昨夜、台湾でラジオ出演〜生配信
2025.02.28
共有
昨夜のラジオパーソナリティ、僕、3回目だったか。
2回目だと思ってたよ。
彼、初対面の時、すごく手厚く歓迎してくれた。
それは、番組中に話に出た「1994年」、初めての台湾公演を観てくれたひとりだったから。
その時の興奮が、時を経ても彼の中にしっかり残ってたから。
僕は、いつかブログでだったか、取材だったか、このような話をした。
「台湾の音楽業界では『1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?』が、合言葉のようになっていて、あの日のライブが伝説化されてる」
この話を語ってくれたのが、昨日の彼だった。
「Ken君」?だっけか?
それを番組中、彼の話のトーンで思い出した。
「あー思い出した!今、思い出した!君だったか!」
そんなシーンが番組中あったね。
1994年、1995年「台北市立体育場」での野外ライブだった。
あのライブがそう言われていることには理由があってね。
もちろん、すごく良いライブだった。
あの体育場は、2万人収容。
当時マイケル・ジャクソンが2万人を集め、台湾史上最も動員したことで台湾が沸き立ってた。
その後に乗り込んで行ったのが「C&A」。
マイケルのライブが台湾中で話題になったこともあり、台湾人のエンターティメント熱が冷めやらない中でのライブだったこともあり、C&Aはマイケルの2万人を超え、2万5千人を集客した。
野外だったから、チケットを入手できなかった方々が、周りのビルの屋上からステージを観ていたのがよく見えたよ。
事実上、マイケルの動員を抜いたこともあって、それはそれは話題になりました。
でも、それはマイケルが外タレのエンターティメントというものを台湾において広く伝えてくれたというか、インパクトを与えてくれたので、(外タレである)C&Aへの期待感が高まった表れでした。
その記録が台湾の音楽史で語り継がれていて、
「1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?」
と、言われてるのだろうというのが、僕の分析です。
いよいよ、明日になったね。
余すことなく全身全霊で歌ってきます。
コメント
「で、本物の飛鳥涼さまは、やっぱり落ち着かないね!
なかなかじっとしてないね(笑)」
あはは☺️
そう、落ち着かなかった。
自分の姿がモニターで見えるわけです。
ネクタイが、どうしても左に向いてしまう。
それが気になって気になって仕方なく、ずっとネクタイをいじってた。
これはね、
もうずっとずっと昔の話。
福岡のライブで、片手倒立前転?をやった時に手をついたモニターがキャスターで動いてしまい、僕の体は真っ逆さまに落ちてしまった。
あの時の映像、持ってますが、自分でも「よく半身不随にならなかったなぁ」と思ってる。
そのくらい酷い、激しい落ち方だった。
あの瞬間、まず考えたことは、
「騒ついてるお客さんを、心配させてはならない」
今、思い出しても、よくあの状態で歌ったなぁ。
お客さんに見られてるという状態、お客さんの心配、そして動揺を消さなきゃという気持ちだけだった。
あの日、ライブを最後までやり終えた。
終了後、そのまま病院へ直行。
レントゲン。
頸椎6番目が損傷してた。
そう「半身不随」になるところ。
医者曰く、
「あなたの筋肉が支えましたね。半身不随になってもおかしくない。ただ、それは今の状態。歳を取ってからそうなることも十分考えられますので、決して安心しないように」
それもあり、現在も右肩と左肩の筋肉の高さが違う。
なのでネクタイがどうしても歪んでしまう。
それが、モニターで気になって気になって仕方なくてね。
そう、落ち着いてなかったよね。
きっと、視聴者からそう言われると思ってた(笑)
僕は、普通の人よりも段ちで握力がある。
でも、あの事故の後、左手の握力が「5」になってしまった。
壁に寄りかかっても、左手で自分を戻すことができなかったんだから。
今では、すっかり回復していて右手の握力とほぼ変わりません。
右利きに対して左手の握力の差くらい。
歳をとっても、現在、その症状は出ていません。
ネクタイが歪むくらい(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=9IRw36g9MXc&t=35s
昨夜は、生番組を楽しんだよ✌️
ASKA(2025/2/28 10:01)
P.S.
