昨夜、台湾でラジオ出演〜生配信

2025.02.28

共有

昨夜のラジオパーソナリティ、僕、3回目だったか。

2回目だと思ってたよ。

彼、初対面の時、すごく手厚く歓迎してくれた。

それは、番組中に話に出た「1994年」、初めての台湾公演を観てくれたひとりだったから。

その時の興奮が、時を経ても彼の中にしっかり残ってたから。


僕は、いつかブログでだったか、取材だったか、このような話をした。


「台湾の音楽業界では『1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?』が、合言葉のようになっていて、あの日のライブが伝説化されてる」


この話を語ってくれたのが、昨日の彼だった。

「Ken君」?だっけか?

それを番組中、彼の話のトーンで思い出した。


「あー思い出した!今、思い出した!君だったか!」


そんなシーンが番組中あったね。

1994年、1995年「台北市立体育場」での野外ライブだった。

あのライブがそう言われていることには理由があってね。

もちろん、すごく良いライブだった。


あの体育場は、2万人収容。

当時マイケル・ジャクソンが2万人を集め、台湾史上最も動員したことで台湾が沸き立ってた。

その後に乗り込んで行ったのが「C&A」。

マイケルのライブが台湾中で話題になったこともあり、台湾人のエンターティメント熱が冷めやらない中でのライブだったこともあり、C&Aはマイケルの2万人を超え、2万5千人を集客した。

野外だったから、チケットを入手できなかった方々が、周りのビルの屋上からステージを観ていたのがよく見えたよ。


事実上、マイケルの動員を抜いたこともあって、それはそれは話題になりました。

でも、それはマイケルが外タレのエンターティメントというものを台湾において広く伝えてくれたというか、インパクトを与えてくれたので、(外タレである)C&Aへの期待感が高まった表れでした。


その記録が台湾の音楽史で語り継がれていて、


「1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?」


と、言われてるのだろうというのが、僕の分析です。

いよいよ、明日になったね。

余すことなく全身全霊で歌ってきます。


コメント


「で、本物の飛鳥涼さまは、やっぱり落ち着かないね!

なかなかじっとしてないね(笑)」


あはは☺️

そう、落ち着かなかった。

自分の姿がモニターで見えるわけです。

ネクタイが、どうしても左に向いてしまう。

それが気になって気になって仕方なく、ずっとネクタイをいじってた。


これはね、

もうずっとずっと昔の話。

福岡のライブで、片手倒立前転?をやった時に手をついたモニターがキャスターで動いてしまい、僕の体は真っ逆さまに落ちてしまった。

あの時の映像、持ってますが、自分でも「よく半身不随にならなかったなぁ」と思ってる。

そのくらい酷い、激しい落ち方だった。


あの瞬間、まず考えたことは、

「騒ついてるお客さんを、心配させてはならない」

今、思い出しても、よくあの状態で歌ったなぁ。

お客さんに見られてるという状態、お客さんの心配、そして動揺を消さなきゃという気持ちだけだった。


あの日、ライブを最後までやり終えた。

終了後、そのまま病院へ直行。


レントゲン。

頸椎6番目が損傷してた。

そう「半身不随」になるところ。


医者曰く、


「あなたの筋肉が支えましたね。半身不随になってもおかしくない。ただ、それは今の状態。歳を取ってからそうなることも十分考えられますので、決して安心しないように」


それもあり、現在も右肩と左肩の筋肉の高さが違う。

なのでネクタイがどうしても歪んでしまう。

それが、モニターで気になって気になって仕方なくてね。

そう、落ち着いてなかったよね。


きっと、視聴者からそう言われると思ってた(笑)


僕は、普通の人よりも段ちで握力がある。

でも、あの事故の後、左手の握力が「5」になってしまった。

壁に寄りかかっても、左手で自分を戻すことができなかったんだから。


今では、すっかり回復していて右手の握力とほぼ変わりません。

右利きに対して左手の握力の差くらい。


歳をとっても、現在、その症状は出ていません。

ネクタイが歪むくらい(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=9IRw36g9MXc&t=35s


昨夜は、生番組を楽しんだよ✌️


ASKA(2025/2/28 10:01)


P.S.

