盛岡、山形、歌いに行きますね。【追記1】〜10/23【追記2】

2024.10.22

共有

明日、盛岡前乗りです。

ライブは、明後日24日だ。


26日が「山形」。


盛岡は、2009年にASKAソロで行ったっきり。

15年ぶりか。


東北は、今回4県。

仙台は、ちょくちょくお邪魔してたけど、

山形、青森は、ソロでは初めてですね。


あれだね。

「90年代のライブを再現したい」と、いうコンセプトが良かったのか、すでにその公演6カ所が終わり、それをご覧になった方々の反応がネット上に溢れまくっているのが良かったのか、まぁ両方なのでしょうが、最高にエキサイティングなライブになっています。


今の声を維持しながら、このスタイルで、後何年やれるかわからないのだから、やれる時にやっておきます。


「90年代」というのなら、本当は、もうひとり居れば良かったのでしょうが、

「やらない」と言うんだから、仕方ないです。


「ワクチンのこと言ったり、空気清浄器販売したり、太陽が爆発して地球が吹っ飛ぶなんていう奴とはやれない」と(笑)


「ワクチン」は、まぁガンとして正面から反対してます。

これは、仕方ない。

受け入れる材料が無かったんだから。


「空気清浄機を販売」・・・。

チト、違う。

12年前から「オゾン水」の研究をしてきただけです。

これ、必ず世の中に必要になるんです。

自分の中に疑いがない。

時間がかかった分、ご迷惑をおかけしましたが、「雨垂れ石を穿(うが)つ」です。


「太陽が爆発して地球が吹っ飛ぶ」は、聞いたことのない発言。

また、誰かに吹き込まれたんだろう(笑)

「 ̄\( ̄^ ̄)/ ̄ オテアゲ」です。

まぁ、あいつもいろいろ考えてのことだろうから、それは受け入れないとね。



「やる時はやる」、「やらない時はやらない」で良いのではないでしょうか。


それよりも、今、僕には、


「やれる時にやっておく」


こちらの気持ちの方が大切です。

今、僕は、あの90年代の「賑やか」なライブを行いたい。

2020年からの、閉鎖された感が充満している世の中に辟易してるからでしょうね。


みんなでエンターティメントを楽しみたい。

それだけです。

思い切り、楽しみましょう。


ASKA(2024/10/22 23:07)


追記1:

コメント

「『今を、この時間を大切に生きる」ことを私も

そう考えるようになって意識して日々過ごしています」


>今を、この時間を大切に生きる


「而今 (じこん)」だね。

「にこん」とも読みます。


カメラの「Nikon」は、この「而今 」からだと言われてます。

「今を、この時を、ただ精一杯に生きる」


「而今」、良い言葉だね。

今、C&Aは、お互い「而今」の真っ只中です。

(23:46)


追記2:

コメント

「日常生活においても、アカシジアが出るくらい薬漬けだったので家族での思い出も正直まばらです」


「アカシジア」・・・そう言えば、アカシジアってなんんだったっけ?

と、調べたら「統合失調症」を初めとする向精神薬の症状だったか。

大変だったね?


僕もある。

「エビリファイ」を飲まされていた時があった。

その頃は、最も良くできた新薬で「身体への影響はない」とのことだった。

あの頃、調べた時には書いてなかった。

「妄想」などの薬だったんだな。

結局、「盗聴・盗撮」被害を妄想扱いされていたわけだ。

2013年、それらがいちばん激しかった時だ。

犯人らも、僕ひとりの時を狙ってやってくるから、証言者が居なく、本当に苦しんだ。

それから約5年後は、誰が居ようと堂々とやるようになった。

マッキー、祥太の目の前でもやるようになった。

著書「700番」で書いていたとおりです。


あ、「アカシジア」だね。

僕の場合は、その「エビリファイ」で、いっときもじっとしていられなくなり、テレビを観ながら、立ったり座ったり、腕や足をさすったり、ピンと身体を逸らしてみたり屈んだり・・・。

そして、太る太る・・・。

「そのようなことは一切ない」とのことだったけど、いま見ると、あれ完全に「アカシジア」じゃないか・・・。


周りの静止を振り切り、強引に断薬して3日目にパタリと止まった。

断薬して症状が治るまでの3日間が、本当に辛かった。

「アカシジア」、よく分かります。

大変だったねぇ。

(10/23 16:37)

