「ULAS」CM撮影

2025.04.23

日常

お昼から、「ULAS」のCM撮影を覗きに行ってきた。

キャスティング候補は、僕から。

と、いうか早かったので、すぐに採用。


「佐藤あかり」ちゃん

「ぺる」君


あかりちゃんは、もう「ULAS」のイメージキャラクターになってもらってる。

「ぺる」君は、「縁」だね。


2021年、「ULAS O3 familia」の「ver.1」が発送開始された。

「医療界」「学童施設(幼稚園・保育園を含む)」から。

「ver.1」は、待たれていたこともあり、製造台数が少ない中でも纏まった数(10台だとか)の発送となりました。


「一般は、その後になります」

と、伝えていた。

あの頃、「コロナ」は得体が分からず、まだ世の中は恐怖の中だった。

僕はねぇ、実は、もうかなり早くに恐怖は失せていたのです。

たくさん情報が入っていたから。

特に、友人医師たちから。

でも、メンバーオンリーでも書けないじゃん←書いたよな?


ここでは

「早く感染して、とっとと済ませておきたい」

な感じのことを書いて、医療従事者からお叱りを受けたのでした。

2021年の時点で、僕が「メモリT細胞」なんてのを知っていたことが変でしょう?

コロナウイルス、コロナワクチンがそのT細胞の働きを鈍らせてしまうなんてこと、一般人の僕が知ってるわけないじゃん。

とっとと感染して、すぐに治療、そして回復しておけば、それで終了だということを聞いていた。


なんだっけ?

あ?そうだ。

「ULAS」のことだ。

そんな医療従事者優先発送の時に、ULASスタッフの凡ミスにより、一般人のところに届いた。


責められたねぇ。

一般の男性が(笑)

ULASのミスなのに。


僕は、すぐに彼にDMをした。

そして、その男性に届いたものが、これまた初期不良と来たもんだ。

彼は、

「ULASさんにご迷惑がかからないよう、このDMでご連絡させていただきました」

と。


なんかさ、感動。

気遣い、温もりを感じました。

それから、彼と連絡を取るようになった。

ミュージシャンだった。

それも、プロデューサーの松本晃彦と仕事をしたことのあるミュージシャン。

「永崎翔」君ね。

そして彼の楽曲を聴かせてもらう関係になった。

初期不良からの気遣いは置いといて、彼の作り出す音楽に惹かれた。

メロディの美味しさを感じるポイントが同じ。


ほら、僕のギターのミニチュア。

あれをプレゼントしてくれた彼です。

「『ラッタッタ』〜もうひとつの校歌」を作った彼。

あれ?正式なタイトル違ったかもだ・・・。


永崎君と近くなった理由はもうひとつあった。

彼が飼ってるゴールデン・レトリーバーの「ぺる君」

「売れ残り」と言っちゃ悪いな。

永崎君が見に行ったペットショップで、最後の(あえて)ひとりだった。


永崎君曰く

「ゴールデン・レトリーバーなのになんだ?このブサイクな顔は。目もちっちゃいし。でも、逆に、もうそれがたまらなく可愛くて「こいつだ!」って思い、すぐに連れて帰っちゃいました」

と。


そんなぺる君に、僕がゾッコン。

おとぼけ具合がたまらない。


この度、

ULASのCM(動物編)を、ペル君にお願いしました。

今日、僕はペル君と初対面。

なのに、とてもそうは見えない初対面でした。

永崎君に「ぜひ、動画をアップして」と伝えた。


ぺる君、たまらないです☺️





ああ、ワンチャン欲じーーー!!


ASKA(2025/4/23 21:21)

P.S.

今日は、いろいろ重なる日だ。

撮影を中抜けして「韓国大使館」に行ってきました。

そして、部屋に帰ったら「定例会」

もう、この時点で撮影スタジオに戻るのは不可能。


ロス警察官のゆりさんから、

「今日の動画でULASのことを話しました」

と、メールが。


もう、次のパンデミック(鳥インフル)が計画されてるんだね。

Dr.ピエール・コリー曰く。

「口内、鼻などを清潔にしておくことで、世の中に発信されるであろう恐怖は避けられる」とのことでした。

その流れから「ULAS O3 mother」の話をしてくれていた。


つまり、「新型コロナ」の時のように、僕たちは、作られたパンデミックに飲み込まれないよう協力、助け合いをしなくてはならない。


もう騙されない。


コメント
  • ミワ

    ASKAお兄ちゃん おはようです。

    一言だけです…
    ぺる君になりたぁ〜い(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • コゾウ

