3月20日

2025.03.21

日常

今日は、ゆっくりの日だったのだけど、

一日、何か連携していたような日だったなぁ。

昼から「知恩院」に行ってきたよ。

ウチは「浄土宗」。

京都は「知恩院」の総本山があります。

父も、今年96歳を迎えるからね。

京都に来るたびに「知恩院に行きたい」と言う。

この中は、異空間。


ここでお経をあげてる僧侶は高貴な方なのでしょう。

僕に、「ここは総本山」という意識があるから、その見えるのかもしれないけど、でもそうでしょう。


お経にはリズムがあって、ほら「木魚」を叩くでしょう?

あのリズム「シャッフル」なんです。

知恩院は木魚ではなく「金物」だった。

寺院内は、柱から小物に至るまで様々な景色が「金色」。

見せたかったけど、ここ「撮影禁止」なんだよ。

一応、こんな感じ。


知恩院オフィシャルサイトより


一度家に戻り、父と髪を切りに。

「今のマンションの前は、このマンションだったんだよ」

と、説明。

そこは、そのヘアカット店の「すぐ隣」とも言えるマンションだった。

東京から京都に移動する時(現在のマンションに住むには)、方位、移動日に慎重になったからね。

なので、一度、そのマンションで半年間生活をする必要があった。

たった半年住んだだけなのに、もうすごく懐かしい。


でも、そこで良かったよ。

京都の「北区」には幕末で語られる場所が多かった。

すぐそばに「薩長同盟調印の場」があった。

1度目は薩摩のドタキャンに長州が煮えくりかえったという逸話がある。

なので、そこは2度目に行われた「調印」の場。

北区には、このように特筆するような場所、名所がいくつもあった。


で、帰ってから、タクシーを降りたその場所に「The KYOTO」な作りのレストランがあったので、そこで昼食を。


なんか日記みたいなブログになってるけど、ま、いいか。

と、思っても長くなる。


まぁ、今日「いち日」いろいろあったんです。


アジアツアー東京公演、名古屋ライブハウスの打ち合わせ。

ULASカスタマーへの打ち合わせ(これ、喜んでくれる方多いと思う)

6月の剣道大会の話、恩師からの報告、そして、剣道界に新しくできた「侍リーグ」という名の大会にちょっとね。

この大会、「ビデオ判定」が加えられました。

そう、ずっと思ってきていたこと。

僕が勝手にだよ。


「剣道には国際ルールとなるものが浮かばない。日本剣道が全て。それでも、もし国際ルールというものができたとしたら、加えるのはビデオ判定くらいかな」


常々、そう思ってきた。

この新しい全国大会「侍リーグ」には「ビデオ判定」が持ち込まれるとのことです。

でも、よほどのことじゃない限り審判が絶対。

審判の差し違えというより、その時、審判がどちらの打突を有効と捉えたか?で1本が割れる時があります。

そんな時の審判同士が納得し合うための「ビデオ判定導入」でしょう。

そのような大会への微々たる関わりに、喜び、幸せを感じてます。


あーやっぱり長くなる。

メモリのような小刻みな「いち日」

先ほど、仕事をしながら「結城やすひろ」のツイキャスにコメント参加(笑)


まぁ、いろいろありました。

ふ〜。


ASKA(2025/3/20 24:36)


P.S.

父、「ペントハウス」シーズン2の10話くらいまで行きました。

集中力、すごいです(笑)


コメント
  • ままちゃん

    かおちゃんです🐣
    いい一日でしたね🐣
    私も思い立って実家に日帰りで行ってきました🐣
    行ってよかったなぁと思いました🐣
    ASKAさんの一日を終えた気持ちに近いような気がしてます🐣
    (勝手にだけど💦🐣)
    今日もいい一日でありますように🐣

  • mami3695

    askaさん、お早うございます、
    良いですね、羨ましいです👏👏👏!

  • みわ

    お父様とても喜ばれたでしょうね。
    私も母を連れて知恩院に行ってみたくなりました。
    日常ブログありがとうございます。

  • エイミー

    今年初の京都です
    2月の大雪の日、高速通行止めになり断念💧昨日は祝日の割には空いていてスイスイと横浜から一人で運転してきました。今回は車なので「新幹線でASKAさんとバッタリ会う」夢はなし(^^;)
    京都の夜はまだ冷えますね
    父子で京都でお参りなんて何とも素敵です。
    追加公演申し込みしました。チケット取れますように!

  • ゆり

    ASKAさんこんにちは😃
    日常、良いと思います。

    素敵な親子関係、羨ましいです。
    現在、娘と、主人が揉めています。私は、両方に気を使い、大変です。
    2人共頑固で、トホホ。

    私も、名古屋のライブ楽しみにしていますが、駐車場が無いと知りました。
    どうする?電車は厳しい。
    悩んです。

  • AI.W

    おはようございます。

    京都は歩くだけで楽しいですよねー♪
    歴史的名所や数百年続く銘店や、個性的な個人店がいっぱい♪
    でも最近ホテルが異常に高くて手が出ません!
    またスキマを見つけて通いたいです。

    ビデオ判定、剣道のことは素人ながら賛成です!
    野球ファンなので、昔から“疑惑の判定“というものに疑問を持っていました。
    真実は一つなのに…その後の選手の人生も大きく変わってしまいますもんね。
    昨年のパリオリンピックの柔道でも、気の毒な結果でした。

    お父様、集中力素晴らしいですね✨
    私も韓流ドラマ好きですけど、中身が濃いので
    2話ほど観ただけでクタクタになります!

  • 止まった時計

    日記みたいなブログ、良いと思います!
    ASKAさんから見た日常の生活や風景、ブログで書いてくれたら
    読んでいて、楽しい気分になります。
    ASKAさん目線での世界観を垣間見れる日記のようなブログ。
    又、お願いします。

  • のりべ

    夫の誕生日です
    イギリス車は買えないけど 2年待ち続けた車がやっと契約できます
    昨日車庫にチャージ電源つきました
    でも運転は苦手なんだな^^私

  • 卯の花色

    ゆっくりした 日を お父様と過ごされ 会話などのご様子から
    微笑ましく心和みます♡

    外観のお写真 みたら 幼稚園時代を思い出したり
    コンクリートの建物 アスファルトの道路 人が忙しく行き交う中で 過ごしていると
    古き良きものが多く触れられる 京都へ 足を運びたくなります。
    どれくらいかなぁ休日の度に 茶っ茶っと 京都や奈良 偶に神戸の趣きへ と
    楽しんだ恵まれた環境を思い出しました。

    でも、お父様凄いですね、
    刺激的なぺントハウス ほぼ 目を背けたくなる場面多かった記憶
    ほとんど飛ばしながら観た覚えの私からは ちょっと驚き。

    今日も ASKAさんも、お父様も 健やか に 平安で過ごせます様にڡ🌱
    🕊全てに感謝して♡

  • 宮崎

    ペントハウス最高に面白いです‼️

    宮崎しげみ