「打ち上げ」行けなかった・・・。
2024.12.22
日常
今日は、所属道場内での試合。
13時からでした。
軽く基本稽古を行ってから試合。
所属道場でしょ?
みんな手の内を分かり合ってる。
選手ってみんな相手のことがわかるように垂れ(たれ)に名前を付けてるでしょう?
「垂れネーム」とも言うし「ぜっけん」とも言うし、色々です。
今日は、それに全員同じ道場名が書いてあるわけでしょう?
僕は一昨日まで「個人戦」だと思ってた。
「三人一組での団体戦」というのを昨日知った(笑)
「『熱風』のタレネーム使いませんか?アウェイな感じで面白くないですか?」
「採用!!」
そういうの大好き。
で、結果でしょう?
結果を聞きたいんでしょう?
「2位」でした。
賞品です。
今、下から2番目の「じゃがりこ」を食べてる途中。
優勝は、本物のアウェイだった。
こちらにきて、僕が時々稽古に行ってる大学の「女子チーム」
三人とも強かったねぇ。
僕の戦績は1勝1敗2引き分け。
「女子チーム」、優勝賞品に「お米」をもらって大喜びしてた。
可愛いんだなぁ。
本当に可愛い。
東京では「明治学院大学」に行ってたのです。
今だから伝えられること。
学生たちが、可愛くてね。
指導者と生徒の関係ではなく、先輩後輩な関係だった。
もう、今の4年生をギリ知ってる状態かな。
今後も、時間があるときは道場を覗いたり、稽古をしたりしようとは思ってるけど、そういうの1年に何回あるだろう?
先日、学生から
「〇〇テレビに就職しました」
「〇〇銀行に就職しました」
など、報告があった。
初めて卒業生を見送った時、気持ちが上手く切り替えられなくてね。
「ああ、学校の担任教師ってこんな気持ちになってたんだなぁ」
と、思ったものです。
卒業生たちは、今でも何かあったら連絡をくれます。
今日、優勝した「女子チーム」は、所属道場のひとりが、その大学の監督をやってる。
その流れで、今日の試合に参加したという経緯です。
で、家に帰ってから「忘年会」に行く準備をする前にメールを見たら、
明日中に回答しなくてはならない質問事項が来てた。
「忘年会」のノリは、分かる。
帰ってきてから、回答してると夜深い時間になるでしょう。
潔く、今回の忘年会は断念。
明日、早朝「インプラント」の手術も入ってるしね。
また、顔が腫れる・・・。
ざっと、今日の一日でした。
ASKA(2024/12/22 21:44)
-
絵梨
じゃがりこ、私も食〜べよっと🤭
-
askaTomo(Tomomi)
インプラント手術😔
クリスマス🎄は、お顔が腫れた状態でしょうか…
前回も、辛そうなお顔でした。
どうぞお大事になさって下さい。
それまでに、美味しいもの食べてて下さいね〜 -
kaori
ダウンタイムが必要ですよね。
私もLIVEが無いこの半月で美容医療を受けて来ようと思いますw
-
みわ
お疲れさまでした。
賞品?のチョイスが好みです(笑)
明日のインプラント頑張ってください😊 -
マイライフ
忘年会…残念でしたね💦
言うてる間にすぐ新年会ですよ〜
いつか知らんけど🙄 -
きょろ
剣道お疲れ様でした!担任の先生の気分ですね!インプラント手術頑張ってくださいね!また腫れちゃうのかな…
-
イングランドのAyu
インプラントがイングランドに見えました🥰
お顔の腫れ酷くなりませんように🙏 -
ニャン野じろ
わ〜い😊2位良かったですね。💗💐
-
くー
ASKAさんもじゃがりこ食べるんですねー❤️
明日買って食べまーす😁😁