明日、いよいよ「台湾公演」です。


コメント
  • Rita

    ASKAさん
    I watched the live broadcast yesterday. I'm glad you came to Taiwan. I am going to the concert tomorrow! Looking forward to it. :)

  • あゆ坊

    ASKAさんこんにちは✨😃❗

    昨夜の台湾のラジオ生配信、リアルタイムで視聴してましたよ\(^o^)/
    NEWSにも直前にお知らせが入ってきて、サプライズで嬉しかったです✌️✨
    帰宅したばかりで、お風呂に入ろうとしていたタイミングで、スマホをみて良かったです。

    司会の方、素敵な方でしたね~😊🌿
    通訳の女性の方も、とっても日本語うまくて声も良くて聞き取りやすかったです✨
    何より、ASKAさんの事を心から歓迎して下さっているのが伝わってきて、嬉しかったですv(*´>ω<`*)v💕
    テレサ・テンさんの事も、子ども時代に両親がよく聴いていたし、テレビでも観ていた記憶があるので、
    「時の流れに身をまかせ」のテレサ・テンさんの歌声を思い出してました😌

    ASKAさん優しい笑顔で、終始カッコ良かったです~😚❤️
    途中首もとがキツイのか、ネクタイ👔を調整されてて、剣道で筋肉💪がまた増強されたのかな👀✨とか考えてました。

    チャットもASKAさん目を通されていて、みんなASKAさんに読んで欲しくてたまらないみたいなのも楽しかったです。
    私はちなみに、YouTubeのときは「あゆ坊」じゃなくて、「亜由視」です(o´・∀・`o)✨

    ASKAさん、もう怪我はしないでね😣🙏💦

  • kikilala

    ASKAさん、皆さん、こんにちは。

    また、マサコちゃんが(マサコリカちゃん)が、変なコメントしてました!

    不死身の火の鳥のように、宇宙を駆け抜けて下さいね!

    わたしは🛸に乗って、後を追いかけます👽️🍀🩷ウフフ

    ですって。こわ〜い!!
    どこまでも、🛸に乗って、ASKAさんを、追いかけようとしてますよ!
    これは、スト◯カーだわ!!
    ウフフって、笑ってるよ〜。ぞーっとしたわ。
    大変、警察に電話しなくちゃいけないから急がなくちゃ!ASKAさんの無事を祈ります⭐️💖

  • フジりん

    楽しんで下さーい👋

  • askaTomo(Tomomi)

    生配信、拝見いたしました。
    場を楽しんでいらっしゃいましたね。

    マレーシアでaskaさんと握手した感触、
    今でも忘れなれません🥹
    凄い肉厚な手でしたね。
    握力あるなっと…

    ライブのお話し楽しみにしています❗️

  • mitch

    色々とても興味深いお話です。
    今お元気で活躍されていることに感謝。
    あらためてラジオの中継を見直しました。
    言われてみれば、ネクタイをとても気にされてます。
    モニターがなければよかっですね。
    でもこれからは気にしないでください。
    理由を理解しましたので。

    台湾ライブ、楽しんで下さい。

  • 柿の葉寿司

    インスタ投稿、デザイン センスが良い。
    良い効果でてますね。
    明日も成功✨

  • なな

    私はモニター対象のようですが、ulas motherが届きません。
    サポートに連絡したところすぐに返信があり、
    「住所変更されている可能性があるため発送を止めていた」と
    意味の分からない連絡がありました。

    「住所は変わっていません」と現住所をお伝えしましたが、
    その後、音沙汰無しです。



  • ひーちゃん

    昨夜の生配信は突然のサプライズで嬉しかったです💕
    たまたまスマホを見たら通知が来たので、ほぼ全てリアルタイムで見ることができました😆

    CM中の様子なども見ることができ、新鮮でした✨
    是非Terminal Melodyでもやってください!

    私も軽めのマフラーしてるといつの間にか横にずれていくんですが、肩の筋肉の違いと言われれば確かにそうかもしれませんね(ラケット競技やっていたので😊)。

    明日の台湾ライブ、日本から応援しています🎸

  • Lynx

    ASKAさん
    ラジオ出演のブログありがとうございます☘️✨
    そうそう、ネクタイ、気にされていましたねぇ。。😁
    ネクタイが気になる理由の理由まで、語っていただき。。(^_^)
    半身不随にならなくて、本当に良かったです(*^_^*)v

    台湾の方々の熱い歓迎ぶり、ブログを拝見して、その理由がよ〜くわかりました(^-^)✌︎
    それにしても、、
    マイケルの動員を超えたという伝説の1994年の台湾公演、いくらマイケルが外タレのエンターテイメントというものを伝えてくれていたからとはいえ、チャゲアスの熱狂ぶりは凄かったんですね(≧∀≦)‼︎
    明日の「台湾公演」も白熱した熱いライブになることを願っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆✨
    明日が楽しみですね✌️✨➰🤗

    ではでは、ASKAさん
    良い午後をお過ごしください☘️✨