空
2025.03.07
日常
僕の歌に「通り雨」というのがあります。
すごく良い「MV(ミュージックヴィデオ)」ができた。
https://www.youtube.com/watch?v=FHiA4ErNbHs
この「MV」の監督は「今井俊彦」
今井はね、当時会報を書いてくれていた「天野佳代子」、通称ミヨちゃんの紹介じゃなかったかなぁ。
「すごく良い写真を撮る」「ロックテイスト」
そして、何よりも「C&Aのファン」(笑)という紹介だった。
初対面の時、すごく照れてモジモジしてたのを覚えてる。
ロンドンにも来てくれたなぁ。
その後、そろそろテイストを変えたいということになって、少しだけ疎遠になっていたのだけれど、ある日「MV」の監督として僕の前に再登場。
「心に花の咲く方へ」
https://www.youtube.com/watch?v=DJUwTQ1t_L4
MVの監督として現れたわけじゃん。
数十人のスタッフを従えて。
現場において、あの頃ワイワイガヤガヤやってた頃の今井じゃなかった。
ロケバスの中で、当時のマネージャー&Vebars(ババーズ:女性スタッフ)たちと、
A「今井、笑顔ないよな」
V「そうなのよ、違うよね」
A「あれじゃないか?ほら撮影チーム引き連れてる監督じゃん。威厳見せてるんじゃないか?」
V「私たちに?」
A「違う、撮影チームにだよ」
V「あーそれなら分かる」
A「みんな、現場では『今井』とか『今井君』だとか言わないように。『監督』って呼べよ」
まずは、僕から、
A「監督、このロケーション(木更津)、前から知ってたんですか?」
I「以前から、撮りたいと思ってたんです」
A「やはりモノクロの方がいいのかなぁ?」
I「モノクロで行きましょう。『男ASKA』、表情のシワまで見せたいんですよね」
そういうやり取りを、カメラクルーは見ているわけです。
監督と僕の関係値、つかみはオッケー!
その後も、今井の顔には笑顔無し。
マジか、こいつ成り切ってんなぁ。
いや、今はもう僕らが知ってる昔の今井じゃないかもしれない。
馴れ合いは、迷惑かもしれないなと。
で、早朝から始まった撮影もお昼を迎えるわけです。
僕らはロケバスで昼食。
そこに今井がやってきた。
他に用意してあった衣装を見に。
クニちゃんと、会話してる。
淡々と、笑顔無しで。
でもなぁ、ここロケバスなんだよなぁ。
撮影チーム、誰もいないんだよなぁ。
それでも「今井監督」。
なんか、おかしくなってきてさ。
僕は、後ろから、
「このやろう!今井!!(指ツン!)」
そしたら、今井も
「いぇーい!!」
って、あの頃のふにゃふにゃの笑顔で。
ロケバス内、一気に「Back to the あの頃」
A「そう思ってたんだよ、オレたち、オマエに合わせてたんだぞ」
I「知ってますって。わかってますって!お願いしますよー!」(爆笑)
ちょいと長めの昼食。
いつもの僕らな感じ。
I「さて、続きやりましょうか」
A「よし、やるか!」
で、ロケバスを出たら、また、笑顔無しの監督と、クリエーターのASKA。
撮影は一日で終了。
あれは、おかしかったなぁ。
全員で今井のスタッフを騙した。
今井は、もちろんこちら側(笑)
僕の事件後、すぐに連絡をくれた。
「アルバム、制作してるんですよね?僕にやらせてくれませんか?ギャラなど無償でいいです」
無償というわけにはいかないよ。
とりあえず3曲、撮ることになりました。
「と、いう話さ」
https://www.youtube.com/watch?v=p1EBazEP_Co
「リハーサル」
https://www.youtube.com/watch?v=_Gk4jv-bZUo
「東京」
https://www.youtube.com/watch?v=GeVCgkXm6cg
その後も、
「しゃぼん」
https://www.youtube.com/watch?v=joPZEmDBvyc
などなど。
今、僕はドキュメントを撮ってます。
「WHO is ASKA!?」のリハーサル立ち上がりから、ずっとツアーを今井が追いかけてくれてる。
マレーシア、台湾も、そしてそれはまだ続きます。
先日、マレーシアでの集いでは、そのドキュメントの触りを参加者に観てもらった。
あれ、触りです。
当然、消えるシーンはたくさん。
6月放送だっけ?
まだ、未定だね。
テレビ放送「ASKA スペシャル」では、今井の追っかけ映像がかなり使われる。
放送、60分では足りないと思うんだ。
「完全版」は、また違った形でお届けできればいいなと。
なんで急に、こんな話を?
