音楽人生初のライブハウス「COMTEC PORT BASE」
2025.04.16
音楽
今日のライブタイトル、
「FIRST SAIL "COMTEC PORT BASE" OPENING CEREMONY」
ステージ中、
「コムテックポート」がなかなか出てこなかった。
それは、置いといて、今日は、みなさん(僕、バンドも含めて)ハジけたねぇ。
一斉に上がる手(拳)
1階は座席がなかったからね。
お客さんという固まりが波打つように揺れた。
独特な光景でした。
メンバーもリハーサル時間がない中、ステージではプロの仕事をしてくれた。
薫も、喉を壊してる中、付き合ってくれた。
そんな中での一体感。
ライブだなぁ。
本日のライブ、参加できなかった方々に観て頂けるよう、急遽、エンジニアの石やん(石塚良一)が駆けつけてくれた。
映像チームも。
日本一大きなライブハウス。
これの「FIRST SAIL」に、僕を呼んでくれたイベンターの「サンデーフォーク」にも感謝。
まだまだ、ずっとたくさんたくさん歌を歌っていきたいな。
最高の時間でした。
ありがとう。
ASKA(2025/4/16 24:15)
-
コゾウ
ライブ行きました♫初めての生歌だったので、2階席で感動してました。
来年は1階スタンディングで跳ねたい‼︎大声で歌いたい‼︎
薫さんも真っ白でキレイな歌声も聞けたし、Davidさんのノリが自由で楽しくなっちゃいました。
コメントにもありましたが、ライブ中どんどん変化していて、後半2回席から見えるASKAさんはもはや30代でした。
最後の礼が道場を後にするようでカッコよかったです。
また絶対行きます。 -
まさ
遅くなりましたが、ライブハウス、めちゃくちゃ楽しかったです!
日帰りで、京都から参加しました!
ASKAの表情もわかりやすかったし、みんなで盛り上がるのがライブハウスですよね!
また、いろんなライブハウスでやって下さい!
最高でした! -
まっきー
次回のツアーでは、ASKAさんソロ多めがいいです。はずかしながら、最近知ったネクストドアー。歌声とメロディーに心が揺さぶられました。
-
まこ
かなり遅くなりましたが、
ライブ楽しかったって言いたくて!!
ライブへ行く度にこちらへ投稿してるので、今回も。。。
楽しませてくれてASKAさんありがとう!!
今までもこれからも応援してます!!
-
ShanaFly
少し𝕏でも、行かれた方々のポストを拝見しました。
映像化されるんですね!
ありがとうございます!
観れるときが楽しみです!
(・∀・) -
うさらび涼
楽しかったです。
ただ、やっぱりASKAさんの声を聴きたい。
ずっと大声で歌ってるお客さん多すぎて…。
身長が低いと前の人の背中しか見えないので、90%の人数はよかったです -
HR
人生初スタンディングでのライブ楽しかったです!
1つ希望があるとすれば、次は身体絞ったカッコいいASKAさんを観たいです!
8月の刈谷でのライブ楽しみにしています☺️ -
reeka
ちなみにASKAさんの場合は、ピックを持たなくてもちょっと屈んで手を伸ばせば動く人たくさんいるかもです😁
-
reeka
とっても楽しい時間でした!
チケット落選したので諦めてたんですが、リセールで購入出来て良かったです。
ただ、お客さんたちもスタンディングエリアというものに慣れてない人が多いように思いました。
その事を忘れてました。
私と同じくらいの身長の男性数人の後ろに居たのですが、ライブしてればそのうちバラけるタイミングあるだろうから大丈夫だろうと、思ってたら、動かないこと動かないこと(笑)
そうなんですよね、慣れてない人って動かないんですよね笑
自分の居場所にこだわってしまうというか。
「スタンディングエリアは自由な場所」ということを理解して欲しい。
隙間ができたらドンドン前に行っていいんですよ。
割り込みOKな場所ですから。
私も前に出来てる隙間に割り込みたかったんですけど、前に居たカップルと横にいた独りの男性によってそこへ行く隙間がなくて(´・ω・`)
いつだったか、コロナの前にChageさんのスタンディングライブでChageさんをライブ中に笑わせてしまった事を思い出しました(笑)
そういえばChageさんはああいう時ピックを手渡しで差し出したりしてたのでお客さん動く動く(笑)
ASKAさんが近づいて行った時はどうだったのでしょう?
ステージにいる人が近づいてきたらそっちに動いていっていいんですけど、自分の居場所が大事だと動かないんですよね。もどかしい。
たしかに、ライブ始まる前までは自分の居場所を(例えば前の方を陣取っていたならば)確定にしておかないと、トイレに行ったりショッピングに行ったりしてるうちにその場所を取られるケースもありますが、それはライブ始まる前までの事なんですよね。
ライブ始まったら、場所なんてどこでも大丈夫になりますから、トイレ行ったら隙間を通り抜けてまた前の方に潜り込めばいいだけの事です。
笑うのが、なんか横一列に並びたがるんですよね。
その前に隙間あってもその一歩前には誰も進まないの、あれ不思議(笑)
コロナだから?
ASKAさんはそう思ったのかな?
でも違います。
コロナ前のChageさんのスタンディングライブの時もそうでした。
中央付近だったのかな、私のいた場所は。結構人一人余裕で入れる隙間たくさんあったの見えましたよ。 -
reeka
とっても楽しい時間でした!
チケット落選したので諦めてたんですが、リセールで購入出来て良かったです。
ただ、お客さんたちもスタンディングエリアというものに慣れてない人が多いように思いました。
その事を忘れてました。
私と同じくらいの身長の男性数人の後ろに居たのですが、ライブしてればそのうちバラけるタイミングあるだろうから大丈夫だろうと、思ってたら、動かないこと動かないこと(笑)
そうなんですよね、慣れてない人って動かないんですよね笑
自分の居場所にこだわってしまうというか。
「スタンディングエリアは自由な場所」ということを理解して欲しい。
隙間ができたらドンドン前に行っていいんですよ。
割り込みOKな場所ですから。
私も前に出来てる隙間に割り込みたかったんですけど、前に居たカップルと横にいた独りの男性によってそこへ行く隙間がなくて(´・ω・`)
いつだったか、コロナの前にChageさんのスタンディングライブでChageさんをライブ中に笑わせてしまった事を思い出しました(笑)
そういえばChageさんはああいう時ピックを手渡しで差し出したりしてたのでお客さん動く動く(笑)
ASKAさんが近づいて行った時はどうだったのでしょう?
ステージにいる人が近づいてきたらそっちに動いていっていいんですけど、自分の居場所が大事だと動かないんですよね。もどかしい。
たしかに、ライブ始まる前までは自分の居場所を(例えば前の方を陣取っていたならば)確定にしておかないと、トイレに行ったりショッピングに行ったりしてるうちにその場所を取られるケースもありますが、それはライブ始まる前までの事なんですよね。
ライブ始まったら、場所なんてどこでも大丈夫になりますから、トイレ行ったら隙間を通り抜けてまた前の方に潜り込めばいいだけの事です。
笑うのが、なんか横一列に並びたがるんですよね。
その前に隙間あってもその一歩前には誰も進まないの、あれ不思議(笑)
コロナだから?
ASKAさんはそう思ったのかな?
でも違います。
コロナ前のChageさんのスタンディングライブの時もそうでした。
中央付近だったのかな、私のいた場所は。結構人一人余裕で入れる隙間たくさんあったの見えましたよ。