「福井警察です」
2024.11.19
日常
先ほど、ウチの社長から「振込詐欺」の話があった。
今朝8時に、
「福井警察です。〇〇さん、ここ10年で運転免許証を落としたことがありませんか?」
と。
一度、そのようなことがあったとのこと。
「実は、その時にその免許証を使って詐欺が行われていまして、総額7千万円の被害が発生しています」
その後、警察署長、そして検事となる者が出てきて、事件となった経緯を1時間くらい説明されたらしい。
「今、銀行にはどのくらい残高がありますか?」
ここで、「これはおかしい」と。
「では、福井まで行きますので、もう一度署長、検事のお名前を教えてください」
「いえいえ、福井までは大変でしょうから、スマホでの取り調べで構いません」
んな、馬鹿な。
今、このような新手の振込詐欺が流行ってるようですから、皆さん、お気をつけください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed97952a0f5b262bf4c50b335aa2be6fedc4d09
ちなみに相手の「LINE」
警察からの連絡は、必ず警察署からです。
通知番号の下3桁は「110」です。
携帯番号から連絡はありません😊
ASKA(2024/11/19 17:08)
-
askaTomo(Tomomi)
先程、宅配業者の名前で電話がありました。
在宅か不在か…
いつも置き配にしてるのでお願いしたら、電話切られました。
警察から電話あったら、焦りますよね。
常に冷静な判断が大事です。
気をつけます🫡 -
波恵(おなみ)
ASKAさん、お疲れ様てす。
本当にこの手の手口事件が多いですね!。
自分にも最近同じような電話が来ましたが!出ませんでした。
気をつけます〜。情報ありがとうございます。 -
HARUVEST
詐欺グループで、北陸の県名使うの流行りなのか??
-
boomomo
ASKAさん
ありがとうございます。
冷静に考えれば、これはおかしい と最初に気づくでしょうが、焦ると騙されちゃうかも💦って、思いました。
警察からの電話は、下3桁「110」ですね。覚えておきます。
ありがとうございます。 -
サリーちゃん
私のスマホにも、非通知で「警視庁捜査一課」を名乗る人物から電話がありました。
まずもって非通知なのがおかしいとピンときて、「何の詐欺を仕掛けるつもりですか?」と言ったら、「あ、はい…◯☆▲✕…」と口ごもり、プツっと切られました🤣🤣
詐欺もかなり巧妙化してますので、気を付けないとですね! -
delphinium
つい最近、高輪警察署からの電話で息子の名前を出して、定期券を預かっていると言われました。
家からも東京からも離れたところにいて車通勤してて、通学定期を使ったのが中1の時だけ。
何で?と思ったけど、suica定期券で乗降駅も間違い無く、お礼を言って息子に連絡しました。
結局息子のもとへ送っていただいて、suicaとの感動の対面を果たせたと聞いて、安心しました。
数年前就職直前に東京観光したときに落としたようです。
善意を疑ってしまうって世の中、悲しいですね。でも気を付けなきゃ。
-
HITOMI☆彡A
他人事と俯瞰していると、なんて稚拙な見え透いた手口と思えますが、いざ、自分に起きれば、驚きから緊張し不安になり、慌ててしまい、騙される事もあるのでしょうね。
そんな事をして手にしたお金で飲み食いしたり、買い物や好き勝手に遣って楽しいのか‥😮💨
(騙された人が路頭に迷い、死ぬほど弱ってしまうかも‥等と小指の先ほども考えないし、どうでもいいのでしょうね)
貧乏も経験しましたが、あぁ、そんな人間にならず良かった😌✨
とにかく慌てて自分一人で考えて、相手の言う通りに行動したりしない為にも、先ずは警察に電話ですね。 -
snow
ASKAさん?
SKAさん?
これも詐欺?
大丈夫ですよね?笑 -
akkiy
私も一度警察から電話があった時に、疑いまくってたら、末尾に110は警察しか使えませんっておっしゃってたのを思い出しました!(悪いことしてませんよ!(笑)💦)
テレビでもその詐欺やってましたね。
絶対に電話で個人情報聞かれることはないので、折り返しますと言って、名前と所属を聞くと大概切られるそうなので、気を付けたいですね!
-
マサコリカ
ASKAさん
本当にこの手の事件、増えてますよね!
下、3行「110」ですね。
肝に銘じときます!!
情報、ありがとうございます🍀🩷