魔法の水【追記1】〜【追記2】〜修正〜加筆

2024.12.30

日常

コメント

「昨日、忘年会でタバコありのお席でした。洋服は洗えばにおいとれますが、お気に入りのダウンがタバコ臭で悲しみ…こんなのにもオゾン水使えるのでしょうか」


あれは、もう4年前になるのか。

横浜銀行

みずほ銀行」に融資のお願いに行った。

その時、支店長と一緒に喫煙ルームに入った。

煙が充満していた狭い部屋。


一瞬で無臭にして見せた。


あれ以来、支店長は、「魔法の水」と呼んでくれてる。

その後、融資は必要なくなり、現在に至ってます👍


おはよう😊


ASKA(2024/12/30 9:33)

P.S.

これを「怪しい機械」として世間に広めたのは「週刊女性」だった。

その記事の中で新潟大学の岡田教授は、発言を切り取られた。

今では岡田教授を信頼しています。

1台、プレゼントさせていただくよ😊

https://www.jprime.jp/articles/-/17535?display=b

この記事で、大型投資家3人(3社)が、ULASから離れた。

あの時は、本当に痛かった。

暗いトンネルの中に入ってしまった。

でも、あの記事のおかげで、世間が「オゾン水」というものを知ったのも本当。


追記:

この記事で、僕が悪かったことは「5(ppm)」と語ってしまったことです。

オゾン『水』なわけだから、最初から「ppm」はない。

長年、開発者と「ppm」で会話してきていた。

正確には「mg/L」ですね。

「5mg/L」と言えば良かった。

そこは僕の失態でした。

岡田教授は「オゾン水」を「ppm」と呼ばないことはご存知だったはず。

そこに矢を当てさせたのは僕のミスでした。

それを認めた後も、3回ゴシップしてきたからなぁ。


「(バーニッシュ・ストーンに)質問したが、回答はなかった」


と。

回答してたから💢

その証拠を「X」で公開した。


ま、いろいろありましたが、こうやって世間に公開(発売)できることになったことは、喜びです。

今の「大変」は、老人介護団体からの大量注文です。

スタッフらは、製造を急いでます。

(10:10)


追記2:

コメント

「私は、ULASだけがオゾン水生成器のメーカーとして

有名になればいいとは思っていません。〜それとこれとは別で、

オゾン水業界全体で、もっと盛り上がってもらいたい。

そうでなければ、オゾン水は世界中の人たちに知ってもらえないです」


そのとおりです。

向上には、相手が必要。

公開後、企業が一斉に開発、そして発売した。

数えたところでは50社以上。

それが、世間に広がらなかったのには理由がありました。

「水モノ製品」は、本当に大変。

故障、不具合との闘いです。


本当に闘いだった。

まだまだ、これからの新シリーズも闘いです。

世の中にピッタリ張り付いてゆく。

「デジタル文明」の次は「精神文明」だからね。

この境目、もうすでに越えていらっしゃる方が居るかもしれません。


戻ります。

2回目の「オゾン水生成器」ブームは必ず起こります。

世の中に必要なモノだからです。

(10:32)

コメント
  • ミィール

    ASKA様💌
    年末にとても縁起がいいですね👏✨
    おめでとうございます🎉
    ASKA様の想いがどんどん叶っていきます。
    ✨✨
    素敵です🌹💪💪💪💪💪

  • delphinium

    ASKAさん、おはようございます。

    お話聞くと腹立たしいです。
    パーセント パー ミリオン だから誤りではない。
    そこを批判するのは間違いなく悪意です。

    私はスプレーして余ったオゾン水を、スプレー容器に入れ替えて使っています。
    皮膚にかけても問題無いことが確認されて、使用範囲が広がりました。
    どこかのレポートでオゾン水の半減期が40分とありました。
    水に直接オゾンを混入して作ったオゾン水でですが。
    ULAS ではないずっと低濃度の生成器で作られたオゾン水でも除菌OKなので、
    2時間以内に使い切るようにしています。
    Mother 楽しみです。家族に配ろうと思います。


