集いのバンケットルーム(マレーシア)【追記】
2025.01.20
興味
マレーシア公演の後で行う「集いのバンケットルーム」視察してきたよ。
急に決まった「集い」だからね。
僕の中では「ライブの2次会」な感じ。
その2次会となる場所は、急でもあったし、もうホテルのバンケットルームしか空いてなかった。
食事のないディナーショーになりますね。
食事がないから「ディナー」はつかないか。
大型スクリーンも3面あった。
使えるならば全部使ってみたいけど、それは費用との兼ね合い。
クアラルンプールはね、
賑やかですよ。
自分たちが「赤道直下に位置する特別な国」という意識、持ってるね。
世界には「赤道直下」の国は、幾つもあるのだろうけど、みんなそうなのかな?
僕は、子供の頃「赤道の国に生まれなくてよかった」と思ってた。
それは、ただ暑いのが苦手ということだけ。
それだけ。
でも、この国に来てみると「ああ、住んでもみたいな」と思った。
まだ、本当の暑さを知らないから言えてるのだろうけど、街の賑やかさが好きだ。
僕は、以前から、こう語ってきた。
観光地に来てるのに、「〇〇は人がいないから良いよー」ってどうなの?って。
観光地は人がたくさん居て観光地じゃん。
人が居ない観光地なんて寂しくてしょうがない。
今日、立ち寄ったホテル。
ラウンジで「アーモンドクロワッサン」を食べた。
マレーシアは国面積に比べて人口が少ない。
7割が、まだ未開の地「ジャングル」なんだってね。
「未開の地」というより「ジャングル」を残しているとも言えるのだろうけど。
ホテル、規模感あったなぁ。
エントランス、ロビーなどゆったりと空間を使ってる。
外は南国模様だね。
この後、昨日ブログで書いたように、
戦没者の慰霊碑で手を合わせてきた。
欧米が植民地にしていた東南アジア諸国を、日本軍が奪い返し、そして今で言う生活のインフラを作り東南アジア諸国の独立に繋がったんだもんな。
「日本は悪いことをした」は、GHQによって作り替えられた歴史。
僕たちは、子供の頃から教科書でそう教え込まれた。
嘘だよ、東南アジアの人たち(特にお年寄り)はみんな日本(軍)に感謝をしてくれてる。
日本国のために戦い、欧米の植民地となっていた国を奪還。
その後、その植民地を日本にしただろうか?
いや、独立に導いた。
その戦争により南方で命を落とされた日本兵の「慰霊碑」が立ったところに行って手を合わせてきました。
東京都知事選に出馬された「田母神」さんが、ずっと発信してこられたこと。
「日本は(東南アジアにおいて)悪いことをしましたは嘘」
本当に「嘘」
現地に学校を建て、教育を与え、病院を作り、水や電気を引いた。
と、いう(現地の人との)話も、お互い語り部によって伝え聞く話。
当時のことを明確に知る人は居なく(少なく)なった。
慰霊碑の前で僕が手を合わせ伝えたことは、
「申し訳ありません」
だった。
どう受け止められてもいい。
日本という国に生まれ、日本を愛する者としての言葉。
田中角栄さんの言葉。
「この国(国会議員)に、戦争を知ってる者がいるうちは、日本は大丈夫」
居なくなっちゃったんですよ。
日本は、新しい「戦時体制」を匂わす国になろうとしてます。
「ミュージシャンが政治を語るな」なんてのは、プロパガンダです。
発言力を持たせないようにさせるためのプロパガンダ。
音楽にはそのくらいの力があるということです。
「国のグローバル化」と「国がグローバリズム化する」というのは、全く別物。
国民が政治に無関心であっては、日本という国の良さは守れません。
本当に「申し訳ありません」しか、なかったよ。
ASKA(2025/1/20 17:55)
P.S.
