台湾入り

2025.02.27

共有

昨日、みなさんのコメントで「誕生日ケーキを見たい」とのコメントがありました。

これです。

2月24日、67歳になりました。

そして翌日、昨日、マレーシアの道場。

稽古終わりに集合写真。

楽しかったなぁ。

剣道界、全世界で流儀は同じです。

ルールも同じ。


「柔道」は、国際ルールというやつで「日本柔道」が苦しめられてきました。

柔道の世界人口は、確かに剣道より多い。

いちばん多いのは「空手」だね。


剣道は世界選手権でも「日本剣道」は侵されず、日本剣道のルールで行われてます。

剣道の場合、国際ルールとなるものが思い当たりません。

敢えて、そうなるものを浮かべるなら「ビデオ判定」くらいかな。

審判の差し違え(間違いとは言わない)は、日本の試合でもあります。

その上で、審判は絶対。

先に「コテ」だったとしても、相手の「メン」に旗が上がる時があります。

それは、審判が1本として判断した時「メンだ!」と。


審判は「3人」。


「コテ」が一人、「メン」が二人であれば、それは「メン」なんです。

このようなことは世界選手権でも、見られる光景。

敢えて言うなれば「ビデオ判定」はありだとは思いますが、やはりその瞬間、審判がどちらを取るか。


ということで、剣道に関しては「国際ルール」というのが思いあたらない。

日本では剣道人口が減ってきてるけど、世界では増える一方。

そのうち、オリンピック種目になるでしょうね。


日本の若い剣士は、誰もがオリンピックに出場したい。

高校生、大学生でオリンピック種目になることを否定する子は、今までいろんな学校に出向きましたが、一人もいない。


3年に1度の世界選手権。

これまで19回行われてきてますが、そのうち18回日本が優勝しています。

そう、全世界が「打倒日本!」なんです。

オリンピックで「日の丸」が上がる光景を浮かべると、ゾクゾクする。


今日、夜に台湾入り。

空港では、たくさんのお出迎えを受けました。

インスタでは、そのシーンがアップされてたね。


先ほど、食事に行ってきた。

これが飾ってあった。


これ、僕のイメージ作品なんだって。

元々、アメリカ大使館だったところが「カフェ」になっていて、そこに僕のシルエットが作品となって飾ってあった。


嬉しいねぇ。


明日は記者会見。

今回の「WHO is ASKA!?」台湾公演は、いつもと違う。

ライブへのプロモーションではないですね。

だって、もう明後日本番だから。


僕が台湾入りしてることでの記者会見。

ライブは、国内ツアーと同じ温度で行います。

2018年だっけ?2019年?

コロナ前に台湾でライブを行った。

それ以来のライブ。


娘の「宮﨑薫」は、マレーシアで良いパフォーマンスだった。

台湾でも、やってくれるでしょう。


ASKA(2025/2/27 1:09)

P.S.

ひとつ残念なことが。

ステージセットの申請漏れで、後半のビルボーが登場するLEDが使用できない。

「海外ツアーあるある」です。

それでも、いつものライブをするだけだ。

問題ない。

そして台湾でも。

ありがとう。



コメント
  • Lynx

    ASKAさん、台湾入りされたときの様子、インスタで拝見しました✌️🕶✨
    台湾入りは夜だったそうですが、大勢の人が待っていらっしゃったのですね(≧∀≦)💕
    昨日のラジオ収録の動画も拝見しました。。
    空港の様子やラジオ、、明日の台湾でのライブが待ちきれない感じが溢れていましたよね。。(๑˃̵ᴗ˂̵)💓

    そして、
    たくさんのお写真、ありがとうございます(^^)
    マレーシアでのお誕生日ケーキは南国らしく、どことなくトロピカル…な雰囲気ですね🌺🏖🎂✨
    このケーキをお腹いっぱいいただかれたんですね〜、なるほど…です😄

