野口さん、間に合って良かった。
2025.05.02
日常
ここのコメントで、野口さんのことを知った。
「蓄膿症」で眠られてないことを。
直ぐに、野口さんにショートメール。
翌朝、電話がありました。
「助かります。直ぐに購入します!」と。
ヒマラヤ登山直前のことだった。
そして「X」に、野口さんのポストがあった。
野口さんには、僕の使用方法を送った。
「蓄膿症を治すには、商品の説明書き通りじゃダメですよ」と。
僕は、子供の頃から「慢性蓄膿症」だった。
野口さんが「慢性」なのかどうかは知らない。
子供の頃は「副鼻腔炎」なんて言われなかった。
「蓄膿症」と「副鼻腔炎」が同じだと知ったのは、高校生になったくらいじゃなかったかな。
この「鼻麗(birei)」で「治る」と言ってはいけないことも知ってる。
でも、昔の人の知恵。
昔の人は「治る」と言った。
僕は「慢性副鼻腔炎」で、顔が腫れたり痛みを感じたりしたことはありません。
「慢性」ってそういうことなのかな?
ずーっとだったから。
大人はもちろんのこと。
子供さんに試させて欲しいね。
僕が自分の子供の頃に、これがあったらどれだけ、あの辛い思いから解放されてたんだろう?と、思ってるわけです。
野口さん、無事に帰国されてください。
「ヒマラヤ」って、そんな言葉を使わなくてはならない「山」でしょうからね。
ASKA(2025/5/2 13:33)
P.S.
野口さん、「美麗」ではなく「鼻麗」です(笑)
早く、全国の薬局に並んで欲しいな。
-
reon
🙌🙌🙌わーい更新🙌🙌🙌askaさん…夢でぼやいてください…私は、若い頃、副鼻腔炎のオペしました…術後、嚢胞に怯えてますから…今んとこ、嗅覚バッチしですが…あの頃は、何も匂わず…鼻をかみ過ぎて…鼻からポリープ→鼻茸が飛び出して…でも…病院に行かせてくれなくて…寝込みましたわ…だから…askaさんの使い方…ぼやいて下さいね…
-
しろえんぴつ
ASKAさん、すごいですねー!間に合って素晴らしいです。
全国のドラッグストアーに並ぶのを心待ちにしています。
一ヶ月間毎日二人で使用しました。もうすぐ一本終わります。気温のせいか最近は固まっていません。
綿棒で使用していましたが、最近人差し指に小豆大をポトリ。そのまま上を向き鼻の穴に落として吸い込んでいます。
喉に落ちてきても匂いは気にならない天然の成分ですね。
指先に残った鼻麗は頭皮にできていた瘡蓋につけていたら2週間ほどで治りました。
この言葉使っちゃいけないけど、ほんとに治ったので、すみません。
-
Honesty
ASKAさん、やさしい❣️
すごい人とすごい人が助け合って、相乗効果✨好循環ですね😊 -
敬子
1つ前のブログへのコメントです☺️
敬子
2025.05.02 22:35
ASKAさん、こんばんは🌃🌛
今日は1日ゆっくり出来ましたか?☺️
あたしは、のんびりしながらも家事頑張って疲れたので、ゆ〜ったりと長風呂していましたよ🛁
お肌のお手入れもパタパタして保湿保湿。
ASKAさん追加公演は、気持ちを切らさない様にする為なんですね☺️
又逢える回数が増えてあたしは嬉しいです。
京都に住んで2年⛩️早いものですね。
東京行きは、月末のタミメロまでおあずけかしらん?
楽曲制作も、又見える物や景色が変わって来ると変化するもんね☺️
作品が出来上がるの楽しみに待っていますね。
ASKAさん、受験は来年京都なんですね。覚えておきますね。
大会は、来月と再来月の2回あるんですね。
武道館ですよね。日にちとか分かれば嬉しいです。
応援に行きたいなぁって、ずっと思ってたんですよね☺️
でも、武道館まだ一度も行ったことなくて、1人だとちょっと不安だったりしています。
あのね、先日インスタライブで及川さんの配信でASKAさんの事紹介してくれていましたよ☺️
それ見てたら、丁度生配信が始まって松本孝弘さんのお話しや及川さんの本の紹介もされていてね。
及川さんの本Amazonで買えるかな?
それからね、花木先生とFacebookで繋がってね。
花木先生キルギスのお馬ちゃんに乗ったお写真載せてみえてね🇰🇬🐎
ホッコリ眺めました☺️
先生にご挨拶したら、お返事でASKAさんの歌声は本当に痺れるねぇ☺️と、おっしゃっていましたょ。
国際フォーラムにはASKAさんのTシャツも着て行かれたみたいでね。
お返事で、仲間だねぇと言って下さいました☺️
気さくにお返事下さり、とてもありがたく嬉しく思いました。 -
敬子
ASKAさん、丁度昨日に野口さんの鼻麗ポストを見たところでした☺️
蓄膿症は本当に辛いので、野口さんに直ぐ効いて楽になるといいですね。
ヒマラヤは寒いし、お鼻の状態はどんな風になっちゃうんでしょうね。
鼻水は、寒さで凍ってしまうのかな?
寝る時に、きっと野口さん楽になって寝やすくてビックリすると思います😳
野口さん、暖かい寝袋を被災地に届けてみえましたね。
ASKAさんも一緒に送っていましたね。
野口さんは登山家、アルピニストなんですね。
経歴を読んだら、もの凄い人でビックリしました😳
エベレストやヒマラヤや富士山の、環境保護や清掃活動や教育支援、学校建設、森林作りや、第二次世界大戦の戦没者の遺骨収集などの社会貢献活動をされていて、素晴らしい人だと改めて思いました🏔️
ASKAさんの人脈の広さには、いつも脱帽しています☺️
野口さんの無事の帰国を祈っています😌🙏✨
PS.美麗(笑)
打ち込むと出ちゃうもんね。
-
波恵(おなみ)
ASKAさん、こんばんは♪
野口さん、良かったですね。お疲れ様です -
sweetslover
野口さん、昔から変わらず素敵です〜。
愛国者なのもカッコいい(°▽°) -
柿の葉寿司
鼻の中が痒い時、溶かすのが面倒なので、スポイトに付いてる
そのまま、綿棒に付けて塗ってます。いい香り。
今月京都ですか。私も空いてます。剣道の試合ありますか?
飛んで行きますε≡≡(( ^^) ~ノ
-
クレマチス
花粉症は終わったはずなのに、午前と午後1回ずつ、発作的にくしゃみ10回ぐらいと鼻水。まだ少し飛んでるのかなー。
薬のむほどではないので、鼻麗だけで様子見てます。
先程、感謝祭思い切ってエントリーしました。
初めての電子チケットに挑戦。
抽選に当たっても、スマホに発券できなかったら、笑い話。
これからは、電子チケットの時代だと思い、挑戦してみました。
すべて、うまくいきますように‥‥。
ドキドキ💓 -
晴天なり
私は15年くらい前は、蓄膿症でした。
特に秋のぶたくさ花粉が飛ぶ頃、
突然、急性の蓄膿症になりました。
頭痛がひどく、寝込んでしまう日も時々ありました。そして、それがひどくなると、目の下の部分が痛くなったり、目が腫れたり…。
あまりにも酷くなった年に、
食改善で、玄米を食べるようにしたら、いつのまにか治りました。
もうあんな思いはしたくありません。
本当に辛かった。
鼻麗を、ちょっちょっと垂らして、対策ができるなら、本当に救世主ですね。
お守りで1つ持っておきたいなと考えてます。
使用期限は、何年くらいでしょうか?