2025/4/27 夜「岩崎宏美」コンサート【追記】
2025.04.28
日常
昼間は、カルマンギアとお別れの撮影。
そして、夜、大阪へ。
日本全国のおカマちゃん←ごめん、禁句ウケ狙い
たちから「姉(あね)さん」と呼ばれてる
「岩崎宏美」のコンサートに行ってきました。
彼女、デビュー50年になるんだね。
僕、46年じゃん。
え?
ヒロりん、そんなもんだっけか?←知ってたけど
僕は彼女が16歳の時をテレビで観ていたからね。
なんか、ずっと先輩の気がしてる。
デビュー60年くらい←やめとけ・・・
いや、そのくらいずっと観てきたということです←フォローになってない
歌は、もう相変わらずだったなぁ。
ステージは2部構成。
2部では、ヒット曲のメドレーオンパレード。
彼女、もう歌はさることながら、お客さんいじりが本当にうまい。
2部が始まる時、着席に遅れてきたお客さんに、
「(遅れてきたことに)あ、お帰りなさい」
でも、お客さん着席までに、ちょっともたついてさ。
すかさず、
「早く、座んなさいよ!」
大爆笑です。
ほんとさ、気品のあるべらんめぇ女性歌手。
そのコンサートの3,4日前かな?
やっぱり友人の「八神純子」とメールでやり取りをしてた。
その純子と、本番前の楽屋でバッタリ(笑)
お互いが「岩崎宏美」のコンサートに行くこと知らなかったから。
並びで座ったわけだけど、ヒロりんのステージを観ながら、
「お客さんのこと食ってる(飲み込んでる)よなぁ」
と。
良い意味でだよ。
そのくらい、ファンとの関係を築いてる。
あれ、一種の名人芸だワ。
前にも書いたけど「親衛隊」が居るわけさ。
「宏美LOVE 」と書いたハチマキして。
世界が認可してる正式な「おじさん」「おばさん」たち。
そうなんだよ、僕も同じ。
彼女の歌で、青春期を過ごした。
彼女、ステージで話していたけど、
そうだったんだ?
お父様から芸能界入り、大反対されたんだね。
「20歳(はたち)まで歌わせてください」
なんてことがあったのか。
僕は、彼女の「二重唱」と書いて 「デュエット」と読ませるデビュー曲に、まずやられたからね。
あのどこまでも突き抜ける声。
そして、2曲目の「ロマンス」の大ヒット。
よく言うけど、ホント「音楽はタイムマシン」だ。
感動的な夜でした。
終わって、席を立とうとしたら周りのお客さんたちにすっかりバレてた(笑)
彼女の男性ファンの方々から、僕は「嫉妬」の対象外なんです(笑)
僕が勝手に彼女とのデュエットを意識して書いた「Love is alive」のことを知ってくれてるから。
ライブ後、楽屋で彼女のマネージャさんから、
「ファンの方々から、また『昭和が見ていたクリスマスをぜひやって欲しい』という声をたくさん頂いてるんです」
と。
それにはびっくりだった。
New Fellowsへ。
「昭和が見ていたクリスマス」というのは、過去2回行った僕のライブ。
昭和のクリスマスは賑やかだった。
今のような「聖夜」ではなく、日本中が賑やかにクリスマスを過ごしてた。
僕は、歌謡曲が大好きだったからね。
そのステージでは、その頃の歌謡曲を中心にステージを行ってる。
そのステージに、彼女が登場してくれ、お客さん大喜びでした。
ヒロりんのお客さんも、たくさん来てくれてたんだなぁ。
うん、またぜひやらせて欲しい。
「岩崎宏美」ありきで✌️
「tiny desk concerts JAPAN」の映像を見ていた僕は、マズイと。
ほら、僕、
だったから。
すぐに「痩せる化行動」を起こしてます(笑)
「クラッシャー木村」が居た。
引っ張りだこだね。
先日の「中森明菜」が出演して話題になった大分の野外フェスにも。
ホント、大忙しだ。
ファンになって一緒に写真を撮りました。
純子と一緒に新大阪駅へ。
純子は名古屋へ。
僕と祥太は京都へ。
岩崎宏美、子供の頃「天使の声」と言われてた。
今でも、使うんだよ。
その「天使の声」を。
ピンと細く、そしてピッチに命中する声。
あれ、それなんだよな。
素敵なコンサートでした。
ASKA(2025/4/28 17:01)
追記:
余談ですが、ヒロりんの亡くなったお父様。
剣道「八段」でした。
なので、彼女もやってたんだよね。
月刊「平凡」?「明星」?だっけか?
「岩崎宏美:特技剣道1級」ってのを覚えてる。
本人に確認。
「嘘に決まってるじゃん。3級よ」
って言ってた気がする🤪
詐称だ・・・。
(18:12)
-
ねね&杏寿
「テレビに出るぞォー!!」って
スケジュールがわかった時に、
痩せる化行動すれば良かったのに!
冗談にも、やっぱりテレビに出ると
「テレビって横に大きく広がりからね」って
言わなきゃいけなくなるじゃん!
後世に残るものだから、
素敵な飛鳥涼を作って、
綺麗に撮ってもらってね。今後はね(笑)。
写真見て、
体調が良さそうで良かったです。
ちょっとパグになっても、
痩せられるっていうのは、
健康だからなんだよね。
私の心配もこのブログの写真で
癒えました。
「ASKAは健康元気笑顔が一番!!」
(敬称略)
-
ねね&杏寿
『昭和が見ていたクリスマス』は、
「2009年12月」の名古屋(1day)
東京(2days)大阪(1day)で初開催。
「2012年1月」は日本武道館2days開催。
その「2009年」の東京国際フォーラムホールA、
2daysの2日目の12月18日に、
岩崎宏美さんが1階客席から突然歌い出した、
そんな事がありました。
この飛び入りゲストは、「1991年12月15日」以来、
「約18年ぶり」の生共演かなぁ?