    マレーシアのお稽古後の集合写真のASKAさんと剣士の方々のお顔は、みなさん、とてもいい笑顔で写ってらっしゃいますね✨
    楽しみにされていたお稽古でしたものね😊
    オリンピックのお話にも花が咲いたのでしょうか?
    世界選手権でも日本剣道のルールで行われる武道、日本の剣士も増えてくれるといいですよね☆
    というか、何となく思うのですが、、日本でも剣道の魅力って今、広まって来ていませんか?
    オリンピックの種目になり、「君が代」とともに「日の丸」が上がる光景は、きっと感動!感動!だと思います✨😭
    ASKAさんが優勝されたときの驚きと感動もすごかったですから!✨

    今日も予定がいっぱいですか。。
    体調を万全にして、お過ごしくださいね(^_^)v
    ASKAさん、
    おやすみなさい💫✨💤➰😴✨

  • Amsel-k

    p.s.2

    娘のお土産話と、今日ASKAさんが歓待されている様子を見て更に台湾に親近感を持ったのですが、最初は男前の蔡英文前総統のご活躍が私に台湾という国に注目させたきっかけでした😊✨
    では💤

  • Amsel-k

    ASKAさん

    空港での姿と、台湾のラジオの動画みました。
    あんな風に台湾の方に歓待されているASKAさんを見ると、本当に嬉しくなります😌✨

    娘も大学の間に2回、台湾に旅行に行きました。
    2回行ったのは台湾だけだから、娘は台湾を好きになったみたいです😊

    娘の話や、ASKAさんが大切にされている様子を見ると、私も今までよく知らなかった台湾を好きになってきました。
    日本人に似ているのでしょうかね?
    情とか優しさとかが😌✨

    p.s.

    動画は、ちょっとASKAさんの顔立ち?目つき?が何かに「気」?「魂」?を抜き取られているような表情が心配で。お疲れでしょうから。
    気持ちをしっかりと台湾を乗り切ってくださいね。

    では私もお休みます😊💤


  • マサコリカ

    ASKAさん

    真夜中にこんばんは!✨

    ラジオの生配信・・他の用事で間に合わなかったのですが
    念のためと思ったらアーカイブで見れました!
    「kicks」は本当にカッコいいです。
    もう少ししたら寝て朝に起きたらまた聴いてみます♪

    台湾公演の成功を祈ってます🍀💖

  • ねね&杏寿

    こんばんは
    YouTubeで、
    その、台湾のラジオ出演の様子が、
    アーカイブでも観れるけどさぁ、
    「専訪 ASKA 飛鳥涼」って
    テロップに書かれてる!!
    久しぶりにテレビで大きめに
    「飛鳥涼」の文字を見て大興奮\(^o^)/
    「涼」付きなんて本当久しぶり(^.^)
    やっぱりこの3文字は神ネームだね!
    本当カッコいい!

    で、
    本物の飛鳥涼さまは、
    やっぱり落ち着かないね!
    なかなかじっとしてないね(笑)。

    台湾って、賑やかだね!
    CMがバラエティーでさぁ、
    路線バスのラッピングには、
    日本人芸能人が貼られたりしてさぁ。

    2019年の時には、
    その路線バスのラッピングに
    阿部寛さんを見たよ!
    だから、
    『ASKA Terminal Melody』のゲストに
    コロッケさんが来て、
    阿部寛さんのモノマネした時は、
    とにかくおかしくってさぁ(笑)。
    2025年の台北の街には、
    今はどんな日本人芸能人がラッピングされてる?
    また阿部寛さんがいたら笑うよ(笑)。

    そんなふうに、
    台北の街の中に
    日本があるのが台湾なんだよなぁ。


    お疲れはありませんか?
    何となくお顔もお身体も
    リンパマッサージしてあげたいと思いました!