    ASKAさん、何てタイミング♫実はおととい赤ちゃん授かっていることが分かり、それは嬉しいことなのですが。その翌日、胃がん検査の結果をもらったらD群という内視鏡検査が必要なレベルということ。内視鏡クリニックにその足で行ったら、妊娠してるのに内視鏡検査できるわけないと医師に叱られました。では??早期に分かるなら…と言うと、「未来は分からない。そうなった時には母体を選ぶか子供を選ぶか」みたいなことを言われて、腑に落ちないまま帰宅。産婦人科のおばちゃん先生に電話で相談したら、「そのドクター殴ってやりたい!」と怒ってくれました(殴りに〜いこうか〜♫が流れる笑) 結局、大学病院で内視鏡検査することにはなったんですが。抗生物質日頃から飲んでる人は軽症で済んだ、とか調べてると出てきて。要は、胃の中の衛生か。投薬はできるだけ控えたい。そこで以前ASKAさんがULASで精製した水飲んでますとおっしゃっていたの思い出し、これでは?!とちょうどお聞きしたかったのです。妊娠中に飲んでも胎児に影響はないのかどうか。医療相談のようになってしまってすみません。何もないかもしれないけれど、何かしら改善できる方法を探ってます。

  • 九度寝

    ULAS O3 mother、届きました。
    生成した水をPP製のミストボトルに移して使ったりもしています。
    騙せるもんなら騙してみやがれと言う気持ちです。

  • 四つ葉のクロバー

    ASKAさん
    ULAS撮影の中抜けされ、
    ソウル大使館へ足を運んでくださっていたのですねッ✨ありがうございます♡(^^)♪✨
    今週末からのいろいろなお楽しみ〜ワクワクです💕🍀✨
    今日はどんな日⁉︎〜かしらねぇ✨

  • Ttt

    ULASの交換品届きました!
    最初はバタバタありましたけど、本当に真摯に対応していただいております。
    おかげさまで、大流行(?)といわれた今年の冬のインフルエンザも、うちの幼稚園ではほとんど流行せず、これもULASのおかげと感謝しています。

    幼稚園の園長として、なにより子どものことを守っていかなければならないので、ASKAさんからの情報はありがたいです。

    ASAKAさんにもいろいろご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。
    (遅ればせながら、武道館のライブも最高でした!!)

  • ccann

    ぺる君かわいくて癒されます😊
    CM楽しみです。
    動画見ますね😉

  • sweetslover

    ワンちゃん全然ブサイクじゃないですよー。
    飼い主さんの愛情をいっぱい受けて育ったのが見て取れる、とっても穏やかな表情のワンちゃんですね。

    ASKAさんにハグされている写真の顔は「エヘッ、僕気に入られちゃった」って顔で。
    佐藤さんに撫でられている表情が「オレってイケてる感」を出していて笑

    私自身は子供の頃野良犬に追いかけまわされて以来、犬恐怖症で近寄れません(T-T)
    そして一昨年、肋骨骨折が治りかけの頃、大勢いる中で職場の上司が飼っているワンちゃんに突進されて倒され((((;゚Д゚)))))))
    ターゲットにされてしまうのは、怖がっているのが伝わるのでしょうか? 一切目を合わさないようにしてるだけなんですけどね(;o;)

    怖いけど、写真や映像で見るのは癒されます(^-^)


  • まみ

    動画も観ました😊
    ぺるくんとASKAさん、とても初対面とは思えない。もうずっと観ておきたくなるような愛あふれるシーンでした。私の星になったワンコと会いたくなって涙が出てきちゃいました(泣)

  • mayumi☆k

    おはようございます😊

    永崎さんの動画何度も観てます。
    ぺるくん、ASKAさんペロペロ舐めまくり😂
    ASKAさん嬉じぃーーー🤣
    あかりさん可愛い🥰

  • ミィール

    ASKA様💌👋
    おはようございます🙇‍♀
    ワンチャン!!ぺるくん。可愛すぎる🐶
    お利口さんですね。
    和みます~🎶
    ASKA様のハグ、いいわぁ~🐶
    ぺるくん。の表情、(・∀・)イイね――。