「ASKAちゃ〜ん、昨日ねぇ〜」【追記】
2024.11.18
日常
昨日、京都の知り合いのおばあちゃんから電話があった。
「ASKAちゃ〜ん、昨日ねぇ、東山の日本料理屋さんに行ったのよー」
と。
そのおばあちゃん、一昨日の京都公演を観にきてたのです。
ライブ後、楽屋で面会。
今回、イベンターと会社の決め事で「面会は無し」となってるけど、そのおばあちゃんは別。
チケットを入手することもできないから、会社が確保しているメディアなどの関係者枠を有料チケットにしてもらいプレゼント。
もう、30年近くのお付き合い。
「すごく偶然なことがあったの!」
「うん?何?」
「その日本料理屋で妹と一緒に食事していたら、隣のテーブルの人もコンサート帰りだったったの。たくさんお話ししたのよー」
と。
話を聞いてるうちに、
え?ひょっとしたら『Fellows』」?
そのおばあちゃん、ここのブログでも度々登場している外人クラブの、元ママさんです。
「ASKAちゃんのこと褒めてくれると、私、嬉しいのー。もう、今、私の楽しみは、大谷くんとASKAちゃんだけ!」
ほんと、いちいち可愛んだよ。
いや、ブログの小ネタとしてね。
「Fellows」だったら、僕に取っては面白い話だなと。
ASKA(2024/11/18 15:29)
P.S.
続き
「昨日も、ちゃんと『ASKAちゃーん!I LOVE YOU !!!』って叫んでくれた?」
「言ったわよ、聞こえてなかったのー!?残念だわー」
ずっと、元気で客席から叫んでください。
追記:
コメント
「それ、私たちのグループです!!もちろん全員Fellowsです!!
プログで紹介いただけるなんて!!嬉!すごく素敵なマダムでしたよ。
キラキラされてました!ほんとびっくりするお話もたくさん伺えましたよ。
帰りも地下鉄までご一緒させていただきました。
素敵なライブ後の時間を過ごせた夜でした😊」
やっぱり、そうだったかぁ。
初代ASKAバンドは全員お世話になった。
東京、まだ繁華街ではなかった「昭和の六本木」で外人クラブを経営し、
当時の呼び方で言うと「アメリカ大リーガー」の野球の選手たち、音楽界では、ミック・ジャガー、ロッド・スチュワート、クイーンなどそうそうたるアーティスト等、日本に来たら、必ず訪れたお店。
今は、京都に戻り「大谷くんラブ」な生活を送ってる。
そんな京都に、僕が引っ越したんだもんなぁ。
「縁」だよね。
帰り、駅まで送ってくれたそうじゃないか。
ありがとう。
感謝だよ。
(17:02)
P.S.
これ、「小話」ではなくなったので「一般公開ブログ」にしますね😊
-
はらっぱ
ASKAさんこんばんは!
こちらまでほっこりする
嬉しい「小話」ですね😊
お姉さまが素敵です!
そしてASKAさん…
愛されてますね😁 -
敬子
ASKAさん、なんて素敵で可愛らしいおばあちゃんなんでしょう👵
推しがASKAさんと、大谷さんだなんて奇遇すぎるなんて時代ではなくなっている今日この頃😳⚾️🎙️
センス良すぎなママさん🪭
きっと若い頃は、もっとモテモテだったと思います😆わぁーい!💓
ASKAさん、チケットプレゼントしてあげたんですね🎟️優しい🧡
喜んでもらえて良かったですね!