  • けれど空は青

    ASKAさん、おはようございます✨
    1つ前のブログ共に、更新ありがとうございます。
    こんなにも早く、こんなにも嬉しいお知らせをいただけるなんて…。
    2024年も、最後の最後まで、感謝の気持ちでいっぱいです。

    「mother」のこと。「それをいちばん待ってるのは自分みたい(笑)」と仰っていたASKAさん。
    本当に本当によかったですね。

    ASKAさんへの誤解と誤ったオゾン水への知識で、週刊誌に袋叩きにされたこと。それすらも、こんなに確かな今へと繋げてくださったこと。どんな横槍も、妨害も、どんな大変な問題も、より強固で最強な製品にするための力に変えながら、前へ前へと進み続けてくださったこと。
    ASKAさんが戦車な勇気と揺るぎない信念、心の剣を携えて修羅の中を歩み続けながら、私達には計り知れないほどの努力と忍耐を持って未来を開拓し続けてくださったことに、心からの感謝と敬意でいっぱいです。

    「魔法の水」。本当にそうですね。初めて使わせていただいた時、そう思いました。
    まさに、「水道水の中に見つけた光」ですね✨

    悔しさも苦しさも、ASKAさんと共に噛み締めてきたからこそ、こんなに嬉しくて誇らしい今に胸がいっぱいです。

    「ULAS O3 familia」も販売再開されるのですね。全国の水道水に対応できるようになったのですね。
    ありがとうございます。もう「にがり」での対処は必要なくなるのですね。交換に関しても、ULASからのご連絡をお待ちしています。

    あと、もちろん「mother」も欲しいのですが、以前にASKAさんが仰ってくださっていたことに関して、メンオンではないので、お聞きしてもいいのかわかりません。モニターに関しての詳細も、お待ちしています。

    今年も残すところ、あと2日ですね。
    残り僅かな2024年の今日の日も、幸せでいてください✨

    最愛のASKAさんへ✨

  • 凛花

    ASKAさん、おはようございます。
    コメントした者です。ありがとうございます!
    オゾン水はすごそうだけど自分に必要かどうかピンと来ていなかったのですが、歯周病の治療がすごく辛かったこと、久しぶりにたのしいおとなの世界でタバコにまみれて帰宅後あぁ💦となり、急に自分ごとになりました。
    タバコの話からビジネスの裏話まで知れて、オゾン水の件本当にご苦労が多かったのですね。
    今まで世の中に無かったものを普及させるの、大変ですよね。私はまず使って応援!できたらと思います。ますます楽しみになりました!

  • ゆっこ

    何度かコメントさせて頂いたのですが、何の返答も無く時は過ぎました。
    前回のFellows割引価格の時に注文しましたが、届いて無いという事は、注文が出来てなかったという事なんですね。その辺りがわからないまま、一般販売になるのは、何だか寂しい気持ちになりますが。
    多分このコメントもしてもしなくても、同じ事なんでしょう。

    一般販売で購入します。

  • あゆ坊

    ASKAさんおはようございます😊✨

    私は、3年くらい前に、チャゲアスをめちゃくちゃ聴き始めたくらいの時に、確かYouTubeでASKAさんが動画の中でオゾン水の事を喋ろうとしてスタッフさんに慌てて止められていた🤭んです。
    確か。

    私はその動画を見つけて観た時、「ASKAさんって👀✨✨✨いったい何者なの??!!天才じゃん!!」って、本当に思ったんですよ。
    何回も書いた事あるけど、職場で毎日、オゾン水が、使いたい時に使いたいだけ出るので、オゾン水は普通の事だったんです。
    だから、その時はほんっとに、何故ASKAさんが発言を慌てて止められているのか、さっぱりわかりませんでした。
    あの頃、コロナ禍になってすぐに、職場で上司が「オゾン水の設備メンテナンスと、濃度を上げてもらおう」と、なってスタッフ全員で、大変な世の中に突入したぞっとピリついていたくらいの時期に、私はASKAさんの事を大好きになったんです😌💕

    だから、ずーっと応援してきたし、この度のユーラスの事嬉しいです😊✨
    おめでとうございます。

    後は購入して応援出来たら一番良いのですが💦
    それはまだ先になりそうですm(__)m
    でも、めちゃくちゃ応援しています!!