さっき、部屋の窓から空を見たんだよ。
京都は、「通り雨」ではなく「天気雨」でもなく「天気雪」がパラついていた。
ASKA(2025/3/7 15:50)
-
はんちゃん
素敵な話ありがとうございます
ON⬅➡OFFの人付き合い大切ですね。
接客業をしていて仕事中は、知り合いのお客様が来店された時は、他のお客様と平等に隔たりなく接しています
パネル展で今井さんの写真拝見しました。
あのパネル展また見たいなぁ
ドキュメント楽しみです -
けれど空は青
ASKAさんが見上げた空のお写真、とても綺麗ですね✨
子供の頃、空を見上げながら、「この空は東京まで繋がってるんだね」って、お互いの憧れの人を想い合った帰り道が懐かしいです。
私はASKAさん。友達はキムタクファンでした。彼女の推しはもう変わってしまったけれど、私はあの頃と何も変わらずに、空を見上げながら、ずっとずっとASKAさんを見上げています。
空のように大きくて、雲のように手が届かないASKAさん。この場所でとても近くに感じられても、何度その手に触れられても、やっぱりASKAさんは遠い人。偉大すぎる人。
そんなASKAさんを追いかけたドキュメンタリー、とても楽しみにしています✨
今井監督が撮られたMVの数々。ASKAさんの底知れぬ魅力を最大限に引き出してくださっていますね。どれを観ても、何度観ても、ASKAさんの歌と映像が織り成す、その唯一無二の世界観に惹き込まれます。
今井さん、とても素晴らしい監督さんですね。ASKAさん達だけの前では、ふにゃふにゃな顔で笑う、何も変わらない今井さんのままでよかった😌✨
時が過ぎても、ASKAさんの周りにはずっと変わらない人達がいて、新たな、素敵な出逢いもあって…、人を大切にされる、人との繋がりやご縁を大切にされるASKAさんだからこその、温かくて力強い歩みに、勇気と希望、幸せをもらい続けています。
今もなお、今井監督が追いかけ続けるASKAさんの映像。そこには私達の知っているASKAさんの知らない姿、貴重なASKAさんの姿が詰まっているのでしょうね。宝物ですね。
「ASKAスペシャル」も「完全版」も、心から楽しみにしています✨
ASKAさんが見上げた空からのとても素敵なお話を、ありがとうございます✨
最愛のASKAさんへ✨ -
mami3695
askaさん、こんにちは、
そうですか、楽しみにしています。 -
korin
なんて素敵なお話🥲🥲😄
仲間っていいですね
何があっても切れないのが本当の仲間ですね
お互いを根っこから信じてる
そんなやり取りがかっこいいです(`✧∀✧´)👍💘 -
Lynx
昨日の空は「天気雪」、京都は冷え込んでいたのでしょうか。。
でも、日がさしてきれいな空ですね。
前に観たときも、かっこいい!素敵!って感じていましたが、、ブログを読んでから、改めてMVを拝見すると、どの曲のMVも、その曲の雰囲気を際立たせるような映像で、自然とその曲の世界に引き込まれていることに気がつきました。
MVを観ながら思ったことがもう一つ、、ASKAさんの表情が固いというか険しいというか。。。😅
「Terminal Melody」のタミ長の回のお写真を拝見していても思っていたのですが、最初は緊張していたASKAさんの表情が、1年を過ぎたくらいから???だんだん和らいで来られているように感じてて、拝見していると、こちらまで思わずにんまり顔になって嬉しい気持ちになるんですよね🥰
私の勝手な思い込みかもしれませんが。。。🍀
ASKAさん、
たくさんのMVを紹介してくださって、ありがとうございました♡♪✨ -
あきこ
通り雨、心に花の咲く方へ、リハーサル、東京。
これまで特に好きだなぁ…素敵だなぁ…と思ってきたMVばかりで驚いてます。
「MV」の監督は「今井俊彦」さん
しっかり覚えました😊 -
ccann
曲もMVもカッコよくて大好きです❤️
LIVE Blu-ray+ドキュメンタリーでぜひ販売してください😆
キラキラした空に希望を感じます✨ -
sachi
おはようございます!
