昨夜、台湾でラジオ出演〜生配信
2025.02.28
共有
昨夜のラジオパーソナリティ、僕、3回目だったか。
2回目だと思ってたよ。
彼、初対面の時、すごく手厚く歓迎してくれた。
それは、番組中に話に出た「1994年」、初めての台湾公演を観てくれたひとりだったから。
その時の興奮が、時を経ても彼の中にしっかり残ってたから。
僕は、いつかブログでだったか、取材だったか、このような話をした。
「台湾の音楽業界では『1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?』が、合言葉のようになっていて、あの日のライブが伝説化されてる」
この話を語ってくれたのが、昨日の彼だった。
「Ken君」?だっけか?
それを番組中、彼の話のトーンで思い出した。
「あー思い出した!今、思い出した!君だったか!」
そんなシーンが番組中あったね。
1994年、1995年「台北市立体育場」での野外ライブだった。
あのライブがそう言われていることには理由があってね。
もちろん、すごく良いライブだった。
あの体育場は、2万人収容。
当時マイケル・ジャクソンが2万人を集め、台湾史上最も動員したことで台湾が沸き立ってた。
その後に乗り込んで行ったのが「C&A」。
マイケルのライブが台湾中で話題になったこともあり、台湾人のエンターティメント熱が冷めやらない中でのライブだったこともあり、C&Aはマイケルの2万人を超え、2万5千人を集客した。
野外だったから、チケットを入手できなかった方々が、周りのビルの屋上からステージを観ていたのがよく見えたよ。
事実上、マイケルの動員を抜いたこともあって、それはそれは話題になりました。
でも、それはマイケルが外タレのエンターティメントというものを台湾において広く伝えてくれたというか、インパクトを与えてくれたので、(外タレである)C&Aへの期待感が高まった表れでした。
その記録が台湾の音楽史で語り継がれていて、
「1994年のCHAGE&ASKAのライブを観たか?」
と、言われてるのだろうというのが、僕の分析です。
いよいよ、明日になったね。
余すことなく全身全霊で歌ってきます。
コメント
「で、本物の飛鳥涼さまは、やっぱり落ち着かないね!
なかなかじっとしてないね(笑)」
あはは☺️
そう、落ち着かなかった。
自分の姿がモニターで見えるわけです。
ネクタイが、どうしても左に向いてしまう。
それが気になって気になって仕方なく、ずっとネクタイをいじってた。
これはね、
もうずっとずっと昔の話。
福岡のライブで、片手倒立前転?をやった時に手をついたモニターがキャスターで動いてしまい、僕の体は真っ逆さまに落ちてしまった。
あの時の映像、持ってますが、自分でも「よく半身不随にならなかったなぁ」と思ってる。
そのくらい酷い、激しい落ち方だった。
あの瞬間、まず考えたことは、
「騒ついてるお客さんを、心配させてはならない」
今、思い出しても、よくあの状態で歌ったなぁ。
お客さんに見られてるという状態、お客さんの心配、そして動揺を消さなきゃという気持ちだけだった。
あの日、ライブを最後までやり終えた。
終了後、そのまま病院へ直行。
レントゲン。
頸椎6番目が損傷してた。
そう「半身不随」になるところ。
医者曰く、
「あなたの筋肉が支えましたね。半身不随になってもおかしくない。ただ、それは今の状態。歳を取ってからそうなることも十分考えられますので、決して安心しないように」
それもあり、現在も右肩と左肩の筋肉の高さが違う。
なのでネクタイがどうしても歪んでしまう。
それが、モニターで気になって気になって仕方なくてね。
そう、落ち着いてなかったよね。
きっと、視聴者からそう言われると思ってた(笑)
僕は、普通の人よりも段ちで握力がある。
でも、あの事故の後、左手の握力が「5」になってしまった。
壁に寄りかかっても、左手で自分を戻すことができなかったんだから。
今では、すっかり回復していて右手の握力とほぼ変わりません。
右利きに対して左手の握力の差くらい。
歳をとっても、現在、その症状は出ていません。
ネクタイが歪むくらい(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=9IRw36g9MXc&t=35s
昨夜は、生番組を楽しんだよ✌️
ASKA(2025/2/28 10:01)
P.S.
明日、いよいよ「台湾公演」です。
-
理子
ASKAさん
明日頑張ってください。
楽しんで。 -
ShanaFly
ASKAさん、おはようございます!
昨日の生配信、仕事に行かなきゃいけなかったので、
途中まではリアルタイムで観ました!
握力が強いのって、やっぱり剣道のおかげでしょうか。
左と右肩の筋肉の高さが違うのは、剣道には影響しないのでしょうか。
ライブ楽しみですね!
そのあとの稽古も。(^-^)
竹刀も剣道着も、海外でつけさせてもらって、きっと喜んでいるでしょうね!物にも感情があるのだと、思ったりするので。
配信中、印象に残っている?だったか、
アルバム「Kicks」を選ばれてましたよね!
私も、自分が初めて行ったライブが「Kicks」だったので、そのアルバム「Kicks」は、1番思い入れのあるアルバムです。(^ ^)
ASKAさんが海外で活躍されているのを見ると、本当に嬉しいです。
「そう、これ。求めていたのはこれ!」と思うほど。
日本で活動するだけじゃ、もったいないです。
世界の人たちに、「This is ASKA」を知ってもらいたい。アメリカ公演、実現する日をいつまでも待っています。
明日のライブ、楽しんできてください! -
マオちゃんこと育代
ASKAさん、おはようございます。
昨夜の突然の生配信!!
ありがとうございました😊💕
ASKAさんの柔らかい笑顔とトーク♪✨
とても楽しくて、嬉しかったです💕💕💕
明日のライブ!
遠い関東から成功をお祈りしています🎤✨🍀
生配信!本当にありがとうございました🙇🏻♀️😊💕 -
umeko
リアルタイムで視聴していました。楽しかったです☺️🎶
ありがとうございました。
落ち着きがない?そんな事気にならなかったですよ。みんなそうじゃないですか?いつものASKAさんでした(*^^*)
ライブ配信されてるんですから、むしろ動いててリアルなASKAさんが嬉しかった。
私は制服のタイが自然と右に寄るので時々治します。写真撮る時もどうやら右に少し傾くので、直されます(笑)
みんな少しづつそういう所ありますよ。
ロボットじゃないんですから。
ああいう突然の配信、ほんとに嬉しかったです。またお願いしますね(^^)
-
えむ
昨夜は寝ようかなと思っていた時に生配信のお知らせが届いて、眠かった目が覚めました!
イヤホン付けて布団の中で観てましたよ🥰
ネクタイが気になっているのか、手持ち無沙汰なのかじっとしていられないのは微笑ましく観てました(笑)
思いがけずの生配信、凄く嬉しかったです!ありがとうございました(*^^*)
-
かずさん
楽しんでください!
-
TAKAKO
昨日は急な生配信でとっても嬉しかったです✨✨ラジオの曲がかかってる間も見せていただいて楽しかった❣️ネクタイめっちゃ気にしてるなぁと思ってました 笑
昔の事故の影響だったんですね
本当に大事故にならなくてよかったです😱
明日も思いっきり歌って来てください✨日本からエールを送ってます!
-
Room0622
本当に海外公演を見たかったです😢
-
モナリザの背中
めいいっぱい楽しんできて下さい!
-
冬美
香港整体ですね🥰