発表になったね。

2025.01.21

共有

アメリカ公演、ギリギリまで迷い、悩み、

やはり今回は延期にしようという結論に達しました。


昨夜のトランプの大統領表明演説、素晴らしかったね。

トランプは、アメリカ合衆国史上に残る大統領だと確信したよ。

何度も何度も起こるスタンディングオベーション。

その中には座ったままの人たち。

ディープステートの敗北があからさまに映された。


アメリカ、

また僕の憧れの国になっていくんだなと思いながら観てたよ。


でも、トランプは任期中ずっと暗殺の危機と隣り合わせなのでしょう。

神はここまでトランプを守った。

なら、ずっと守ってほしい。


日本はディープステート側だった。

これで、ハシゴを外された形になった。

この国には、新しい政府が必要。

いや、生まれ変わった政府が必要だと切に思った。


トランプは、こう言った。


「アメリカは、きょう独立した」


日本もディープステートからの縛り、圧力から解かれてほしい。

トランプが大統領である時が、日本の独立の最大のチャンス。


アメリカ大統領が、あんなにカッコ良く見えたのは初めてだったよ。


さて、今から記者会見です。

マレーシアの記事をチェックしておいてください。

では、行ってきます。


ASKA(2025/1/21 11:52)

マレーシアは(10:52)

コメント
  • ハニカムカタカムナ

    歴史の転換点ですね…
    ここから、世界はぐるぐる周って、気が付いたら全く違う日常になっているのかもしれませんね😳

  • まき

    トランプ大統領かっこよかったです。
    ASKAさんの次くらいに😆
    マレーシアは時差が少ないんですね。

  • Gamo

    日本も中国みたいに関税60パー カナダ メキシコ 25パーにされてしまうんでしょうか?ナイキの商品が高すぎて買えなくなる現象が起きてるのを世の中の人は気づいていません去年の春値段が上がりました 今年の春もまた上がりそうです 物が定価で売れないというのはメーカー的には経営危機を意味します これはどのスポーツメーカーも同じ状況です アメリカさんこれ以上物を高くしないでおくれ 消費者の楽しみを奪わないで 僕らは税金払うために働いているんじゃない

  • reon

    🙌🙌🙌わーい更新🙌🙌🙌askaさんのお陰で、トランプ大統領の見方変わりました

  • 風子

    ASKA様

    トランプ大統領
    カッコ良かったです。
    お願いしますって感じです。

  • こず

    お疲れ様でした😊
    どんな記者会見だったのかな?

  • ゆぴぽ

    ASKAさん、見逃してましたけど、マレーシアの時刻も書いてくださっていたんですね🩷
    わかりやすいです🫶
    ASKAさんだいすき🩷

  • 諸刃の剣

    日本のワイドショーのコメンテーターは、トランプさんが就任したら、手のひら返しのひともいるし、未だにトランプさんが何と戦っているのか分かってない呑気なタレントコメンテーターさんを見ていると、日本はなんだかなぁ、となります。
    まぁ番組統制されてるだろうから、正直なことは言えないのもあるのでしょうか。
    つまならいワイドショーです。
    「Personal is Political」
    個人的なことは政治的なこと。
    自分の環境がよくなるためには、政治や世界情勢に最低限興味を持つべきですね。

  • 諸刃の剣

    本当にかっこよかったトランプ大統領の演説、就任式。これぞ憧れるアメリカの象徴でした。
    私も親も昔から、アメリカは何でもカッコいいなぁ、と映画やエンタメ、アメ車、バイクなどを見てきました。トランプさんの眼は本物でしたね。
    真摯な眼でした。何度も起こるスタンディングオーベーション。サクラかやらせかと思うくらいでしたが、あれは自然発生でしたね。皆の顔がいきいきとニコニコとして希望に満ちた表情でした。
    バイデン、カマラも最後のほうは立ちましたね。
    ヤツらも本当は、憧れているのかな。グレートアメリカに🇺🇸。みんな元々同じアメリカ国民、人間ですからね。産まれた時は皆同じ無垢な子。
    どこでどう歪むのか。
    トランプさんの演説、勇姿は世界のリーダーのようにも見えましたね。言葉の節々の裏側には、ディープステートのことを意味する言い回しがありました。こうゆうのは、ディープステートのことを意識しながら聞いているから余計にそう捉えるのでしょうね。「世の中には男女しかない」言い切ってましたね。それを切り取りまた差別だとゆうひとたち。意味がちがうだろー、って。
    男女を基準にしないと、マイノリティーのジェンダーの人たちの認識や基準作りさえできない。
    男女があるから、マイノリティーの方たちがわかる。
    混ぜ混ぜうやむやは、単なる混沌。
    アメリカでは、コンベンションセンターなどのトイレも、まず中央に男女の誰が入っても良い混成トイレがあり、男女それぞれのトイレが離れたとこにある。変。男女混成トイレなんか犯罪や意図するヤツらの格好の的。
    おかしな方向へ進めていた人たち。性別問題をうまく使い、自分らの性嗜好をかなえるために使う。けしからん!エネルギー問題も、環境問題も全てそう。
    イーロンは、「人類の分岐点になる勝利」だと叫んでましたね。歌を披露するキャリー・アンダーウッドさん。音楽が鳴らずに1分間ほど沈黙でしたが、機転を利かせアカペラとみな合唱で乗り切ってましたね。それがまた感動的で良かったです。就任式会場入りする前のトランプさんがバイデンの肩に手をかけながら、何かを話してましたが、何を話していたのでしょう、大っ嫌いでしょうに、肩に手をかけて話すんですね。
    ほんとバイデンは、ヨボヨボのおじいちゃんでしたし、トランプさんはしっかりもののおじいさまでした!

  • うさぎT

    仕事だから、どうしてもトランプさんの演説聴いてる余裕が無いです。

    アメリカ🇺🇲はどこを目指すのかな。
    本当の事を言うと、
    政治じゃ変えられないんですって。
    トランプさんがいろいろ変えようとしている事、また4年後に元に戻される可能性ってありますよね。
    アメリカ🇺🇲人全員が変わらないとね。
    日本🇯🇵はね、地味かもしれないけど、本当に素晴らしい国なんです。(今はちょっとアレだけどね、今はね)
    日本人は、もっと誇りを持たなきゃ。
    日本人に生まれて良かったって、必ず思うはず☺️✨


    🎀🌙