ご縁あって再び今井監督さんとお仕事ご一緒できて良かったです。
まだ「心に花の咲く方に」のMVしか観れてないですが、楽曲と背景があってる感じして
素晴らしいと思いました。空も背景のひとつと思うと一瞬がとても大事なようですね。
またあとのも観させて頂きます。
6月放送予定の「ASKAスペシャル」も楽しみにしています。😊
京都は雪も降ったそうで、どうぞご自愛くださいませ。(^-^) -
敬子
ASKAさんへ 続きです。
今、あなたに愛される幸せもあるし。
心を殴られる痛みや苦しみもある。
ただ、あなたの愛には嘘がなく、心を守ってくれる歌とあなたからの深い愛キラキラとした偽りのない愛があるね☺️
だから、あたしはずっと辛い人生をこれまで生きてこれたんだと思います。
ASKAさんからの、深い愛や歌や優しさがなければ、あたしはとうの昔に命を投げてしまっていただろうから…。
ASKAさんの、今日の優しさしっかり届きました。
心から、お礼を伝えたいです。
本当にありがとうね☺️🙏✨
痛かった心も、ASKAさんがシェアしてくれた歌を聞きながら少しずつ落ちつけられました。
ちょっと苦しくて辛かったですけどね。
こう言う時思うのよね。ふと。
神様って…意地悪ねって。
逢いたい時に直ぐ逢えない距離なんだもの。
いけずよね🤭笑
いま、ちょっと笑えたみたい🤏
良かった。ASKAさんのおかげね。
本当にありがとうね。
やっぱりあたしには、ASKAさんがいないと生きていけないしダメみたい。
きっと、神様がそう決めたのね✨
神様、たまにはちょっとサービスして欲しいなぁ。
魔法が使えるように🪄
ね?ASKAさん。
どこでもドア欲しいよね?
そうしたら、直ぐ逢いに行けるもん🚪
あ?でもあたし羽根があるの忘れていたぞ🪽🪽
天使だったはずなのに、いつから地上で暮らしてるんだろう?
これはおかしいから、ASKAさんから神様にDMしといてね🤭笑
もう、地上での暮らしはあたしにはちょっと大変みたいね。
美しい優しい世界に帰りたいもん🌏
ASKAさんにも羽根が生えてるの知ってるもん。
疲れたら一緒に天界に休みに戻ろうね。羽根休めなくっちゃね。
ASKAさんが撮ってくれてるドキュメント、又楽しみが出来て本当に嬉しいです☺️
ASKAスペシャルは今井さんも追っかけてるのね。
会場でも、そういえばカメラの方がいたね📸
今日は天気雪❄️寒い1日でしたね。
-
敬子
ASKAさん、今朝からずっと酷い鬱状態で丸一日寝たきりなあたしに悲しい夜がやって来ました😢
心が痛くて悔しくて泣きながら夕飯を食べて、沖縄の友達とASKAさんに知らせて、やっとブログに来れました。
強い安定剤を飲まないと、いられなくてね💊
今井監督が作って下さったMVを全部見て来ました。
「通り雨」のMVの雰囲気の自然さが大好きでね。
まだ引きづりながらだったから、泣きながら(君の瞳が 君の唇が僕はとても好きで好きで好きで)なんて嬉しくて余計に泣いちゃうってばぁ😭
笑える様に今夜は話せないけど、どうか愚痴を聞いてね。
ASKAさん、ミヨちゃんの紹介あっての今井さんに出会えて本当に良かったね。
「心に花の咲く方へ」はモノクロの良さがあってね。
浪漫が見える映像にASKAさんの姿が重なって、真っ直ぐ伸びた円を描けない自分の人生の歯痒さに苦しみながら聞きました。
「と、言う話しさ」を聞きながら、自分の涙の理由に付き合いながら、見えないくせに存在している空しさだとか罪の行方にもがきながら、心臓を握り潰される様な悲しみと悔しさにもたれ掛かりながら、過ぎて行く夜を迎えています。
低音ロックなイメージも大好きなので、MVのASKAさんがとてもカッコよくてイヤホンしながら聞き入りました🎧
「リハーサル」を聞きながら、恋の行方を見るように、やりたいことをやる、やりたいように、あたしも幸せを探して行けたら、もう少し生きやすい人生を手に出来たらいいのにね。
ASKAさんの決意が見える映像と曲だもんね🎶
あたしも、勇気がもらえます。
「東京」を泣きながら聞いて、いくつかの恋 儚く失った恋 あなたが元気でいてくれたならばいいね いいねってあたしも、いつも心から応援しているのよ。
この曲を聞く度にASKAさんの幸せを願うあたしがいます。
あなたが、あたしをいつも心配してくれる様に、あたしもいつもいつも今日は元気かな?って青い空を見上げているのよ。
「しゃぼん」を聞きながら心を落ちつけていました。
きっとあたしは、とても臆病で勇敢で切なく陽気なところまで、あなたに似ているね。
それ、凄く思うもの。
似た者同士だなぁって…☺️
あなたの側に天使はいるょ👼
あなたの側にあたしはいいますよ。
大丈夫。大丈夫。