JOURNEY(ジャーニー)LIVE「横浜パシフィコ」
2024.10.21
日常
ジャーニーを観てきたよ。
僕がジャーニーを観たのは1983年の「横浜文化体育館」以来。
ボーカルが、スティーブ・ペリーの時だった。
あの頃は、ミュージシャン(特にボーカリスト)の間で筋トレが流行ってた。
3時間半以上、パワーボーカルで歌いまくるわけです。
「勝てない、全く勝てない。階級が違う」
打ちのめされたのを覚えてる。
間もなくして、パワーボーカルで押すコツのようなものを覚えるわけです。
それを覚えてからの、僕のステージは変わりました。
そして、ジャーニーからスティーブ・ペリーが脱退。
あの声(ボーカル)で、持っていたと言っても過言ではないジャーニーは、その後、メンバー交代を繰り返し、半ば活動停止状態になった時があった。
そして「YouTube」でジャーニーをカバーしていたひとりのフィリピンボーカリストを発掘するわけです。
そこからだね、ジャーニーが息を吹き返したのは。
そのフィリピンボーカリストの名は「アーネル・ピネダ」。
先日、ブラジルのフェスで、ボーカルの不調を大バッシングされた。
精神的に、かなり追い込まれ、
「僕は、ジャーニーを辞めてもいい」
と、まで発言。
それに対し、メンバーが不調の理由をアーネルに代わって発言。
PAの問題もあったようだけど、「イヤモニが十分な仕事をしていなかった」と。
ボーカリストは、歌ってる自分の声が聴こえないと、歌が歌になりません。
「X」で、ジャーニーの話をした時、ブラジルでの大バッシングのことをポストした人がいたので、僕は、こうリポストした。
「だから紹介した。僕はボーカリストとして、彼の歌を声を賞賛する。
彼が現れなければ、『ジャーニー』が息を吹き返すことはなかったんだから。
批判?それはジャーニーを批判してるのと同じ」
この日本語での僕のポストが、アーネルに届いた。
その経緯には、もう少し詳細があるけど、ザックリと伝えるなら、そのような流れです。
元々、今日のライブには行くことになってた。
で、アーネルも、「会いましょう」となり、本番前、会ってきました。
薫も連れて行ったよ。
アーネルは、僕たちの「David Foster」との共演を観ていたようで、薫のこともすぐに分かった。
10分くらいかな。
あーだこーだ話をしながらね。
とても、とても気遣いの人間だった。
ニール・ショーン
ディーン・カストロノヴォ
ジョナサン・ケイン
薫はジャーニー世代ではないし、あまり知らないだろうと思っていたら、そんなことなかった。
カバーで、たくさんの曲を知ってた。
「横浜パシフィコ」、超満員。
この後、「武道館2day's」ですね。
アーティストがSNSで繋がるんだからねぇ。
あの日、僕がポストをしていなかったら今日はなかったでしょう😊
ASKA(2024/10/21 23:14)
-
sachi
こんばんは☆
ASKAさん、いいですね~♪ 盛り上がったのでしょうね~!!
ライブ感じられる写真をありがとうございます。
ジャーニーはスティーブ・ペリーの時代は日本でもに人気高かったですね。
「Open Arms」のようなバラードから、イントロのメロディが印象的な「Separate Ways」は特に
ヒットしていたのでよく聴いていました。今回のライブでも歌われたのでしょうか・・・
Xでアップされてましたフィリピンのアーネルさんの声質はスティーブに近い感じしました。
ワンオクのtakaさんも歌われていましたね~(一緒に歌っていたのか別撮りだったかうろ覚えですが・・)
薫さんは世代関係なく歌をよくご存じだと思います。
クラプトンの「Change the World」のカバー歌われてましたが見事でした!
最高の夜過ごせて良かったですね。(^^)♪ -
おひなさま
素敵なお写真を見せてくださりありがとうございます✨
親子でライブ参加、いいですね🎶
父とはクラプトン、加山雄三さん、ポールのコンサートに行った思い出です。
もうだいぶ弱ってしまったけど、また一緒に行けたらいいなぁ
全盛期のマライアがカバーしたOpen Armsは素晴らしいです🎶
今でも時々観ています。
PS:ASKAさん、期日前投票には行かれましたか?私は済ませました。神谷さんの体調が心配です。どうか護られますように.. -
アスリート
こんばんは
20代の頃よく聴いてました。お写真みて 音楽で繋がるって ステキですね。
凄く嬉しくなりました。 -
うさきりん
素敵な繋がり方ですね。
やはり、持ってますね、ただ者ではないASKAさん。
お写真付きのご紹介、ありがとうございます。洋楽は、なかなか聞かないですが、ASKAさんのご紹介は必ずチェックしておきます。
薫ちゃんも行かれたのですね。
カナケンでのボーカルに後悔が少しあったようですが、その後のインスタライブで、皆さんからの温かい言葉に、めっちゃ元気になって安心しました。
今回のように他アーティストのライブも、きっと刺激になって、薫ちゃんの糧になることでしょう。
CryのMV、素敵です。
-
ccann
同じボーカリストとしてASKAさんの意見は力が沸いて嬉しかったことと思います。
お会いできて、LlVEにも行けてよかったですね😄 -
mikairio
ASKAさん、こんばんは☺️
お疲れ様です😊
ジャーニーさんのポストをしてから、まだそんなに日が経っていないような..気がしますが、気のせいでしょうか(笑)
またまたご縁ですね😳日本語でも届いてしまうんですもん、凄いですよねぇ☺️
こうしてどんどん繋がっていくのですね☺️
ディビッドさんとの競演を観ていて下さっていたのもまたまた凄いです☺️いつかジャーニーの皆さんとの競演もあったりするのでしょうか🤭
薫さんとライブ、いいですね♡
最幸の夜でしたね♡
-
boomomo
ASKAさん こんばんは😊
お疲れさまです💓
素敵な夜になりましたね。
そうなった経緯も素敵です。
アーネルがDavitとの共演を観ていたというのも、全て繋がっているんだなあと思いました。
素敵なお写真、ありがとうございます( ◜‿◝ )♡ -
そらねこ
繋がるものですね。
素敵なお話とお写真ありがとうございます🥰 -
あゆ坊
こんばんは☺️
今夜も、素敵なお写真をありがとうございます❤️
薫さんの、ほっこり幸せそうな、可愛い笑顔🩷
お父さんに、連れてきてもらっちゃったよん🤗💞
って笑顔に見えます✨
私は、Journeyは、「OpenArms」くらいしか、はっきり知っていると言えないです🤔🌱
早速、YouTubeでチャンネルあったから、聴いてまーす✌️☺️🎶
フーッ!!かっこいい!! -
ちょっちゃん
うわぁーー♡♡
大好きなASKAさんと大好きなJOURNEYが繋がるなんて嬉しいです♡♡
高校生のころJOURNEYが大好きで、ジョナサンケインが大好きでLIVEも行きました♡♡
数年前のJOURNEYLIVEも行きました♡♡
スティーブがいた頃と変わらずのJOURNEYで感動しました。
今回のチケットは取れませんでしたが
行きたかったなぁ🥹
JOURNEYメンバーのお写真もありがとうございます😊