お片付け
2024.12.29
日常
まずは、本日放送の「ASKA Terminal Melody」。
やっぱり、明菜はすごいなぁ。
普段、僕の番組など聴いていない友人たちから、放送後にメールがメールがメールが・・・。
今日の放送を自分で聴いて、
「オレは明菜の父兄かよ!」って(笑)
彼女、度々BSで「中森明菜特番」として放送されるけど、毎回群を抜く視聴率なんです。
みんな待ってる、待ってたんだよなぁ。
そんな明菜の話は、次回、年が明けての放送後に書きます。
みなさん、今年も「ASKA Terminal Melody」を支えていただきありがとうございました。
今日は、いろいろお片付け。
年を跨ぐもの(仕事)もあるけど、目につくもののお片付け。
作業部屋の楽器などにも、感謝のお片付け(掃除)。
今年は、高いところに置いてる家具は、全て床に下ろします。
固定もする。
それが終わったら、知人から紹介されたドラマを。
「U ~NEXT」でやってる中国ドラマ「驚天岳雷」。
昨夜、1本観たよ。
掴みはオッケー👍
ただ、まだ1本目ではどういうドラマなのかが分からない。
中国ものでは「瓔珞(エイラク)」以来だね。
あれ70本だったっけ?
一気観したもんなぁ。
良い言葉がたくさん出てくる。
テーブルにはペンとノートが置いてある。
毎回思うこと。
「人は自分を鏡に映しながら生きている」
嫉妬、妬みは必ず自分に返ってくる。
他人を陥れることは自分を陥れること。
これだけは今も昔も変わらない。
ASKA(2024/12/29 11:48)
-
はる
明菜さんってどんな人か知らなかったですが、
今日ラジオを聴いて、繊細で静かな燃える魂のある方だなぁ!と思いました。とにかく凄い人でした。曲紹介でグッと涙が出てきました。
来週も楽しみです。
ASKAさんのドキドキ感も伝わりました😆
でも、ASKAさんと一緒だったら出演するという意味よくわかりました。本当にお兄さんのように慕ってらっしゃる☺️ -
SHIN−ASKA12
>嫉妬、妬みは必ず自分に返ってくる。
>他人を陥れることは自分を陥れること。
コレ、本当にそうで、今年1年中職場で陥れられ続けられました。
じゃあ僕が、反撃したかと言うと・・・しないですよね。
そんなことに、時間と労力を割きたくない。
人生長く生きていると、色々とありますよね。 -
ねね&杏寿
こんにちは。
お片付け、高いところの作業は、
足下など不安定だから気をつけてね。
重たい物は、
腰痛とか指を挟んだりとか、
お怪我に気をつけてられてください。
あっ!あと、ノートね!?
ノートの薄い紙でも、
新しければ新しいほど、
ふちが鋭いから、
メモする時、指を切られないようにね。
「明菜ちゃんの父兄でもいいじゃん!
頼りにされてるASKAさんを見られて、
ファンとしては、嬉しいよ!」
それとも、女の人に
父兄みたいに頼られてしまうと、
恋愛対象から外されてるみたいで、
男の人としては、
ちょっと寂しいの?
-
ニャン野じろ
“Love Affair”の前奏、何かに少し似てるけど、全く思い浮かばず、今日知って「ニャルほど」でした😁
やはりASKAしゃん、しゅごいにゃ🐱 -
Kayo
ASKAさん、ラジオリアルタイムで聞けなくて
radikoで聞きました。
久しぶりの明菜ちゃん。
相変わらずののんびりしたおしゃべりの仕方🤭
懐かしかったです‼️
話を聞いてると…ASKAさんと何か似たような空気がありますね。
また来週がたのしみですウンウン
2016年の熊本地震の時、主人に家具という家具壁にT字の金具で固定してもらってます。
この時は揺れ方が逆方向だったので家具や食器棚の倒壊は有りませんでしたが万全を気して再度の確認も必要ですね。 -
はらっぱ
ASKAさんこんにちは!
ラジオ聴きました!
明菜さん…ASKAさんの事
ベタ褒めでしたね😁楽しかった!
あんなふうに自分の想いを
自分の言葉で直接優しくまっすぐ
伝えられる明菜さんが
素敵だなぁと憧れます。
今日は仕事中に数年ぶりの方に
お会いしました。
私はなんて声をかければいいか
わからず自己嫌悪におちいりました。
「私の事なんて忘れてるよなぁ…
そんなヤツが声かけてもなぁ…
自分情けないなぁ…」とか。
そのまま黙々と仕事をしていたら
その方から一言
声をかけてくれました。
それは何の変哲もない言葉でしたが
私には
「ちゃんと頑張っているのは
知っていますよ。
そんなに自分を卑下しないように。」
と言われている気がしました。
私の事を思いやる気持ちが
ちゃんと伝わってきました。
感動して嬉し泣きです。
明菜さんやこの方のような人間に
なりたいと思っています。
今日は優しい気持ちになれた
仕事納めの日でした。
さぁ!年末年始はいっぱい飲んで
食べまくりますよ〜😆✨
ASKAさんも楽しみましょうね🙌
-
アンテナちゃん(C)
ASKAさんver.の「予感」を明菜さんに歌って欲しいな~🎵😄
-
たらった*SAoRiN*
もう少しで2024年から2025年へと、引き継ぎですね。
ASKAさん、今年も歌声とブログとライブで、ASKA Voicesを届けてくださり、ありがとうございました🥹♡
私のLIVEの初参加は、来年の名古屋になりますが、1日目はファミリー席です。ASKAライブ初の娘を連れて、参加させてもらいます😊娘は凄く楽しみにしています🎶私ももちろん楽しみです!!
「驚天岳雷」を観てるのですね!
「瓔珞」長編ですが凄く好きです!おもしろかったですよね!!たまに掻い摘んで2回目を観ています。
中国ドラマは子供の時はこわい気持ちもありましたが(なぜだろ?霊幻道士の影響かしら?←凄く好きだったのですが笑⃝)、今は魅了されます。出てくる言葉は学びになり、指針にしたい言葉が多く出てきますし🥺
「人は努力を続けなければ後退していくものよ」
皇太后様の瓔珞の中でのセリフです。ASKAさんの言葉と同じじゃないか!と思いました。
私は『フロム-閉ざされた街-』興味湧いてます。LOSTの制作スタッフが携われてるみたいで。(U-NEXTで視聴可能)
今年もあと2日半ですが、良いお年をお迎えください。 -
ニャンママ
こんにちは🐈⬛🎶ASKAさん
明菜さんとのTerminal melody.楽しく拝聴しました😊「予感」何回聴いてもウルウルしてしまいます
十代の明菜さんの歌も良いですけど、今の明菜さんが歌ったら素敵ですよね💓
私はあすかさんの「予感」が好きです😁
年明けの放送も楽しみです
私もいまから大掃除🧹💦手抜きになっちゃうかな
明日から四日間仕事なんです😢
あすかさんはご実家でゆっくりしてくださいね
ほっぺは大丈夫な様ですね、安心です -
ミィール
ASKA様💌
「ASKA terminal melody」✨✨
父兄🤣たとえが、ウケます。
中森明菜さんのお声が聞けて、良かったです。お喋り好きなんですね~
貴重なお時間でしたね!!
お掃除、順調ですかね~
年末ですね。
お掃除、終わったら、ゆっ~くりお過ごし下さいませ👍