本日、アメリカではトランプ大統領の就任式が行われる。
就任最初の仕事は「100の大統領令」を発令することだそうです。
バイデン大統領の大統領令を、ほぼほぼ全部ひっくり返すでしょう。
アメリカは、お先に「グローバリズム」から脱却です。
注目の「大統領令」。
日本は、いまだアメリカの植民地。
トランプが大統領である時、真の独立国となれる最大のチャンスがやってきます。
早く独立したいね。
他国の顔色を伺いながらの日本人で居たくない。
追記:
「Fellowsの集い」だけど、視察したバンケットルームは、デカい。
「2次会」だ。
ツアーでなく、個人でチケットを取られてマレーシアに来られる方もおいでよ。
「Fellows」ではない方からは、参加料(バンケットルーム使用料)は頂くよ😎
楽しい会にしましょう✌️
(18:59)
-
うさぎT
お疲れ様です☺️✨
わたしは暑いの嫌じゃないから、うらやましいです☺️✨
なんて、赤道直下だとハンパないんでしょうね😋
すごくきれいなホテル🏨
行かれる方がうらやましいです。
日本人はいろいろな国のお手伝いをしてきましたね。
いつも力になってあげたいって思いからですよね。
事情は違うけど、韓国🇰🇷にも、手を差し伸べたんです。
侵略じゃなくて、韓国🇰🇷の為に力を尽くした。
それも捻じ曲げられて、悲しいです😢🥹
歴史というのは、ちゃんと向き合わないといけないんですよね。
それが例え黒歴史であっても。
🎀🌙
-
きょろ
いいなーマレーシア!!独り身だったら行けただろうに。田母神さんの言うとおり、反日教育ですね。トラさんがプレジデントになったら日本に真の独立のチャンスは来ますか?これから楽しみだな!
-
ニャン野じろ
今このブログ読みました😰
ASKAさんの仰る通り、日本も早く独立して欲しいです🍀✨
ホテル、広々として素敵✨✨寛げそうですね。
“集い”行きたいなぁ〜😨
(u_u) ぐっすん ( ̄^ ̄)
-
さゆり
ASKAさん☺️
マレーシアの景色ありがとうございます☺️
都会とジャングル、ワクワクしますね😆
いつかマレーシアやベトナムに行ってみたいと思っています✈️
戦勝国によって歴史は塗り替えられてしまっていますもんね😠
日本が植民地にされないように、
そして植民地を解放へ導く為に戦ってくださったのに‥
それなのに日本がこんな腐った政治をする国になっていて悲しいです、申し訳ない気持ちになりますね‥😢
米軍基地を置かれて、こんなに支配されているのに
みんな知らんぷりしている‥嫌な事は考えないようにしてる??
ASKAさん、政治的な発言をするとアンチやバッシングを受けるのではと心配になりますが
きっとASKAさんは負けたりしない💪
そう信じて、もしASKAさんが倒れそうな時には背中押して支えたいです。
トランプさんやプーチンさんが何とかしてくれるとは今は思えないけれど、
どうか神風が吹いて日本を守れますように。
P.S.
ビットコイン購入できました😀
その時は1ビット1700万超えてました笑
クアラルンプール、行ってみたいですが‥!
2月末〜奄美大島でのレースに出場する事にしました、どこまでやれるか自分を試してきます! -
ねね&杏寿
こんばんは。
「う~ん」って唸る感じに思うのは、
阪急交通社様のツアー参加者が、
「2次会」で割りを食わないかってさぁ。
どんな2次会の企画内容なのか、
わかりませんが、
個人参加でクアラルンプールに来た方と、
阪急交通社様のツアー利用者との、
何かの差別化はあるのでしょうか?
もし同じ対応だとしたら、
「何のための旅行ツアーになるの?」と、
阪急交通社様も旅行ツアー参加者も
疑問に思うのではないでしょうか?
決して安い旅行ツアー料金ではないですからね。
阪急交通社様の旅行ツアー参加者は、
その2次会があるから、
参加を決めた方々でしょ?
その方々のお気持ちが
保護されることを願います!
