福岡、実家のアウトブレイク〜赤文字「加筆」〜【追記】

2025.01.08

日常

僕は、助かったなぁ。


父がインフルに感染。

僕の「鹿児島『再』公演」を万全な態勢で迎えるために、年末年始はお客さんに控えてもらった。

なので、父の感染経路は「元日稽古」しか思いつかない。

インフルの潜伏期間って「1~3日」「1~4日」「1~5日」と、まちまちだけど「個人差」ということで。


その間、一緒にいたのは「妹」と妹の長女。

宮崎県から実家に来ようとしていた次女は、大晦日、インフルを発症し実家には来ず、三女の家に泊まった。

実は、一昨日から妹が「インフル」で高熱。

父からもらったのは間違いないね。


僕も、一緒に生活していたわけで、鹿児島入り前日、福岡から新幹線に乗った瞬間のあの悪寒は、間違いなく病気への入り口となる悪寒。


何度も言うけど、今回の鹿児島公演は「再公演」だったこともあり、海外サイトから「アビガン」を購入。

「イベルメクチン」以外も用意しておきたかった。

それが届いたのは福岡に帰る日の午前中だった。

何というタイミング。

それを持って実家へ。


そして父が感染。

「インフルA」と診断されたのが4日朝だった。

薬不足の医療界。

でも、父は処方されて良かったよ。


僕は、車内での悪寒と同時に、予め用意していたアビガンを即摂取。

そのまま眠り込んで、鹿児島に着いた時には、もう悪寒は無くなってた。

アビガンもイベルメクチンもそう。

身体に違和感を感じたら、素早く摂取することが大事。

早ければ早いほど効果がある。

これを体験しました。


今、妹と姪の長女がインフル。

長女は2回目の感染。

父からのアウトブレイクでした。

僕以外全員発病、高熱。


6日、京都に戻ったら、やはり海外サイトで購入していた「タミフル」が届いていた。

僕は、あらゆるジェネリックがほぼ効かない(イベルメクチンは効いてる模様)。

なので本物というか、ジェネリックではない「タミフル」を取り寄せた。


今ツアー中だし、絶対に感染するわけには行かないんだよね。

悪寒の時点で「感染」とは言えるのかもしれないけど、福岡〜鹿児島間、約1時間半だっけ?2時間?で、回復した。


4日の出来事で、今日は8日。

アビガンは「5日間飲むこと」と書いてあったので、明日までは摂取しようと思ってます。


それにしても、この今の日本中でのインフル感染、何?

異常だよ。

僕のように「対策の重要な理由あり」以外の世間の感染者、異常です。

このようになることは予測はしていたけど、僕の予測を遥かに上回ってる。


妹の友人の息子さんが医療従事者(医師)でね。

救急患者も診てて、31日(大晦日)、真夜中に約100人。

元日は、朝から昼過ぎまで約400人。

長蛇の列だとのことです。


これ、おかしいと思いませんか?

補充はされるだろうけど、薬にしても追いつかないよ。

日本、おかしい。

感染者、異常。


そんな時にお隣「中国」では「呼吸器感染症」が大流行。

これ、必ず日本に入ってくるからね。

すでに入って来てるでしょう。


アメリカでも「鳥インフル」で死亡者が出たとのこと。

とうとう人間での感染が始まるだろうね。


何度も言うけど、とにかく異常です。

世界中異常。

なんてこと、してくれた💢


ASKA(2025/1/8 9:20)


追記:

コメント

「ジェネリックは『先発薬と同じ効き目』という説明ですよね。つまり成分が違うモノも多い」


僕は、最初「ジェネリック」が何であるのか知らず、

「これから日本の薬は、ほとんどジェネリックになるんですよ」

と、薬剤師に言われた。

で、そのジェネリックが効かない・・・。

質問したところ、

「確かに、そのような方もいらっしゃいます。でも成分は同じなんです」


成分が同じなら、ジェネリックを使う必要ないじゃんと、思ったのでした。

薬効の機序が違うということを後で知った。

「薬」というのは効果を表す段階というものがあって、ジェネリックはその段階の順番が違うと。

「安価」なのは、音楽で言えば「著作権」さえ支払えば、誰がリリースしても良いのと同じで、そのレコーディングにかける制作費を抑えることが、薬で言えばジェネリックだというのが僕の認識。


合ってるかな・・・?


でも、先日、病院の方から聞いた話では、

「ジェネリックは効かない」という患者さんが多いと。

やはり成分に、漏れがあるのではないかと推測されてた。

現場の生の声です。


ある製薬会社の社長さんは、

「ジェネリックは作っても利益にならないから製造をやめた」

と、仰ってた。

と、いうことは上で語った僕の認識には間違いがあるということになるのだけれど・・・。

今、この国では、今まで使用していた製品(薬)が、どんどん製造禁止になってる。

理由は最もらしいのだけど、薬害など引き起こしてはいないんだよ。

なのに「製造中止命令」・・・。

おーい!!

