「Fellows感謝祭」
2025.03.28
共有
発表になりました。
コメント
「ASKAさん、感謝祭はFellows会員全員と以前ブログでおっしゃっていたので、全員が参加できるものだと思っていましたが、やはり抽選なんですね😭😭😭😭😭」
え?
そうなの?
そっかぁ。
感謝祭の話が始まった頃、全員参加できるよう会場を押さえていたのだけど。
日本の人口は「東名阪」だけで約5割。
「東名阪」だけは複数回、行うことになってます。
「抽選」かぁ。
ごめん、最新情報は聞いてなかった。
四国、中国地方、今回、行けなくて申し訳ない。
ただ、まだ行ける方法が残されてます。
皆さん、頑張って「Fellows」を増やしてください。
この際「ねずみ講」使ってでも良いです←やめろ!
四国、中国地方、
C&Aの時からなんだよなぁ。
ライブが「即完」でも、それとは別のようです。
でも、「Fellows」になってもらいたいよね。
いろんな事ができるようになる。
それは、僕の仕事だ。
ASKA(2025/28 20:13)
-
お祭り囃子
中国、四国はわたしも行きたい場所のひとつだー。10周年には、とは云わず、そのまま実になればいいなー。
-
aki
ASKAさん
わたしは9月の感謝祭東京に行きたいです。
行きたい人が行きたい場所に行けますように。
今日の新月に行けるようにお願いします。 -
mika
中四国はfellowsが少ないんですね(◞‸◟)
-
圭kei
ASKAさん、こんにちは!
感謝祭…行きたいです。大阪は昼夜2公演だけど…抽選なんですね🥺
全員参加できる会場や日時を確保するのが、どんなに難しい事かと頭では理解できるのですが…
多少、日程がバラけても会場の大小があっても、1人が何処かで1回ASKAさんに会える!というのが私の願いです
一人でも多くのFellowsがASKAさんに会える事を1番にするなら、1人1公演のみ当選、重複参加は無し、が公平なんだと思います😔
一次先行ダメだった人は二次先行で優先とか…でも現実は厳しそう
私は家族の事情であまり家を空けられないので、基本ライブも大阪市内しか参加しないようにしています
遠征も無理だし、宮古島も無理でした
ASKAさんが大好きな想いは私にだってあるし、何度でも同じ時間を共有したいと思うけれど、この年代になったからか仮に2DAYSある時でも私は1DAYしか参加しないようにしています
1公演で充分、ASKAさんを受け止めて満足できているから☺️
その分、そこしか参加出来ない FellowsさんがASKAさんに会えるかもしれない、という願いも込めて🙂↕️
7周年という縛りが必要なのかな
急がなきゃいけない事態が近づいているのかな
そうじゃないのなら、もう少し時間をかけてFellows全員参加が可能な感謝祭ができればいいのにな、と思います
勝手な思いをツラツラと連ねましたが、結局のところ自分も大阪会場、当選したらいいなーと願ってしまうのであります😂 -
chidori n
コンサートツアーに参加できなかった
ので今年はせめて感謝祭だけは参加したいと思っています!
1年間コンサートで名古屋にも来ていただいているのにASKAさんに会えないのは寂しすぎる😭
夏なら愛猫も少し体調持ち直してくれてると思うので今から義母と愛猫の体調に更に気をつけて過ごします!
familiaも届いたし、motherも届いたし、もうすぐ鼻麗も届くし、万全には万全を期してチケット応募します💕 -
mami3695
askaさん、こんにちは、
行きます、楽しみにしています😃 -
みやも
中国地方民です。おそらく近場は福岡かとは思っていたので、福岡日程がでてすぐに有休申請しました!
が…当たるのでしょうか😭どうか当たりますように🙏 -
きょろ
中四国ないのが残念すぎて。小さい子供いるとなかなか遠征できないのです。それでもなんとかど平日の近場でと思いますが、抽選なんですね。中国地方でもぅ1ヶ所増やしてください…
-
まぶやー
ASKAさん、こんにちは。
「宮古島」の時も抽選に外れてしまったので、「感謝祭」は是非参加してみたいです!!
でも、抽選に外れちゃったら外れちゃったで仕方ないので、その時は他の楽しいことに目を向けることにします。私は最近 「HitomiSeries」と出逢えてワクワクしているんです・・・(*//艸//)
やっぱり「スーパーコネクター」は凄いです!!ASKAさんが私にとっても、そうであったことに驚きを隠せませんが、「偶然ではなく、必然かも!!」という不思議なご縁を、今まさに楽しんでいます(灬ºωº灬) -
sun
ASKAさんへ
今回のこの企画、参加し辛く思われている方がいます。会場が「立ち見」だと思われるからです。
わたしと仲良くさせていただいているFellowsの方もそのお一人です。
その方はASKAさんの長年のファン。
青春時代から今日までASKAさんの歌と共に人生を歩まれてきた方です。
お身体のことがあって、だけど乗り越えて、地元のライブや遠征ができるようになられました。
でも立ち見だと参加を見送られるかもしれません。
わたしは、そんなの嫌だなと思いました。
この感謝祭は、Fellowsみんなが参加できると
わたしもそして多くのFellowsのかたも思っていました。
行き違いだったり、現実的に無理だったのかもしれませんが、感謝祭こそ、この方に参加してほしくてたまりません。
ASKAさん!どーにかなりませんか?
宮古島よりかは、参加できる確率は高いですが。
抽選だったことと、やはり人数や開催地が少なかったことも拍車をかけています。
わたしは、
「飛鳥」というフェリー貸し切ってFellows感謝祭やったらいいなー
ぐらいのドデカすぎるものを想像してました😅
さすがにこれはないとしても、都合が悪くない方以外はほぼ参加できると思っていました😅
せめて立ち見が辛い方への配慮をお願いしたいです。
車椅子の方は考慮されると思いますが。