※不快なお話になり、
ごめんなさい。 -
Lam
どこの国に行っても、日本人ってだけで好かれたなぁ。欧米は差別を態度に出してくる人もいたけど、アジアはなかった。
命を賭けた方々に
ありがとうございますしかないです、、
日本、大好きです。
次の世代に、より良い国を繋いでいきたい。
ASKAさん、リラックスしてきてくださいね😊 -
マサコリカ
ASKAさん
綺麗なホテルですね!
コロナ以前に行った社員研修はシンガポールからマレーシアに車での移動でした。
左右に広がる風景がだんだん、ジャングルになっていましたね。
マレーシアのホテルは大丈夫だったと思うけど、外に出ると
おトイレ事情にはちょっとビックリ!
あのシャワーみたいなの・・・どう使うのかと?
女性用だけなのかなぁ?
チョコレートで美味しいメーカーがあったような・・あいまいな記憶だけど💦
いいなぁ、いいなぁマレーシアに行ける人!
羨ましいけど行ける方は楽しんで来てね🍀💖 -
ミィール
ASKA様💌
マレーシア、いいなぁ(・∀・)
ブログで満足するしかないな_(._.)_
楽しい会になりますね~🎶
戦争は何も良いことはない。
悲しい(T-T)事しなかない。
トランプ氏が明るい未来を切り開いていくれるかなぁ~✨
願うしかないですね……
平和な日本がずーっと、続きます!!
ように願います(*´▽`*)
-
かちたろう
〇後藤新平
-
かちたろう
こんばんは
列強による植民地の残酷な仕打ちを受けて来たアジアの人々、その独立解放の為、我が国のように守り、尽くしぬいて蹴散らした日本軍を歯噛みをして敵意を剥き出しにしたのがDSだったと聞きます。
武田邦彦さんは、いかに植民地の人々が残酷な仕打ちを受けたかと動画でお話され、日本は米国には負けたけど、欧州には負けなかったと言われました。
その米国に対しても、日本の戦術がベトナム戦争で活かされ、旧日本人将校の指揮のもと、沖縄、硫黄島のような縦横無尽に張り巡らせたジャングルの地下壕で、神出鬼没なゲリラ作戦で、ついには米国も打ち負かしたわけです。
日本を魔物呼ばわりし、その精神を根本的に解体する為に躍起になったGHQ並びにCIAは、裏を返せば、日本人の底力に恐れ慄いたわけでして、日本を間接統治、その管理下に置かなければならないほど、言わばDSの世界戦略に邪魔な存在だったのかとも思われます。
岩手出身の医者の後藤陳平は、日清戦争から引き揚げた兵士の日本入国に際し、コレラ菌等疫病対策を完全に成し遂げ、諸外国がその手腕に驚いたとのこと。
現代にまさに必要急務なその姿勢、取り組みです。
その手腕を買われた後藤は、満州や台湾の理想的街並みを建設し、関東大震災の時は、防災都市、東京の理想的街並みを描いておりましたが、予算が足りず、場合によっては防災の為の大きな道路を作る為、地主に土地をゆずってくれと一軒一軒、頭を下げて回ったそうで、自身の責務を命懸けで果たそうとするそういった先人方々には、尊崇の念を抱きます。
戦後、焼け野原になった仙台の街並みを後藤の右腕だった弟子が、市長となって後藤の抱いた夢の防災都市を築き上げた杜の都、仙台。
延焼を防ぐ為の碁盤目状の広々とした道路、ビッグツリー♪な街路樹、避難場所としての勾当台公園など、兎にも角にも、先人のアジアに対する思い、子孫への思いは、あまりに深い愛情に満ちていると思われ、偉大な先人の日本人方々を悪党呼ばわりするかのような自虐史観を植え付けた罪は大きいと思われます。
大樹のような存在とも思われるトランプ大統領の下、奴らの軛から、いかに脱却できるが、確かに大事なターニングポイント♪
世界平和のイニシアティブをとれるような日本に返り咲いてもらいたいと思います。