こっちに書こうか。2/3 【追記】

2025.02.02

共有

コメント

「うちは逆浸透膜水で純水を使っているのですがその水でいけますか❓️」


純水か。

純水には反応しないと思います。

純水には「ミネラル」他が、存在しないので、水の中ではいわゆる「通電」がしない。


僕は科学者、開発者ではないのでこのくらいしか答えられない。

「ULAS O3」のテストをするとき、まずは「純水」でテストをする。

電源がONの状態で「オゾン水」が生成されないことが第一テスト。

「電源が入る」という確認のテストの時に「純水」を使用する。


ただ「逆浸透膜水」による「純水」には飲める「水」があることをあなたに教えてもらった。

通常「工業用」の「純水」は飲めません。

どんな生命体も「純水」の中では死んでしまう。


検証中、そんな常識を覆したことが起こった。

他の生命体は全て死んでしまったのに1菌だけが生きてた。

科学者は、それを「謎」と言った。


それこそが、どんな環境下でも永遠に死ぬことがない「ソマチッド」であったと思います。


研究所が、ソマチッドを発見(検証確認)した時、、


「ソマチッドという言葉は危険ですから使わないようにしてください」


と、研究所の検証結果報告書に書いてあった。

それから数年後、いろんなところで「ソマチッド」が語られるようになり、今ではこのように販売されています。


これ、毎日飲んでます。

効果は書けない。

「ULAS」でもソマチッドは山のように入手できますので、そのうちULASでもソマチッドを扱いたい。


あ、話がそれた。

「逆浸透膜水」による「純水」で、生成してみてください。

おそらく「純水」では無理。

できれば水道水で生成を。


ASKA(2025/2/2 11:11)


追記:

コメント

「ゆりさんにユーラス送った? 有名な方々はいいね…」


これ書かれると、やはり答えておかなきゃね。

送ってません。

ゆりさんは、「familia」を予約してくれてる。

及川さんも。

皆さん、ちゃんと買ってくれてます。

CM出演してくれた「佐藤あかり」ちゃんとナレーションの「トムセン」は別です☺️


ただ、今度お会いする時には、警察官を辞められてるんだっけ?な。

「お仕事、お疲れ様でした」と「新天地への挑戦」への敬意を込めて「mother」をプレゼントするつもりです。

まだ、「ULAS」は小さな会社。

社員割引というのがない。

ま、僕は社員ではないので、それはなくて当然。

ちゃんと、皆さんと同じ価格で購入してます。

少しでもずるっこ感があるように見られるのが嫌い。

(13:20)

コメント
  • シソッパ

    ASKAさ〜ん。
    「ULAS 03 mother」を注文致しました〜。☺️
    首をキリンの様に伸ばしてお待ちしてます。
    2月中に届くと、これ幸い。😅

  • ニャン野じろ

    ASKAさん、おはようございます🙇🏻‍♀️😊
    ソマチッド、売り切れでなかなか購入出来ないので、ULASで販売して頂けると嬉しいなっ☺️

  • ニックネームてつや

    僕もほしいなぁ😄