脳の「作品じわ」が緩んだ

2025.04.10

日常

「ASKAさん、4月8日の夜か、9日の昼空いてませんか?」

「どちらも大丈夫だよ」


と、いうことで、今日「やまだひさし」と食事をしてきました。

そう、ラジオ「ラジアンリミテッド」のパーソナリティ「やまだひさし」。

僕にとっても、今日はちょうど良かった。

連日、作品作りで脳に「作品じわ」ができてたから。

今日、それを緩ませてくれたよ。


一緒に写真撮ったんだけど、掲載NGにしてもらった。

普通、こういうの事務所が判断するのだけれど、今日は本人チェックでNG。

理由?


太ってたから。


あはは、太ってた。

でも、帰ってきてから体重計に乗ったのだけど、体重は変化なし。

つまり、写りが悪かった・・・。


昨日、髪を切った。

ちょっと短すぎたのも、そう写った原因かなぁ←違うと思う

今、ネットで自分に似てるのを探した。


ちょうどイイ、写真があった。

今、僕、こんな感じ。

ar.inspiredpencil.comより転載


いやぁ、笑った、笑った。

ビール1杯、ウイスキー2杯(ハイボール)飲んじゃったよ。

お酒飲めない僕には、かなりの量。

睡眠、足りてなかっただろうけど、今日はなんだか酔わない気がした。


途中、お店の人がいなくなっちゃってさ。

目の前に立ってるビン(アードベッグ)


A「これって勝手に注いでイイんだよね?」

トクトクトクトク←注いでる音

Y「いやいや、絶対ダメでしょう!」

A「そうなのか?」


祥太、慌ててお店の人を呼びに行く。

お店の人戻って来て、アハハと笑った。


A「ほら、大丈夫じゃん」

Y「だ、大丈夫じゃないんですって!」


ま、細けぇことはいいや。

今日は、ここでは書けない話ばっか。

笑った、笑った。

そんなノリの食事会でした。

次は、写真大丈夫なようにしておきます。

このくらいに。


chakomama.netより連載


今日、面白い話を振られた。

それ、ノリます。

きっと、Fellowsは喜んでくれる。

実現できたらいいな。


時々というか、ワリに京都には来てるみたいなので、

次の約束をして別れました。


「やまだひさし」


おもろい男だ✌️


ASKA(2025/4/10 24:04)


P.S.

これまで、もう何回「閑臥庵(かんがあん)」に行ったかなぁ。

そんな僕も、初めて本堂?に入れてもらった。

天井に描かれた「龍」

チベットの僧侶が描いたという「砂絵」


写真、撮らせてもらったよ。


「撮影禁止」


と、書かれてあったので、ここで公開できないのが残念です。

初めてだったな、本堂に入れてもらったのは。

通えば、良いことがあるものですね☺️


コメント
  • ミホウマミ

    お忙しいASKAさん
    どうかお体に気をつけてくださいね 沢山の笑顔のブログいいですねーありのままのASKAさんに皆さん惚れていますよー

  • kaoru

    やまちゃんとお食事だったんですね。
    もりあがったんだろうなぁ。
    今度はぜひ一緒の写真をお待ちしてます。

  • Lynx

    ASKAさん
    やまだひさしさんとのお食事会‼︎😄
    やまだひさしさんとご一緒だったとブログで拝見しただけで、全部読まなくても笑いの絶えないめちゃくちゃ楽しい時間を過ごされたんだろうなって想像できちゃいます😆
    笑顔のお写真、見たかったです!😄
    わんちゃんの写真、よく見つけてこられましたね、お顔の雰囲気ASKAさんにそっくりです😄
    もうすぐ名古屋ですしね(*´∀`)♪✨
    私的には、ムリしてシュッとされなくてもよいと思いますが、、自然体で。。👍
    ただ、体調にだけは気をつけてくださいませ☆‼︎

    それにしても、撮影禁止の本堂の天井画、よく撮影させていただけましたね✨🐉
    龍がASKAさんを引き寄せたのでしょうか?