  • ShanaFly

    追記2読みました。

    >公開後、企業が一斉に開発、そして発売した。数えたところでは50社以上。

    そ、そんなにですか!!
    凄いですね!!
    確実にオゾン水が広まっているんですね。嬉しいことです。
    (*^^*)

    >「水モノ製品」は、本当に大変。故障、不具合との勝負です。

    たしかにですね。
    私のULAS O3 Ver,1も、一度は水が電気系のところに入ったみたいで、
    自分でドライヤーとか、息を思いっきり吹いて中に入ってしまった水を出して
    直したことがあります。
    今は、それらが原因か、まったく動かなくなってしまいました。
    でも、これは私が決めたことなのでもういいんですが、
    交換はしません。(^-^)
    あと2台、実家、兄のところにあるULAS O3 ver.1があるので、
    その1台を送ってもらい、昨日ウチに届きました。
    (^^)/
    また、使いはじめました。(^-^)

    >世の中に必要なモノだからです。

    はい。十分理解してます。
    本当に人々に、世の中に必要です。
    ここまで言い切れるものはないほどです。

    >2回目の「オゾン水生成器」ブームは必ず起こります。

    そうですね。
    いや、ブームで終わってほしくないです。
    ずーーーっと長く、必要とされ、使われていくでしょう。
    (^_^)

  • マオちゃんこと育代

    ASKAさん、おはようございます。

    これからいろんなところでオゾン水が使用されるようになりますね!

    こうやって時代は進化していくんだなぁと思いました←少し大袈裟😅

    暮らしがどんどん良くなっていくのは本当に良いことで有り難いです🍀🙇🏻‍♀️


    今朝の空は、いつもよりたくさんの飛行機雲☁️が出ていたので写メりました。

    関係があるかははっきりしていないですが、
    こういう雲を見るとやっぱり地震に結びついてしまいます😰

  • ShanaFly

    追記読みました。
    そうでしたね。最初はASKAさんは「ppm」を使われてましたね。
    悪意があって画像もあーいうのを使っていた週刊誌、
    ほんとムカつきますね…。

    画像には、ASKAさんが削除された動画の画像もありますね。
    その動画、私観てなかったんです。
    限定公開でも今からでも観れないでしょうか?
    今公開したところでってかもしれませんが。
    当時は「SAYONARA」という名前でしたよね。
    その当時は、あまりオゾン水に興味がなく、
    というか、ほどんどよくわかってませんでした。
    今では、「オゾン水推し」。
    人生、何が起こるかなんてわからないですよね。
    (^_^)

    そうですか。
    介護施設など、本当に必要ですね。
    もちろん、赤ちゃんなど乳児、幼児にも。
    いろんな菌、バクテリアなど死滅してくれるから、
    本当に必要です。
    その方々に、オゾン水の効果を知ってもらい、
    また、別の人たちにも伝えてほしいですね。
    (^_^)

    ULASのスタッフの方々は年末年始はちゃんと休めますか?
    大変でしょうけど、しっかり休息もされてください。
    お体が第一ですからね。(*^-^*)

    記事内で「クラウドファンディング」も出てきましたが、
    私が大金持ちなら、ULASに投資したいです。
    いや、寄付したいです。
    (*^^*)
    その代わり、オゾン水をしっかり世に広めてほしい。
    心から願っています。

  • umeko

    なかなか洗えない洋服に着いた匂いも消えます👍口臭や事情でなかなかお風呂に入れないおじいちゃん、おばあちゃんの匂いも。
    ありがとうございます。