寝る前に。【追記】
2024.12.05
共有
コメント
「カップに入れた水道水ににがりを1滴落として試してみたところ、本当にちゃんと作動して、オゾン水を生成することができました!!嬉しくて興奮しながら、ずっとずっと試してみたいと思っていた納豆のパックの蓋に吹きかけてみたら、本当に無臭になって、驚きと感動に包まれました!!」
良かったです😊
コメント
「毎回にがりを入れて使用しても、ボトル内が錆びたり劣化してしまうなどといったことはないですか?」
大丈夫です。
「にがり」は「ミネラル」。
今調べたら、80種類のミネラルを含んでいるそうです。
では、寝ようかね。
|´ω`)ノ゙)) オヤスミ~
ASKA(2024/12/5 3:24)
追記:
おはよう。
と、言っても、この後カプセルで二度寝に入るのですが。
コメント
「説明書のお手入れの仕方では、
注入口から、クエン酸(小さじ2〜3杯)を溶かした水溶液(100cc)をボトル内に注入して30分程度静置し、ボトル内を洗浄してください。とあります。」
ごめん、取説読んでなかったよ。
初代のプロトから、ずっとそのようにしてきてた。
取説のとおりにしてください。
僕のは、削除しますね。
(7:52)
-
Lynx
ASKAさん、夢の中ですね😊
おやすみなさい😴✨
P.S.
ちなみに、私はシャンプー後の使用にはまっています😊
髪質や頭皮の状態、使ってるシャンプーにもよるかもしれませんが、トリートメントを使わなくてもだいじょぶです✨(^^)v
オゾン水について調べてみたら、頭皮を清潔にするのはもちろん、髪の毛のキューティクルを整えて、脱毛を予防し、髪の毛の成長を助ける…と、血行を促す…とも書いてありました✨✒︎ -
都忘れ
おはようございます。
ASKAさんもっと早くおやすみ下さい。
ULAS の使用説明書にはクエン酸水を入れて30分程度静置するようにとあるので、スイッチオンにはしていませんでしたが、スイッチオンした方がいいのですか。 -
mayumi☆k
ASKAさん
ごめんなさいm(_ _)m
今、Xを見ました。
良いものだとわかっています。
私も飲んでいて良かった。と、
思う時があります。
たくさんの人の命を救っています。
わかっています。
でも、人によって違う。
抑えられていない人もいます。
-
ShanaFly
>使用品度(頻度)によりますが、1ヶ月に1〜2回、
「クエン酸」、小さじ「1/5」程度をカップ(水道水)に入れスイッチ、オン。
生成しながら電極板のクリーニングをしてください。
ULAS O3のver.1は、生成しながら電極板のクリーニングってしないですよね。
Ver.2は、クリーニングのやり方が違うんですね。
私はいつも小さじ2ぐらいを100mlの水道水に溶かして、タンク内に入れて、そのまま30分したらその水を捨て、また水道水でタンク内をすすいで、クリーニングしてます。
電極板のクリーニングをしないと、動作しなくなったりするので、使用してる方は忘れないようにされてほしいですね。
私、経験済みなので。
(・_・;
私は、生成頻度が多いので、月に2、3回してます。
タンク内を、水道水ですすぐ理由は、顔に噴霧して使っているので、クエン酸が残っていると、顔に噴霧したとき、レモン汁が目に入ったような感じになるので、クリーニング後は、水道水でタンク内をすすいでます。 -
マダムプー子
ASKAさ〜ん
なんか目が覚めてここにきてしまった☺️
電極版のクリーニング スイッチオンしなきゃダメだったんですね ずっとスイッチ入れずにクリーニングしてました 残念 これからスイッチオンにします。 -
諸刃の剣
ボクも寝ます(-_-)zzz
-
ドンナ
おはようございます😄
おやすみなさい😄 -
せな
ASKAさん(つ∀-)オヤスミー
-
あまてらす
電気付けっぱなしで寝落ちしてました😭
おやすみなさいませ✨ -
mayumi☆k
ASKAさん🥹
ありがとうございます。
おやすみなさい💤