「ULAS O3 mother」〜明日21日2回目の発売【追記】

2025.01.20

日常

コメント

「やっぱり、motherかfamiliaは持っていかれなかったんですかね。

オゾン水をマレーシアの方々にも知ってもらいたいですね。

マレーシアの水道水でも、オゾン水生成できるんでしょうかね」


持ってきてるよ。

何枚、シャッターを押してもランプがこんな風に写ってしまう。


なんでだろ?

マレーシアの水道水は「そのまま飲めない」とのことで、エビアンで生成した。

もう、これ手放せないんだよ。

寝起きの口の中が全然違うから。

歯周病は、たくさんの病気を引き起こす原因の元。

僕はインプラントの数が多いから、それへのケアは重要。


歯周病予防。


朝夜、歯磨きの後、これで口をゆすぐ。

口の中が無菌になる。

一日何度ゆすいでも構いません。

無菌になったとしても、口腔内は、すぐに雑菌でいっぱいになるところ。


一昨日、ULASチームが中国から帰国した。

全員で中国に行ってもらった。


製造工場、組み立て工場視察。


その過程の動画は、非公開なのでお見せできないのだけれど、見事だね。

正確、そして清潔な工場。

機械で穴を開け、ボルトを閉める。

工場では、完全に流れ作業となってた。


今後、病院でも使用されていきます。

病院側では「PMDA(医療機器認定)は必要ない」とのこと。

「少しでも早く」とのことなので、今後、工場の敷地面積を増やし、これから大量生産に向けて製造を始めていきます。


数日前に、アメリカでの認知症のことをポストした。

「55歳以上の米国人、42%がいずれ認知症を発症 米予測 」

https://x.com/ASKA_Pop_ASKA/status/1879146262991356397

まぁ、これには認知症を発症する理由があるのだけれど、日本でもコロナ前から認知症は騒がれてた。


認知症になる主な自然な原因は「歯周病」でした。

ULASで生成された「オゾン水」は飲んでも「無害」です。

「ULAS製品」には、オゾン水生成時に溶け出す、「鉛」だとか「錫(すず)だとか、その他の物質も含めて一切切有害なものはなかった。

これは、しっかり声を上げたいところ。


安心、安全です。


ああ、明日21日だ。

2回目の発売だね。

今は、完成した数だけを販売してるから、すぐに完売になるけど、今後「品切れ」を起こさないよう、数万台の製造数になっていけばいいなと。

https://metrond.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=214_3&advc=N000002899


予告します。

これは「1家に1台」必要になっていきます。

一度使用していただけたら、僕が言ってる意味を理解してもらえる。


ULAS トップページ

https://www.ulas.jp/


ASKA(2025/1/20 1:52)


P.S.

ULASオフィシャルサイトでは、検証機関のデータや合格の検証結果報告書を掲載するページ作成に入るとのことです。


追記:

コメント

「足の裏の水虫にもオゾン水は良さそうですね」


「水虫」には「てき面」の効果だったとのこと。

前回、モニターで使った方が、本機の予約をしてくれてる。

「水虫」に関しては「familia」の濃度ですね

(2:45)


コメント
  • 宮古島

    マレーシア🇲🇾は東京より1時間遅いですね。
    認知症、入れ歯の洗浄に良いですね。沖縄は我が家の水より硬水みたいでした。フランス🇫🇷に旅した昔現地のアテンドが三年いたら髪が赤くなって来たと
    思い出しました。従兄弟は絵画の買い付けでフランス🇫🇷に良く行ってて
    トイレットペーパーが硬くて痔になってしまった。
    ASKAさん体調は?お顔むくんでないですか?何日間の滞在かな?
    。時差ボケなく過ごせますね。
    さて私は寝ます。お疲れ様でした。

  • sachi

    おつかれ様です。
    先日、motherを注文しましたから楽しみに待っています。(^-^)
    歯周病は誰もが気をつけなければいけない病であるからケアに頑張りたいです。
    遠い異国よりお知らせ頂きありがとうございました。(╹◡╹)

  • ShanaFly

    > 一昨日、ULASチームが中国から帰国した。
    全員で中国に行ってもらった。
    製造工場、組み立て工場視察。

    凄く良いと思います。
    👏👏👏👏👏
    以前は、zoomとかでしたよね。
    私、5年間ほどですが、ある日系の会社で品質保証課にいたので、実際に行って視察するということの大切さを凄く分かっているつもりです。
    相手とも、ちゃんと目を見て会話できますしね!
    「オゾン水推し」「オゾン水オタク」の私としては、視察してみたいです。(≧∀≦)

  • マキ

    mother、予約しました。扁桃腺が弱いので、届くのが楽しみです。
    おやすみなさい💤

  • ShanaFly

    あ、あと、男性に多い?かもですが、
    足の裏の水虫にもオゾン水は良さそうですね。

    私は剣道を始めてもうすぐ5か月ですが、
    剣道やってると、足の裏がめっちゃくちゃ汚くなりますよね(笑)
    昨日、久しぶりの稽古でしたが、左足の親指の付け根のとこを知らないうちに擦りむいてました。
    オゾン水で消毒、綺麗にしたくなりますね。

    オゾン水生成器のポータブル版って、作られますか?
    出先で使いたいことが多くて。

    もう、頭の中はオゾン水のことばかりです。
    (≧∇≦)

  • ネコのミー

    凄いですね。

  • taka

    クアラルンプールからお疲れさまです。
    familiaを購入したいなぁと思ってます。
    使用用途が多いですからね。
    公に推奨してないでしょうけど、うがいにも使いたいですしね。
    値段がこなれてくれたらうれしいんですけどね(^^;

    いつもと環境の違う中での活動、体にお気をつけてくださいね。

  • ShanaFly

    さすが、ASKAさん。
    👏👏👏👏

    Motherは電池の種類が海外にも持っていけるやつなんでしたかね。
    すみません、うろ覚えで。(・_・;

    東南アジアの水道水って、そのままでは飲めないようなイメージはありました。
    たしか、メキシコも。

    歯周病が認知症の原因なんて、びっくりですね。

    > 一度使用していただけたらも、僕が言ってる意味を理解してもらえる。

    もう、理解しまくってますよ。
    (^ ^)

    私も、オゾン水は毎日に欠かせないものになりました。
    私の「親友」です。(o^^o)