台湾公演終了

2025.03.02

共有

海外公演の醍醐味をいちばん味わってるのが僕たちかもしれないね。

みなさん、日本語で歌ってくれる。


今日はね、

「太陽と埃の中で」の歌い出し。


追いかけて〜


「この曲知ってるかい?」


と。

そしたら、その後を台湾のお客さんが歌い出した。

少しずつ人数が増えてね。

歌い出しから、僕はフェイクに回った。

ん?

この時代、「フェイク」という言葉を使うのは抵抗があるね。

書き直し。

お客さんの歌声の隙間を抜いて、僕はカウンターで誘った。

今日のホール、一列目から最後列までが、登山のように長かった。


この座席の位置は、最後列じゃないんです。

まだ、この後ろに席があった。

2階、3階の最後列からは、僕はどのように見えてたんだろう?


ライブは盛り上がりましたねぇ。


「94年、95年に戻ろうか?」


と、投げかけ、久しぶりに「何日君再来(ホーリーチンツァイライ)」を歌った。

久しぶり・・・?

久し・・・?

あ、今日、ラジオパーソナリティの「山田ひさし」が観に来てくれてた。

今度「山田ひさし」の「ラジアンリミテッド」にゲスト出演します。

先週かな、収録は終えてます。


あ、ライブの話。

年齢層、男女比、今日のステージからはあまり分からなかった。

前の方は若い人たちも多かったね。

その若い人たちの口の動きが僕とリンクしてた。

ちゃんと歌詞を知ってくれてるんだなぁ。


ここは傾斜があるので、立ってはいけないホール。

でもさ、後半、多くのお客さんが椅子の肘かけに手を置いて中腰になってるのが見えた。

自然発生は止められないよね。

ホールの係員も諦めた。

お客さん、一斉に立ち上がった時の光景は圧巻でした。


LEDのビルボーは、サイドスクリーンに登場。


楽しい、楽しい夜になったよ。

台湾、また来るからね。

ありがとう✌️


ASKA(2025/3/1 26:41)

P.S.

またまた「週刊女性」が、アホな記事を書いてた。

本番前、その記事に反応して遊んだよ。

本当にさ、「週刊女性」など読んでたらバカになる。

今は昔とは違う。

あんな記事書かれても、ひとりで対抗できるんです。


時代は変わりました☺️



コメント
  • ぴろりん

    ASKAさん
    台湾公演、最高の盛り上がりだったようですね。台湾の方も、ASKAさんのこと大好きなのが伝わってきました。
    今日は、剣道を楽しんでください😊

    私は、TerminalMelodyを楽しみます。
    前回のリクエスト特集で、私のリクエストがかかって、びっくりやら、うれしいやら。あの時から、「青い海になる」、もっと好きになりました。次は、何をリクエストしようかな。

    ASKAさんは、いつ日本に帰って来られるのでしょうか。無事のお帰りをお待ちしております😊

  • ゆでたまご

    大成功おめでとうございます😆
    すごい傾斜のホールですね。座ってても怖い感じなのに、立ってしまうファンの自然現象。
    嬉しいですね😊
    おつかれさまでした!

  • umeko

    お疲れ様でした😊
    それはそれは圧巻だったことでしょう。想像しただけでも胸が熱くなります。

    週刊誌がいくら嘘記事を書いても、ASKAさんと薫の快進撃は止まりません!
    本物を知る人だけが、幸せになります。

    ASKAさん、気をつけて帰ってきてくださいね。

  • はらっぱ

    ASKAさん
    おはようございます!
    そしてお疲れさまでした🙇

    台湾公演も盛り上がったんですね。
    よかったですね😁

    「何日君再来」
    ライブDVDで観た時
    すごく優しい声で歌っていて
    めちゃくちゃ感動しました。
    女神さまが歌ってるように感じました。
    今のASKAさんが歌うと
    どんなふうに聴こえるんだろう…
    ちょっと想像できないな…
    いつか聴いてみたいです!

    P.S.
    アホな記事なら知らなくていいや😝
    ASKAさん
    ゆっくりして下さいね〜🙌

  • うさきりん

    台湾公演、お疲れ様でした。

    ASKAさんのライブで、また幸せな気持ちになった方々が増えましたね。(ご本人含め)

    会場も素敵。

    今日は、剣道交流ですね。
    充実した一日をお過ごしくださ〜い。

  • あつこ☆彡

    ASKAさん、台北LIVEお疲れ様でした!
    すごく盛り上がった様子が、伝わってきています。
    まだ台北でのお仕事は続くのですか?
    マレーシアから続けて、本当にお疲れだと思うので、ゆっくり身体と喉を休めて欲しいです。

    昨日のトランプ大統領とゼレンスキー大統領の対談はご覧になられましたか?
    3年前の有明ガーデンシアターでのバースデーLIVEで、ASKAさんも『すぐ終わる』と仰っておられた戦争が、本当に一刻も早く終わって欲しいと祈るばかりです。

  • エコ

    マレーシア、台湾でのライブ🎵お疲れ様でした。

    ASKAさんの歌で幸せになる仲間が本当にたくさんいるということは、Fellowsにとっても、誇らしいことです。

    いつまでも、この幸せな時間が続きますように🍀

    気を付けてお帰りくださいませ。

  • ゴー

    おはようございます。
    LIVE😄楽しかったみたいで
    \(^o^)/よかったですね。
    先日CHAGE&ASKAの台北のDVD
    観たばかりだけど
    また観たくなりました。
    今度の休みにでも観ようかな?😅


  • Lam

    ASKAさんのラジオ配信見て、中国語?台湾語?を学びたくなりました。
    とても良い「気」が流れている番組でした。😊

    週刊誌、ワイドショーは興味がないけど、ゴシップピーポーとは話が合いません。😋

    長谷川さんのライブレポート、武道館ステージの臨場感、興奮度が伝わってきてとても良かったです。あー、あの日にタイムリポートしたい♪

    台湾公演、お疲れさまでした。✨
    ASKA剣士も楽しんできてください。😊

  • Lynx

    ASKAさん、おはようございます😊
    とっても素敵なライブになったんですね❣️✨
    海外公演でのASKAさんの「太陽と埃の中で」の一節に続いて、会場からの合唱は感動とともに感激ですよね💓✨
    そして、登山のように長かったとおっしゃるホールに、抑えきれない高揚感がいっぱい溢れていたようすが伝わってきます💞✨✨
    ほんとうに、最高に楽しい「台湾公演」だったんですね(*゚▽゚)ノ✨
    ブログを拝見していると、いつの日か、台湾公演に参加してみたくなりました🤗
    公演だけではなく、台湾に行ってみたくなりました(^^)

    感動的なブログのあとに、P.S.…😅
    「週刊女性」さんも、よく飽きもせずに…ですね💧ʅ(◞‿◟)ʃ
    ASKAさん、
    いろいろ、お疲れさまでした。。😅
    ゆっくり休んで、お疲れを癒やしてくださいませ。
    そして、今日も良い一日をお過ごしくださいね☘️

    P.S.
    このコメントをする前に、radikoでターミナル長の回を聴いたので、台湾公演の様子と相まって、ちょっぴりウキッてしています(*^^*)♪
    今日のリクエスト特集も楽しみにしています😊➰📻〜♬✨
    台湾公演終了のブログ、ありがとうございました♡