コメント
  • ねね&杏寿


    ラジオでChageさんの話ぶりを聞いてると、
    昔のような“らしさ”が
    ちょっと大人になっててさぁ、
    今の時代はコンプライアンスなど、
    いろいろとラジオでお話するにしても、
    昔のようにはいかないと、
    8月赤坂さんのボイシーの
    番組で話していたかなぁ。

    チャゲアスをするにしてもしないにしても、
    Chageさんなりのタイミングなどあると思うし、
    Chageさんが「いいよ」というまで
    誘い続けながら待ってあげたほうがいいし。

    CHAGEさんもASKAさんも
    CHAGE&ASKAを
    今も大切に愛していることは、
    変わらないからさぁ。

    チャゲアスのサブスクは、
    チャゲアスのCHAGE楽曲を、
    気軽に聴いてもらいたかったんじゃないの?
    ただ、それだけだったんじゃないの?

    チャゲアスのふたりは、
    「サプライズ好き」だから、
    期待されると出てこないんだよ!
    そうした難しさがあるんだ!
    だからさぁ、
    「チャゲアス?知ら~ん!」みたいな、
    片目つむりながらも、
    横目でふたりの動向を観察するスタンスで、
    いいんじゃないかと、
    私は基本無視を装っております!

    Chageさんのこと、
    悪く言っちゃいかんよ!
    お願いだから、
    Chageさんの心をまた頑なにさせないで!
    Chageさんをファンが困らせてはダメだよ!

    ASKAさんにはふたりのことで、
    ファンも知らない
    いろんなことがあっただろうけど、
    愛情だけはちゃんとあるからさぁ、
    大変なことがあっても、
    相棒のことは、
    誰よりも大切に
    想い続けるんじゃないかなぁ?

  • ねね&杏寿

    CHAGE(さん)のこと、
    全然わかってないなぁ(苦笑)

    いいじゃん!いいじゃん!
    米作りしたって!
    いいじゃん!いいじゃん!
    YouTubeやったって!
    いいじゃん!いいじゃん!
    スポーツ選手応援したって!

    元々CHAGEさんのソロの始まりは、
    1984年の『ふたりの愛ランド』
    そこから
    1989年10月21日に3人組の
    “MULTI MAX”(マルチ マックス)を
    結成しデビューした。
    その後にやっと
    1998年9月30日にソロデビュー。
    ASKAさんよりも
    ソロデビューは11年後輩なの。

    CHAGEさんって意外にさぁ、
    年相応に心境が
    若者から大人に変化しててさぁ、
    お酒好きは変わらないけど、
    あんなにたばこ愛用してたのに、
    子供が生まれる前には
    止めたんじゃないかなぁ?

    本がちょっと見つからないけど、
    ミヨちゃんがCHAGEさんと知り合ってから、
    慣れるまでに3年位かかったって話があってさぁ。
    明るく面白く見えるCHAGEさんだけど、
    人見知りのシャイな所があるの。
    ASKAさんの社交的な所を、
    ASKAさんの凄い所みたいに、
    昔のドキュメントの中で話していたこともあるしね。
    そんな社交的じゃないあのCHAGEさんがよ、
    ファンミーティングだ、ディナーショーだ、
    今ならZOOMだ、細道ライブだ、
    YouTubeだと、
    ファンの人との交流を積極的にするなんて、
    驚きよ!
    ファンミーティングやディナーショー等では、
    終演後に握手してくれたりするでしょ?
    CHAGEさんは、
    CHAGE&ASKAとして
    大変な頃にはできなかった、
    ファンに直接恩返しすることが、
    元々したかったんじゃないの?

    YouTubeの細道は、
    目的を持って取り組む一生をかけた企画。
    (この企画の詳しいことは、Chageさんの
    オフィシャルサイトで調べてください)

    ASKAさんはBurnish Stoneの
    自分の会社があるように、
    Chageさんにも自分の会社があってさぁ、
    その偉い人としての責任を果たそうと、
    一生懸命お仕事してると思うんです!