  • 美琴

    ASKAさん😊
    ブログありがとうございます✨
    そしてラジオの生配信まで!
    ASKAさんの素敵な笑顔を拝見してめちゃくちゃ幸せです。

    お食事されていたところのASKAさんのイメージ作品、とてもアートですね✨

    台湾公演の成功をお祈りしております✨

  • 暇人アッコ

    😤😤😤😤😤コラ〜〜ASKA💢一昨日のうちに告知して💢生配信をするなら

    嘘だよファンクラブのお知らせの通知は知ってたけど、用事してたので、見てなかった!用事が終わった後にファンサイトをみたらYouTubeで生配信してたとわかりあわてました。結局30分見れた。やっぱり疲れた顔してたね。
    思えかけない生配信は嬉しいよ。大好きだよ

    明日の朝書き込みしますね!

    おやすみなさい

    親愛なるASKAさん🩷🩷🩷🩷🩷🩷

  • 敬子

    ASKAさん、台湾🇹🇼からの生配信ありがとうね☺️💓🙏

    のんびり携帯を眺めてたら、ファンクラブNewsが突然届いてアタフタするあたし🤭笑
    生配信って知って、嬉しさのあまりテンパってしまって、とりあえず真っ先にfellows親友のまなみちゃんにラインシェアして、Xのまだ知らないファンの方達にお伝えせねばと思って、いそいそとシェアしてる間に最初の方ちょっと聞けなくて…ガーン😨モ〜🐄🐂🐃

    配信中も、嬉しすぎて途中からテレビ付けて📺
    YouTubeシェアしてテレビ画面のASKAさんを眺めながら、携帯画面のASKAさんのお話を聞きながらコメントしててね📝

    テレビと携帯配信、音や動きがズレて聞こえるのね。
    何だか、テレビに携帯にコメントにってお恥ずかしい限りですが、ASKAさん
    に逢えて嬉しすぎて、舞い上がってしまって、お話しが頭に入って来ないんです〜🤭💓笑 
    もう〜、やっぱり天然すぎました。

    ASKAさん、kicksのアルバム特別なアルバムだって言ってくれてありがとうね☺️💿
    他とは異質な所が又一段と良いですよね。
    当時、丁度お互いにイギリス音楽聞いていましたね🎧
    ASKAさんは、オアシスとかであたしはレディオヘッドにハマっていましたね。
    レディオヘッドのライブ見に行きましたよ🎶
    ASKAさん、チケット覚えてるかな?
    随分と懐かしい話しだね☺️
    この頃だったかな?
    あたしも今でも大好きな映画🎞️
    「ある日どこかで」は、一生忘れられない特別な映画です。
    まるで、2人の恋のお話の様なストーリーだったものね。
    この映画で、ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲も大好きになって。
    映画音楽好きなあたしにとっては、本当に素敵で素敵でより映画の世界観にのめり込みましたね☺️🎞️

    台湾での、ASKAさんのお話やお食事や景色も又是非是非教えて下さいね☺️🌳🍽️
    勿論、お写真あると死ぬほど喜びます🤭笑
    栄養しっかり取って、睡眠も取って沢山笑って、笑顔溢れる幸せな時間を満喫して穏やかな時間を楽しんで下さいね☺️💓✨

    ASKAさん、手を振ってくれてコメント読んでくれて本当にありがとうね。
    最後のダブルピース✌️✌️
    可愛すぎて、悶えました💓

    PS.今夜も夢に勝手に出て来ないでね
    今から行くぞ〜🛏️💓って言ってからじゃなきゃ、心の準備が出来ましぇん。

  • シンデレラ

    ラジオ観ました。
    配信ありがとうございます。

    お元気そうで何よりです。

    おやすみなさい🌙ASKA様♡

  • YUKIKO

    ASKAさん

    ラジオ生配信、見ました!!
    沢山、手を振って下さって嬉しかったです。
    ありがとうございました😊
    台湾ライブ、ご成功をお祈りします🙏
    楽しんで下さい♪