    遅ればせながら。。
    昨日4月9日16時、Fellows開設7周年、8周年目に入りましたね。
    おめでとうございます🎉✨
    また、Fellowsの楽しい一年が始まりますね❣️➰🤗♪✨
    ASKAさん、ありがとう💝

  • mami0921

    このパグ反則ですよー🐶めちゃ可愛い。
    しかも見れば見るほどaskaさんに見えて仕方ないwww
    安眠出来そうです、ありがとうございます。

  • ニャンママ

    こんばんは🐈‍⬛🎶ASKAさん
    ダメですよ、パグはしかもポッチャリパグ😅
    重くなると剣道の動きにも影響がでるのでは😅
    名古屋ライブ整理券30番台だからかなり前方になります 間近で観ちゃいますからね☝️
    会場案内ありがたかったです、怖くなりましたけど
    一度席外れたら戻れないですね
    お手洗いとか大変そうですし考えないとです
    フォーラムの発券してきましたが、東京では前方の
    お席頂いた事ないので、今度こそと思いましたが、
    ダメでした🥲
    父が亡くなって二週間だいぶん落ち着きました
    コンサート🎵楽しみます🥰🎶
    お休みなさい💤あすかさん🥰

  • irowacco

    ASKAさん、マメにカットされるからですよ😆私、美容師なんですが、カラーのタイミングでカットされてませんか?次回カラーの時にカットお休みされてその次のカラーの時にカットも一緒にする、、、どうでしょう?確かに短くなったら、、、あはは、、、

    しかしパグちゃんの写真、、、笑っちゃいました😂
    その次の写真のわんちゃんの○っ○いが気になりすぎて、、、😂😂😂

    この春から理容師の免許取るために働きならがら、学校に通います。いつかASKAさんのヘアースタイルを整えるのを夢見て、、、✂
    学校に行く日程は限られているのですが、Zeppの日程とバッチリ被っていて落ち込んでおります。。。
    今年は推し活に制限のかかる年になりそうですが、、、1年半後に免許とれるように、、、がんばります✂✂✂

  • おもち

    ASKAさんが
    『細けぇこと』って表現すると
    なんだか意外で面白いですね笑

    旅行って一泊でもお腹まわり大きくなって
    帰ってきますもんね
    来週のライブのお衣装は入りますか?笑

  • さくらのおひげ

    やまだひさしさん。またタミメロで聞きたいなぁ。それか前回出られたのをもう一度フルで聞きたい。それくらいチャゲアス愛溢れる面白い方でしたよ。

  • かちたろう

    こんばんは!
    今ダイエットで桑の葉茶を緑茶とブレンドして、絶賛飲用中です。効能コピペです↓

    桑の葉茶は、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素が多いだけでなく、ほかのお茶や食品からは摂りにくい特有の機能性成分も含まれています。

    生活習慣病の予防
    桑の葉茶の最大の特徴は、DNJ(1-デオキシノジリマイシン)を豊富に含むことで、自然界では桑以外にはほとんど含まれない成分です。

    炭水化物を消化する酵素を阻害する働きがあるため、食後血糖値の上昇を抑えて、糖尿病などの生活習慣病を防ぐ効果が期待できます。

    加えて、桑の葉茶には、強力な抗酸化作用を持つポリフェノールの一種「ルチン」も豊富です。

    ルチンは「フラボノイド」に分類され、ソバ・かんきつ類・ベリー類などにも含まれています。

    ルチンは皮膚や血管の健康維持に役立ち、心臓疾患・動脈硬化といった循環器疾患の予防・改善に役立つと考えられています。

    ダイエット効果
    桑の葉茶は、体脂肪の増加や余分な水分によるむくみを抑えて、ダイエットをサポートします。

    DNJは、糖質の吸収を抑え、体脂肪の蓄積を抑える働きも期待されています。

    また、余分な塩分(ナトリウム)や水分の排出を促す「カリウム」も多いので、むくみやすい体質の方は、桑の葉茶を取り入れていくとよいでしょう。

    腸内環境の正常化
    桑の葉茶には、第六の栄養素とも呼ばれる食物繊維が、ほかのお茶に比べてもとくに多く含まれています。

    食物繊維は、腸内の悪玉菌の増殖や有害物質の生成を抑え、善玉菌を増やす働きがあります。便秘の改善にも効果的です。

    ただし、食物繊維はお湯にはほとんど溶け出しません。食物繊維を積極的に摂りたい場合は、粉末タイプの桑茶を選ぶのがおすすめです。

    アンチエイジング
    桑の葉茶に含まれるルチンなどのポリフェノールやβ-カロテン・ビタミンEの抗酸化作用は、健康面に限らず、美容面でも役立ちます。

    桑の葉茶を定期的に飲むことで、しみやしわの原因となる活性酸素を除去でき、若々しい肌の維持に役立ちます。

    粉末等桑の葉茶、楽天やアマゾンで販売してますぅ😀

  • ドンナ

    ASKA様♥

    眼が覚めて、ブログ更新確認したら

    パグ🐶〜ワロタWW

    再びおやすみなさい👄