キャンセル【追記】〜誤記載(赤修正)
2025.01.04
日常
ここ毎年のように「初詣」に行ってたのだけれど、今年はキャンセル。
今日、友人たちと「10時半集合で」の予定を、昨夜、急遽キャンセル。
僕にしては気弱な判断だけど、これでインフルやコロナに感染したら、鹿児島の皆さんに顔向けできない。
今回の鹿児島は、何たって「再公演」だからね。
昨夜から父が発熱。
元日稽古で、もらっちゃったかな?
今、妹と病院に行ってます。
でも、薬が足りていない医療界、おそらく最低限度の風邪薬処方で帰ってくるでしょう。
薬不足、何とか解消しないとね。
ジェネレックでは製薬業界も赤字。
この国、問題だらけです。
全てとは言わないけれど、政策の多くが裏目。
今日の福岡は寒い。
朝、4度だって。
ASKA(2025/1/4 10:30)
追記:
父、「インフルA」だった。
流れで書いたことで、ご心配おかけしてしまい申し訳ない。
病院では漢方の(妹の勘違い)「タミフル(ジェネリック)」、そして通常の「カロナール」を処方してくれた。
その病院、もうお亡くなりになったおじいちゃん先生は、僕が子供の頃からお世話になった剣道の先生。
今、息子さんが後を継いで医院長です。
父の主治医だね。
妹が入院をお願いしたのだけれど、全くの満杯。
いつもなら何があっても空けてくれるのだけれど、すでにそうような状況ではないくらいの患者数。
長尾先生に電話した。
「もし、薬がもらえなかったらイベルメクチンを飲ませてあげて。インフルならイベルメクチンは良く効きますよー。お父様の体重なら一日2錠で良いです。回復するまで飲ませてください」
とのことだった。
発熱までの潜伏期間(個人差あり)を逆算すると、やはり元日稽古かなぁ。
僕は、大丈夫(今のところ)
ここ最近、イベルメクチン多めで予防。
そして自前の「点鼻薬」もこまめに使用していたからね。
あれ、抗菌作用「大」。
ま、でも何とも言えないです。
そう思ってるだけ。
父の年齢で「免疫」がどうのと言ってる場合ではないから、先ほど処方された薬を飲ませ、夕方にはイベルメクチンを飲ませようと思ってます。
それにしても日本国中、何なのこれ?
「X」では、受診してもらうのに患者さんが待合室に入りきらず、病院の外に長蛇の列を作ってる写真がアップされてた。
3時間待ちだっけ?
寒空に病人が3時間はないだろ?
「家に帰って、温かくして寝た方がいい」というのは素人考えなのだろうけど、薬局でも薬が売り切れっていうからなぁ・・・。
この国、変です。
(12:17)
-
虹の花
イベルはインフルにも効くんですね!ならちゃんと飲んでおくんだった😅
発熱初日に飲んで、翌日、37.2℃までは下がったのですが、頭痛と体の痛みをなんとかしたかったので、2日目はバファリンを飲んでしまい、イベルとの併用は良くないかなと思って飲みませんでした。
バファリンも最初は効いたのですが、2回目から効かず💦カロナールの方が良かったんですね。
なので1日あけてイベル飲んだりして中途半端になったかも😅
最初の3日は発熱、頭痛、倦怠感ですが、それが終わると鼻詰まり、咳が始まって、6日目の今もまだ治りません😢
熱が下がっても、飲んだ方がいいのかなぁ?
イベルって、連続して飲んでいると、お肌がモチモチプルプルになるんですよね。
細胞が若返っているのかな?
お父様も、早く良くなられますように。
そしてASKAさんも、なんとか乗り切って、鹿児島公演、成功させて下さいね。 -
Machiko us
お父様、いくらお元気な方とは言え、インフルは心配ですね。入院出来ればよかったのですが、確かに今は本当にインフルが猛威を振るっているので…仕方ないですね。
同じ日を過ごされたASKAさんも心配ですが…
どうかASKAさんパワーで乗り越えられますように! -
諸刃の剣
修正、、、
大阪大学の免疫力仕組みの研究結果と、お風呂の因果関係は、大阪大学は関係なかったです。
ただ、他の機関はお風呂による免疫力アップはたくさんゆわれていますね。
風呂の温度も人それぞれですが、
41℃くらいが良いようです。
42〜43℃はちょっと熱すぎですね💦
失礼致しました。
お父様インフルAでしたか。
そうですね、イベルメクチンが良いですね。
しかし、Xの3時間外で待つとか、薬切れとか、そんなになんですか?
薬の供給は、間に合ってない?間に合わせてない?
ASKAさんは、お風呂でしっかり温まって、免疫力上げてくださいね!(^^) -
ゆでたまご
お父様、しんどいですね。
薬が効いて熱が下がればしんどさも違うのですが…(私もインフルA)
ご心配です。
お大事になさってください。
病院待ち時間、本当に異常です。
私の住む田舎でも4時間待ちでした。
一旦帰ってきていいと言われて帰ったのに言われた時間に再度行ったら、順番1から並び直しと言われて
病院も、それだけいっぱいいっぱいなんでしょうけど
待ってる間にどんどん具合悪くなります。
外で4時間。車だからいいけど、ずっとエンジンかけとくわけにもいかず。
本当にこの国、いつからこんな異常で貧しい国になってしまったんですか?
昭和がよかった。
1990年代がよかった。
もう生きるのがしんどい国になってしまってますよね。
ASKAさんもくれぐれもお気をつけください。
お父様のご快復を御祈りします。 -
takatan
このブログを読み始めたときに親父が熱が出てきたと言ってきたので、
イベルメクチンを飲ませたところでした
すごくタイムリーな出来事でびっくりした・・ -
なっつ
お父さま、心配ですね。
私の勤務先の病院でも年末はコロナが拡大していました。
お父さまの症状が早く落ち着きますように…そして、明日の公演が無事終わりますように…北海道から祈っています。 -
mika
インフルAでしたか😭
本当にお大事になさってください。
誤字?出された漢方は....麻黄湯....?でしょうか?
お父様、早く元気になりますように....🙏🏻
ASKAさんもゆっくり暖かい湯船に浸かって、体を温めてください🙏🏻 -
アンナプルナ
アーユルヴェーダの家庭レメディですが、白湯を半分まで煮詰めたもの(200mlを100mlになるまで)を寝る前に飲むと、白湯が毒素を一気に流すので、熱はすぐに下がります。
薬もいらなくて一番効くので、ぜひ試してみてください。
白湯なので副作用もないです。
昼間飲んでも大丈夫です。
早く良くなりますように。
病院に薬がないなら、キッチンファーマシーで対応できる知恵をつけていけばある程度は乗り切れます。 -
地球防衛軍入隊希望
追記
高熱出てたので、すぐにイベルメクチン飲みました。
2日目には微熱程度になり、3日目はもう平熱に戻りました🙆 -
ニャンママ
こんにちは🐈⬛🎶ASKAさん
初詣キャンセルは良い判断だと思います🥰
お父様心配ですね😔
高齢だから何があるかわからないと父の主治医からよく言われます、気をつけないと
鹿児島の皆さん、お待たせのコンサート🎵
無事迎えられそうでよかったですね🥰🎶
楽しんで下さいぬ