製薬業界、困ってますよー。

(12:03)

コメント
  • Kumikoterra0629

    ASKAさん💖
    ASKAさんがインフルエンザ免れて良かったです✨
    ご家族は大変でしたね😢
    自己免疫を高める事を考えていたら、どれを選んだらいいか分かると思うけれど、自分で体に聞いて考えると言うことを情報社会でできなくなってしまったんでしょうね✨
    たまに熱を出して、出しきるのも良い事だと思うけと✨✨今回はASKAさん💖免れて本当に良かったです💖

  • sachi

    今、インフルエンザA型の猛威はスゴイです。
    家族や職場からの感染が多いかと思いますが気を遣いますね。
    職場でも休む人が増えてきていてミーティング時にはマスク推奨を
    言われます。
    中国人は日本にたくさん来てますから、流行り病に気を付けなければ、ですね。
    「鳥インフル」はXで専門的知識ある方が本来は人にはうつらないのだと聞いたことはありますが、
    何が起きてるのでしょうか・・・(^_^;)
    「コロナ」が始まった頃にコウモリからだと聞いた話も(今は)嘘だったと思うと、何かが
    起きてると思わざるを得ないです。
    今月あります地元ライブまでは風邪やインフルなどひいてられないので、早めのイベルで
    頑張ります!(*'▽')


  • ゆでたまご

    私も2日に発熱、3日高熱となり病院へ、外で(車でしたが)4時間待ちました。
    インフルAでした。
    幸い、家族親戚友人だれにもうつってなくて今に至ります。

    異常ですよ。
    数年前までは熱で病院行って、しんどければ待ち時間も横にならせてくれたり、院内で順番待てたのに、
    今は外。
    病院に行っても中には「入れてもらえない」 ですからね。
    いつまでこのスタイルなんでしょうかね? 患者は外のこのスタイル。

    いろんな感染症次から次に。もう狂ってますね。
    ワクチン打ちたくないし、何にも感染したくないです。



  • ゆり

    我が家も、年末年始にかけて、双子×2と、その両親、そして、ジジ、ババと、皆感染しました。
    私は今回、感染力がとてつも、凄いと、感じています。
    私は、イベを飲んで頭が痛い時だけロキソニンを飲んで、います。
    名古屋迄には万全にしたいので、
    ASKAさん、何処で移るかわかりません。
    気をつけて、下さいね。

  • だん

    私の地元でも異常な増えかたのようです。
    お正月のある1日で休日診療所で受診した患者150人のうち140人がインフル陽性だったそうです。
    職場でも近年にないほどの欠勤者が出ています。
    今日から学校も始まりましたが早速欠席者と早退者がでているようです。
    何かがおかしい・・・。

  • mizumizu

    ご無事でなによりです。
    週末のライブも笑顔で大成功となりますように🙏

  • うっちい

    私も3日から咳、鼻水が出始め、4日に病院で抗生物質を処方してもらいました。その日は検査せず、ウィルス性の風邪と言われました。しかし、翌日から2日間高熱にうなされて、昨日インフルエンザA型と診断されました。
    幼少期以来で、熱は下がりましたが倦怠感が酷いです。
    25日のコンサートを心待ちにして油断してました😭しばらく安静にします。

    ASKAさんも、体調ご自愛ください😊

  • おもち

    長女さんの2回目のインフルというのは、
    型が違うのでしょうか?
    今までの認識では例えばA型にかかると
    しばらく再感染はないと思っていたのですが。

    わたしはASKAさんのツアー箕面公演をインフルでぶっ飛ばしてしまったのですが
    高熱はあまり出なかったものの、カラダはめちゃくちゃしんどかったので、
    こんなの、かかるもんちゃうわってつくづく思いました。

    ASKAさんの発信ではイベルメクチンさえあれば、無敵という印象が強いですが、
    アビガンやタミフルまで輸入しないといけないということですね?
    わたしはインフルではラピアクタという点滴で、すごく楽になり、タミフルなしで咳止めも鼻水のお薬、カロナールもなんとか処方していただけました。
    が、心療内科のお薬は、生産停止という謎の事態が起こっています。製薬会社が儲からないとかなんとかいう事情もあるそうですよ。

  • まーたろ

    インフルAと検査結果が出てしまう他の何か、なのでしょうかね。
    人の身体が変わったのか。ウイルスが変わったのか。
    お父様やご家族の方が無事に回復されますように。
    またASKAさんも残り8本無事完走出来ますように最善の策を講じて下さい。

  • あちこ

    オゾン水対策でまだかかっていません。ちょっと外に出るのも、感染するかも?と躊躇してしまいますね、イベルメクチンも呑んでいますが、アヒガンもあったほうがいいでしょうか?