その1991年と2009年の「岩崎宏美&飛鳥涼」
曲は『Love is alive』を現場で目撃できたのは、
奇跡みたいな奇遇でしょ?
1991年の時は飛鳥さん照れちゃってさぁ、
「誠実な男の人だなぁ」ってとっても好感触に
思えたのに、、、
2009年では、
「慣れている!?女に慣れている!」と
圧倒された(笑)(笑)(笑)。
この『昭和が見ていたクリスマス』の名物は、
ASKA歌唱の歌謡曲のほかに、
「昭和」とあるように、その時代の演奏と言えば、
「ビッグバンド」と「指揮者」。
2009年には藤野さんという方が
指揮をされてさぁ。
藤野さんって、NHKの紅白とかで、
時々見かけたりした、
ASKAさんのこのコンサートの後。
岩崎宏美さんとASKAさんの
共演シーンが観られるのは、
「2009年」の『昭和が見ていたクリスマス』です!
それから、
「2004年」『two-five』のライブ映像に、
CHAGEさんがステージ床の
立ち位置などを示すテープを
ふざけて剥がしたの。
それを見つけたASKAさんも一緒に剥がしたの。
それで、剥がしたテープをふたり仲良くってより、
先に、確か、、、ASKAさんがズボンの
右膝だったかなぁ?にそのテープを貼ったの。
それを見てCHAGEさんも
ズボンにそのテープを貼ったの。
そんなシーンを、上の写真の関係者パスから
思い出したよ!
「ASKAさんはシールはズボンに貼る派なんだね」
私はその『two-five』の映像から、同じように
手持ち無沙汰になったテープを、
ズボンの膝上に貼るのが楽しみになった!
何だかテープをズボンに貼ると
嬉しくて楽しくて(笑)
-
しまゆう
楽しみ過ぎる!😊
-
かっせ
雨にぬれても
すっごく良い選曲ですね! -
四つ葉のクロバー
ASKAさん
追記ありがとうございます💕
3人の美女とASKAさん映ってますが〜お顔シュッとされてます🤭効果早くないですかぁ…⁈💦
明日のフォーラムをお楽しみに〜今日も短時間で良いと…お手伝いして来ました💦
ASKAさんの歌声♪僕瞳が店内に流れてましたぁ🤭あした、明日と気分はなんだかルンルンしちゃって頼まれお時間終了〜にササッと帰ってきました。
親衛隊で思いましたが〜名古屋のスタンディングで私の斜め前でご覧になられてるおじさんがASKAさんが私達の前方にお立ちになられた時、メチャクチャ嬉しそうな笑顔され、両手を振られてました。あぁ、男性も憧れのASKAさんにはホント嬉しそうな笑顔されるのねぇ〜となんて表現したらイイのかしら、不思議に観ちゃってました💦
岩崎宏美さん、剣道着お姿を〜なんとなく記憶してます。お父様が八段でしたかぁ
明日もお天気良さそうですね😉
-
お祭り囃子
ASKAさんて6パックですか?
-
お祭り囃子
ASKAさんて6パックですか?
-
あずーり
ASKAさん💓
ようやく落ち着いてブログ(ゆっくり読めない時に限ってすごい更新頻度!笑 うれしい悲鳴😂)とtiny desk concerts JAPAN観れました〜😍💕控えめに言って最高でした😭✨アドリブであんな名曲生み出せるのなんなんですか❣️全てがカッコ良すぎました💓パグちゃんでも😂今度ピンクのレオタード写真アップしてください🩷🤣今、3周目??見ながら書いてます❤️😂NHKの職員さんたち羨ましすぎる✨
去年B'zが初めて紅白出たので、ASKAさん(またはチャゲアス)も紅白出てほしいって以前コメント書いたのですが、内心NHK出れるのかな…と思ったので(すみません💦)、今回の出演すごくうれしかったです✨日本だけじゃなく世界各国で放送されるとのことで、世界中にASKAさんの素晴らしい歌が届くのもうれしいです🍀
愛車とか嬬恋とか岩崎宏美さんのコンサートとか素敵な日々を過ごされて何よりです✨
明日の国際フォーラムも楽しみにしています💓
ド頭オープニングからですね! -
おひつじ座
ASKAさん、なんてあったかくフランクで、フレンドリーな4畳半✨
この時空間、うまく言えないのですが、本当にスペシャルな番組でしたね。画面にググッと惹きつけられながら、一緒に口ずさんだり右手をあげたりウルッと涙ぐんでしまいました。
blogでパグちゃんの写真を先に見ていたので笑、テレビのASKAさん、岩崎宏美さんとご一緒のASKAさん、もうひっくるめて愛おしくてキュッとなっちゃいました☺️
カルマンギア、最初読んだ時はお別れに寂しくなりましたが、今もう一度見直したら、カルマンギアがASKAさんに「今まで本当にありがとう。行ってくるよ」と言っているみたいです。お顔がそう言っていると思います。
撮られたASKAさんの、カルマンギアへの愛情あふれる、本当に素敵なお写真だと思いました✨ -
モンブラン
ASKAさん
明日の東京公演 国際フォーラム
お留守番組ですが
晴れると いいですね!!!
皆さんで 楽しんできて下さいね🥰✨✨