喪服
2024.04.16
日常
ここ2年、何回喪服を着たんだろう。
そして、これからどれだけ着ることになるんだろう。
ここのブログにも登場していた、先輩シンガーの「岩切みきよし」さんが昨日亡くなった。
約30年近く市議員を務め、昨年、また音楽だけを楽しめると喜んでいたのに。
「血管が溶ける」ってなんなんだよ。
僕が送った最後のSignal。
「具合はどうですか?まだギャグは言えませんか?」
既読にならないまま、逝っちゃいました。
昨年は、ブログに書かなかったお葬式もあった。
2日続けてがあった。
「そんな年齢」では片付けられない事態になってる。
喪服をもう一着作らなきゃだ。
世の中に向けて、これ見よがしに書いてるわけではありません。
もう、いつこのような訃報が飛び込んでくるのか分からない。
「岩切みきよし」さんがポプコン「つま恋本選会」で優秀曲賞を受賞した時、僕はもう先にデビューしていたから、本当に嬉しかったなぁ。
その後、世界歌謡祭でも賞を取った。
https://www.youtube.com/watch?v=KUr8EmNQs7E
僕が港区に引っ越した時、最初に遊びにきてくれたのが岩切さん。
そして、その部屋の最後の日もそうだった。
2回ともダンボールに囲まれた部屋だった。
そして京都でのこの部屋に最初に遊びに来てくれたのもそう。
最初に「肺がん」が見つかった時に、イヤな気がしてたんだ。
それでも、やっぱりこう書くよ。
そんな年齢なんでしょう。
みなさんもお身体を大切にしてください。
ASKA(2024/4/16 23:35)
-
けれど空は青
ASKAさん、おはようございます。誰よりも優しいASKAさんの、そう書かなければいけない最後の言葉がとても切ないです。悲しいとか、苦しいとか、そんな言葉では形容し難い思いや憤りが込み上げてきますね。こんな思いの矛先を、私達はどこに向けて生きていけばいいのでしょうね。
「『血管が溶ける』って何なんだよ」。その言葉に次いで、「岩切さん、ICUからやっと出られたね。お疲れ様」って、XでのASKAさんの言葉に胸が締めつけられる思いでした。血管も、命までもを溶かされてしまう。そんなふうにしかICUから出られない人達がどれほどいるのでしょうね。ICUからの行き先は、天国なんかであって欲しくない。それでも、既読にならないままの岩切さんに、「やっと出られたね。お疲れ様」って、そう伝えなければいけなくて、そう伝えたくなるほど闘われていた岩切さんの最期を思って涙が出ます。本当に、心が張り裂けそうになるほど悲しい世の中ですね。
過去のブログで、「年を食ったら、その時歌えるメロディを作り歌いますよ」と仰っていたASKAさん。70歳を越えて、80歳を越えて、いつかシャウトができなくなっても、ずっとずっと命と魂のシャウトを響かせながら、Fellowsと共に生きていて欲しいです。歪んだ世界で、歌だけじゃなく、言葉や生き方からも、ASKAさんの魂の叫びを感じています。そして、荒みそうになる心を癒やして、勇気づけてくれるのもまた、ASKAさんの存在と音楽、あなたの言葉、あなたの生き方です。
強くなれるのも、優しくなれるのも、泣きたくなるのもあなたの歌声。
ASKAさんのいない世界も、そんな世界で生きる自分も想像すらできないです。どうか、ずっとずっとお元気で、約束の300歳まで生き続けてください。
今日も、私の生きる理由は、ASKAさんに書き込んでいきます。
最愛のASKAさんへ -
まこと51
そんな年齢なんでしょう。
をまともな気持ちで聴き入れられる時代に少しでもしなければ。
自分の手の届く範囲だけでも色々お伝えしていきます。 -
GOO
🖤
-
umeko
親しい方に先にあっちにお引越しされるのは辛いです。喪服の必要頻度が高いので、父ももう1着作りました。親戚、兄弟達が若い順に昨年から今年にかけて亡くなり、気持ち的にもガッカリしています。
そういう年齢、と言うよりは、そういう時代、自己管理次第という世の中という事で納得せざるを得ない状況です。
元気な自分は亡くなった方々の分も楽しく生きるように心がけたいです。 -
おこちゃん
ASKAさん
以前のブログで探せません。
イベルメクチンの解毒 飲み方をもう一度教えたいただけませんか?
お願いします🙇 -
しいじゃん
岩切みきよしさん
謹んでご冥福をお祈り申し上げます
私は薬局で事務をしているのですが、思い当たることがたくさんあります。
もう止めた方がいいのはわかっていても、立場上なにも言えないのが心苦しいです。
そう、みなさん年のせいで片付けられています。 -
さな子
岩切みきよしさん、ASKAさんからお名前をよく聞いてました。たくさんお世話になった方だったんでしょうね、このブログからもそれを感じます。
寂しくて悔しいですね。
そんな年齢…それも無くはないでしょうけどそれにしても多すぎです。
こうやって私達にずっとASKAさんが伝え続けて下さっていること、1人1人立場も状況も異なると思いますが、だからこそ自分のことは自分で守る、それがより大事な局面になって来たと強く思います。
ASKAさんもとってもお元気ですけど更にお身体大事にして下さいね。ASKAさんに会いに行けない人生なんて考えられないですから。 -
ぼびちょ
最後 3行に心が締め付けらけれます。
-
ノジー
ASKAさんのご健康ご多幸を日々祈っています。悲しみが少しでもやわらぎますように。
-
うさぎT
おはようございます☀
聴かせて頂きました。
この方も、しげさんに寄り添ってられたので、また次にも会えますね☺️✨
生き物は全て、生死を繰り返すし、そうじゃないと、身体がボロボロになって、メンテナンスしても使えなくなりますから。
睡眠も毎日のお手入れだしね。
わたしも、今年に入って、すぐにブラックフォーマルを買い足しました☺️
最近のナチュラル系っぽいデザインで、とっても可愛いんです☺️✨
でも、実際は着たくはないですね🥲😉
前に自分の日記にも書いたんですけど、
高校生の時に、同じクラスの女の子がお昼休みに、屋上から身を投げました。
わたしもベランダに出て、下に横たわった彼女を見ました。
前にテニスコートの金網があったので、バウンドして、外傷も無いようで、意識もあったそうです。先生が声をかけたら、返事があったって。
でも病院に搬送中に亡くなられたそうです😢
みんなでお通夜にも行きました。
子供の頃から、人の死に関心が高かったんですけど、ちゃんと理解して、静かに次の生命としての復活を、幸せを願って、送ってあげるのが良いと思います🥲✨
また会えるから、ね。
🎀🌙