
「めちゃくちゃ良かったです!!!!!」と手を差し伸べて握手をさせていただきました。
それも、本当に自然に出てきた言葉と行動でした。(*^^*)
父から娘へ、歌い継がれてくいくって本当に凄いことです。
ASKAさん、おめでとうございます。(^_^)
P.S.読みました。
フォードはアメリカの車ですが、イギリス仕様ってことなんでしょうね!
フォードのクラシックカー、名前はまったく詳しくないですが、よくこちらでも見かけます。
凄く好きな車が多いです。
私もいつかクラシックカーに乗りたいです。(^_^)
MVの車、色もいい感じでしたね!!
次は盛岡なんですね!!
また、最高な夜を迎えられますように。(*^^*) -
こまろ
ASKAさん、
昨日は素敵な時間をありがとうございました!!
友人と参加し、感極って2人でハンカチを手放せず。バンドメンバーの皆さんも全員が其々に素敵でASKAさん大好きオーラが溢れていました。そんな空間に居られて全身で感じられて幸せでした。
やっぱり武道館もとればよかった…と後悔してます。
しばらく余韻にひたりますね☺️ -
c46億
カナケン閉館かぁ。
ハイグラアンコール静岡中止で
初遠征に挑戦を試みるも
世間が再びザワつき始めて泣く泣く自粛。
一度でも体感したかったです。
私のプラチナチケットになりました。
-
ウエディング
🔹ASKA🔹ーーーー!!
素敵な歌声ありがとうございましたーーー!!
セトリ良かったです😭 -
ねね&杏寿
おはよう。
老朽化による一時休館とのことですが、
次のオープン時期など未定らしい。
「1982年11月30日」『御意見無用'82』ツアーで
初めて神奈川県民ホールを使ったみたい。
でもこの時は“小ホール”かもね。
“大ホール”を使った最初は、
1988年7月5日、11月25日、
『CONCERT TOUR'88』
1989年5月17日
『10YEARS AFTER』
1990年11月7日
『SEE YA』
1991年12月7日
『SAY YES』
2001年12月14日15日
『NOT AT ALL』
2004年5月3日4日
『two-five』
2005年12月15日
『My Game is ASKA』
2007年3月30日31日
『DOUBLE』
2009年4月9日
『WALK』
2010年12月25日
『FAECEs』
2012年12月25日
『Rocket』
2019年12月15日
『THE PRIDE』
2020年2月8日
『Made in ASKA』
2020年2月9日
『higher ground』
2022年1月30日
『higher ground~アンコール公演』
☆初のツアー中の配信ように収録した日
☆イヤモニがうまく付けられなかった時
2023年7月4日
『Wonderful World 2023』
2024年10月19日(土)
『WHO is ASKA!?』
大ホールは「21回」かなぁ?
参加した神奈川県民ホールの想い出は、
いろいろあります。
トップ10のもしかしたら、
1位の想い出があるかなぁ。
この想い出を体験しなかったら、
今のような私にはならなかったと思う。
それくらい人生を変えられてしまった
ASKAさんを見たのね(笑)
昨夜のコンサートの感想は、
また別に書きます😊
-
grazia
子供の頃から何度も神奈川県民ホールに行ったので、本当に寂しいです。家族と中華街からのホールとか、沢山の楽しい思い出がそこにあります✨
ASKAさんのホールでのこのお写真とっても素敵です✨薫さんもこのホールで歌われたんですねー歌声がさぞ響いただろうなー観たかったです♬ -
ふみ
ASKAさんおはようございます😊
昨日はやってくれましたね~~🤣
最高最強ライブ
ジャンプしまくり、足痛い
叫び過ぎて喉も若干😅
サプライズだらけの
熱い暑いライブでした。
直側から薫さんがステージに😆←興奮
薫さんの生歌はmm以来二度目ですが
本当にステキ🥰主人が見惚れてました☺️
それからマーボーさんがホール入り口付近で
オーラを放っていたので写真をお願いしたところ
笑顔でok頂き、3ショット😆←興奮
あ!写真撮影をお願いした方ありがとうございました🙏
とても、よく撮れていました☺️✨️
いつもは何人かでカナケンライブに来られているマーボーさん。昨日は一人でした😌
もしかしたら、カナケンチケット入手困難のを知った
ASKAさん想いの優しいマーボーさんの配慮?
ASKAさんからのお願い?
なんて想いました😌
カナケン中学の時初めてチャゲアスライブを
経験した場所
あれから35年気がつけば私も50
昨日はこのツアー最初で最後の参加ですが
あの頃を思い出しました🥹🥹🥹
カナケンのステキな夜をありがとうございました。
あ!マーボーさんにありがとうございました🙏🙏🙏と必ずお伝え下さい😊