  • Honesty

    本当に、ASKAさんが自分を見失わず、戻ってきてくださって良かった😭ASKAさんは、みんなの心のヨリドコロであり、道標であり、宇宙のお宝ですから!
    而今···ASKAさんの毎日を垣間見て、私にも根付きつつあるように思います。とても大切なことですよね✨一期一会、而今···そういった種類の言葉は、日本人の心にすんなり入ってきて、沁みますな。ありがとうございます。

    そして、お二人がそんな会話されていることに、ニヤケちゃいました😁いつかまた並べる時が、すぐそこまで来てるみたいです😚💓💓

  • あすか大好き

    ASKAさんこんばんは😊

    神奈川公演お疲れ様でした♪東北公演もめいいっぱい楽しんで下さい✌️ブログ楽しみにしてます😊

    Cさんの太陽が…爆笑しました🤣文面からASKAさんCさんが歩み寄れてるように感じ喜びひとしおです。

    アカシジア初めて聞いたのですがASKAさんもコメしてくれた方も大変な経験をなされたみたいで涙腺ゆるゆる😭頑張ったね〜と大きな声で伝えたい(言葉が適切でなければごめんなさい)

    而今…ASKAさんの生き様←失礼ですみません🙇‍♀️
    と、進行性難病の娘から教えて頂きました😁
    而今という言葉はASKAさんのブログで知りましたが😅ブログ学びがいっぱいです🙌泣いてばかりじゃダメだ!今この瞬間を大切に前に進もうと思ったら私も周りも変わってきました(^^)私の心のビタミンはASKAさん♪だと。今年7月flowersに入会させて頂きました😊

    ASKAさん歌い続けてくれて本当にありがとう😭

    XでASKAさんも仰っていたのですが沖縄公演🎫完売早かった〜😅家族を説得して。一般販売始まり2日後に17日の🎫取ろうとしたら完売でした😅いいもん、いいもん✨18日はSチケあるのでめいいっぱい楽しみます😁♪

    ASKAさんお体、ご自愛下さい^_^


  • リビエラ

    米作り、音楽と関係ないYouTube、バスケ選手を宣伝するインスタ。その活動に疑問はないのかしら…。どちらにせよ、今2人が一緒にやっても、昔の楽しいムードにはならないでしょう。時間をかけて互いの道がまた近づくのを待つのみ。待つのには慣れてますから。とは言っても今回のライブ、ついつい左側の方の姿を探してしまうんですよね。ちゃんとCさんパートを用意した歌を、Cさんがいつか歌ってくれることを願ってます。

  • 凛花

    Cさんとそんなやりとりがあったのですね。
     
    ふと…あ、もう一押しかな?と思いました。
     
    Cさんの「想い」をしっかり出し切ってもらって、今はこの感じでお互いの活動をしつつ、チャンネルを合わせてゆけるといいなと。個人的には。
     
    だってASKAさんは元々宇宙人だし!
     
    科学は正しいという迷信で育った、なんて歌詞ありますし、私は今のASKAさん何の違和感もないんです。(やっと気づいてくれた!とすら思ってます)
    札幌のチケット発券してきました♪
    こちらキリッと寒いのでマフラーして温かくしておいで下さいね。楽しみにしております♡

  • Lemon

    ASKAさんが無事に戻って来てくれて、本当に良かったです。

    自分の命は自分で守らなければ、殺されてしまう世の中。
    医者や製薬会社の儲けの為に一つしかない命、差し出せません。
    「アカシジア」?そんな症状にはなりたくないです。

    一連の流れを思い出すと、ASKAさんは裏の勢力に、恐れられ、意図的に陥れられたのではないかと思ってしまいます。
    憶測ですみません。
    辛い時期を乗り越えて、今、輝きを放っているASKAさんが、いっそう頼もしく感じます。
    ASKAさんはどれだけの人を幸せにしているか、ASKAさんの存在に心から感謝しています。

  • 虎米

    チャゲアスのライブはいつかまた絶対にみたいと思いつつも、このやりとりはお二人のライブでのMCをみてるようでなんかほっこりしました。
    なんか友人だから、長いお付き合いだから、言える感じなんかなと温かみを感じました。

    「またお逢いしませんか」

    という言葉を思い出しました。

  • ベスパ

    Cさんは当時の声が出ない。
    なので自信がない。
    と考えます。
    やる気がないなら
    こちらも望みません。

  • Love&Peace

    ASKAさん、そんな大変な時があったんですね。
    その時にこのサイトがあったら良かったー😢いつも味方ですから。