足元が心配なので、駅まで親切なfellowsの方達に送ってもらえて安心されたと思います☺️✨
愛らしいママちゃん、喜び分かち合えて幸せだったと思います☺️✨
ホッコリしたよん、ASKAさん🩷
あたしも昔は良く、ASKA〜🫶🏻愛してる〜🩷って叫んでたもんね🤭
覚えてる?😆
あ〜!恥ずかしい🫣🫣🫣
-
滑り込みの蟹座
ASKAさんのびっくりしながらも嬉しそうな顔が目に浮かびます(o^^o)
心温まるいいお話ですね。
この元ママさんとの「ご縁」のお話って、本当にすごいお話ですよね。
ところでASKAさん、ULASの件でご報告があるのですが、ここではなく11月14日のブログに書かせていただきますね(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
-
リヴォリ通り
ASKAさん、こんばんは☺️
ASKAさんが大切に思ってらっしゃる方の、ご縁の繋がりと広がり✨
ブログやコメントを読んで、素敵なお話に嬉しくなりました✨
ロームシアター、私の斜め後ろの席に
80代くらいのご婦人が、数人いらっしゃり、みなさん座ってライブを観てらっしゃったのですが、
1人の方が曲間で一度だけ、
"ASKAさん〜!"
と、両手を口に添えて叫ばれたんです✨
私は、なんて素敵な方なの〜‼️と、感動して思わず振り返り、ご婦人を見てしまいました✨
今回はファミリー席で参加させていただいたので、
周りには、お子さんたちが☺️そして、先程のご婦人のように、お年を召された方々がいらっしゃいました☺️
幅広い年代の人たちがASKAさんの歌を聴きに来ていらっしゃるのを見て、ASKAさんて凄いなぁ!と改めて思った日でした✨
素敵なエピソードを教えてくださり、ありとうございます🥰
私も次回のLIVEでは"ASKAさんー"と恥ずかしがらずに叫びます!😆
-
kintsuba
ASKAさん 京都ライブ前日に乗り込み釜めしの『月村』さんに行ってきました〜
美味しかったです!!女将さんもご主人もすごく気さくにお話してくださって明日のライブにお店をお休みにしていくと仰っていたので「ライブ〜楽しみましょうね」と言っておいとましました。
そして次の日ライブ会場の入口でまた偶然お会い出来て「今楽屋にお邪魔してチケット貰ってきたんですよ〜」と仰っていて何だかASKAさんに近しい人に会えたことたけでも幸せな『ご縁』を感じて嬉しかったです〜
もちろんライブは最高てした〜^_^
ありがとうございました。
京都が近くなったような氣がしています!?
車で片道6時間かかるけど…
-
ユカリン☆
私もお茶目で可愛いお姉様に お会いしてみたいわぁ〜😊
良いご縁で繋がりたいな〜❤️ -
ShanaFly
毎回、思ってることですが、ライブ後の面会ってASKAさん大変だなーと。
汗だくでシャワーを浴びたいぐらいだと思いますが、ゲストの対応もセットで「コンサート」っていう感じがしますね。
そのおばあちゃん、もちろん覚えていますよ。
(^-^)
読んでいるだけで、パワーのある方なんだろうなーと、感じています。
私も、そんなふうに歳を重ねたいなと最近は特に体づくりをしてます。
特に下半身、脚。
先日の、マイクタイソンの試合はご覧になられました?
いろんな意見があるかと思います。
やっぱり年には勝てない。
でも、マイクタイソンの体、凄かったですよね。
毎日、トレーニングをしていないとあんながっしりしない。パンチも、数は少なかったものの、まだまだ凄いパンチを持ってるだろうと。
試合を観ていた人、みんな思っていただろうことは、全く足が動いていなかった。
あれだけトレーニングしている体でも、足、脚はトレーニングできていなかった?のかもしれません。
と、いうことを自分で分析していたら、もっと足、脚を鍛えなきゃという結論になりました。
おばあちゃんのことから話が逸れましたが、
いつまでも健康でいたいなーと思いました。
(^ ^) -
みかん
こんばんは
京都のあとにそんなことがあったのですね✨
繋げるASKAさん。私もfellowsとなり、つながりを持ったり母を誘ったりつながりが増えました。
間接的にたくさん繋げる奇跡だと改めて思いました。
いい話やわ -
ミィール
ASKA様💞
ご縁とは、不思議なものですね😌
ご縁のある方とは、絶対、逢える。
めぐり逢~い♪いいさ、この出会~い♪
素敵なお話しです。
ヽ(´▽`*)ゝ -
ccann
LlVE後ですし、お話し盛り上がりますね。
お会いできるなんて凄いです。
またこれもご縁ですね💞