明日、いよいよ「台湾公演」です。
-
たーちゃん
ASKAさん おはようございます。
昨夜の台湾からのラジオ生配信、リアルタイムで楽しく拝見させて頂きました♪
とても嬉しかったです♡
お話されているお姿見られるの、いいですね✨
落ち着きがなかったですか? 私はまったくそんな事は感じませんでした。
全然気にならなかったです。
しかし片手倒立前転から落っこちたお話は背筋が凍り付きます‥
回復されて本当によかったです🥺
明日の台湾公演も楽しく✨無事ご成功されますようお祈りしております🙂✨ -
GOO
💙
本日は228の記念式典に参加しています@台北 -
マサコリカ
ASKAさん
おはようございます✨
このダイアリーでASKAさんが、どうしてネクタイをよく触られて落ち着かなかった理由がわかりました😸
「半身不随」になってたかもしれないって😰
もう、ビックリしてしまいます。
わたしの知らない事実がたくさん浮上してくる最近。
そしてASKAさんのお客さんを先に心配される態度は本当に敬服に値します。
これからも何も起こりませんように!
ご健康と幸福をしっかり祈られせていただきますね✌️
今、ちょうどkicksを聴きながら、この書き込みをしてます。
不死身の火の鳥のように、宇宙を駆け抜けて下さいね!
わたしは🛸に乗って、後を追いかけます👽️🍀🩷ウフフ
-
Tちゃん
昨日は、アーカイブで見たよ。
かっこよかったよー✨️
生配信でコメントしたかったな。
なんか、いつもずれてますな、私。
You are free 口ずさんでたから
私も一緒に歌っちゃった😊
片手倒立、バク転、スポーツ万能だなー♡
やっぱ、かっこいいじゃん!
あんまり男を感じさせないでくれー笑
(女ではないけどさ。)ASKAさんて
中性ぼさとか微塵もないよね。(見た目、中身は
どうですか??)
マイクスタンドくるくるは、あれは
重いのでしょうか?マイクスタンドだから
軽いわけないよね?って思うんだけど。
やたら、昔振り回してる映像あって。
血気盛んにみえたわい☺️
ローチケの抽選結果今日みたい。
てか、せっかく入会したのに、ローチケ。
私も前の方で見てみたいものです。
ご縁がありますよーに😎 -
えみ♪
あの時の福岡公演参加してました。
ASKAさんが視界から消えたのでびっくりしました。
あのままコンサートが中止になるかと思いました。
でも演奏は続行しててASKAさんも歌い出したのでちょっと安心してました。
大変なことにならなくて本当に良かったです。
でも無理なことはしないようにして下さいね。
明日の台湾公演 楽しんでくださいね😊 -
sachi
おはようございます!
台湾でのチャゲアスの公演が偉大なるマイケル・ジャクソンの(動員)記録を抜いていたとは
スゴイことですね~!!(*‘∀‘)
また、動画では中国語をすぐ覚えてらしてビックリでした!
元々の身体能力が高いうえに剣道をずっとされていたので筋肉鍛えれていたみたいで、
当時のハプニングが大事にならなくて良かったです。握力も戻ったようですし何よりです。😊
どうぞ、明日の台湾公演、楽しんでくださいませ~♪(^-^)♪ -
まみ
私も生で配信を楽しみました🥰
台湾の熱烈歓迎すごいですね👏👏👏
なんだか私まで嬉しくなりました✨
マレーシアから帰国し、日本から台湾公演の大成功を祈念しています🎶
思いっきり楽しんでくださいね💕︎ -
delphinium
生配信ありがとうございました。
ネクタイが気になりすぎている映像は素の部分が見れました。テレサさんに直接頼まれてつくった「伝わりますか」のお話は興味深く、アルバム「kicks」はたまたま昨日の午後聴いていたので驚きました。
明日の台湾公演はとんでもなく盛り上がりそうですね。
ASKAさん、参加される方々、楽しんできてください。 -
まこと51
台湾公演もバッチリ決めて「X」が幸せいっぱいの投稿になるのを祈ってます。伺えないのが悔しいです。
一昨年だった様な気がするのですが左手が痺れてたって言うのも頚椎の影響なんでしょうか?
その状態から物凄い復活ですよね。やはり日々の鍛錬は重要ですね -
☆★MAY★☆
片手倒立前転で、
「グキっ」とやったASKAさんを最前列で見ていた私は、
怪我だけが心配です...🥺🥺🥺
くれぐれも、気をつけてくださいね。