「日曜のお話」かなぁ・・・。

2025.05.04

共有

僕は、過去何度も「日時を指定した予言は信じない」と語ってきた。

一方「預言というものを全否定はしない」とも。


人間って、人間であることの肉体、そしてそのレベルを標準にするから、目に見えないこと、証明されないことを否定しがち。

僕は「多次元」こそ、この人間界に存在すると思ってる。


以前も書いた。

聴覚には、人間に聞こえる「周波数帯」の限界というのがあるように、

視覚にもある。

視覚で捉えることのできる、言わば「周波数」と言えるものがあるのだと。

赤ちゃんには、大人とは違うものが見えてる。

見えてる「帯域」が違うからです。


人は亡くなると、違う帯域の存在になる。

だから見えなくなる。

肉体を必要としない帯域。

ただ、生きてる人にも、亡くなった人にも「揺らぎ」というのがあって、たまたまその揺らぎが同じ帯域になることがある。

お互いが「見える」となる時。

そんな時、我々はそれを「幽霊」と言ってしまう。

と、いうのが僕の持論です。


と、前振りが長くなってしまった。

「預言」というのは、まぁごく稀に存在するとして、僕は「占い」の方を信じるということを書いてきた。

だって、占いは「統計学」だから。

AIが、人間心理を読み取ってるのも、統計です。


昨日、この動画を観た。

「Love Me Do 」の通称「ラブちゃん」


彼、ちょっと当たり過ぎだぁ

「無理に紐づけて当たってるように見せてる」との意見もあるだろうけど、彼のことを知ってから、もうずいぶん長い。

「そのように見せてる」だけでは片付けられないことがたくさん。


今夜、5月4日(日)20:00〜

WOWOWのドキュメンタリー番組

「7 S.T.A.R.S.〜7つの答え」に出演します。

ある日、元「光GENJI」の佐藤アツヒロが、僕にアポを取ってきた。

うん、アツヒロがどんな話をしたいのかは、すぐに分かった。

結構、長いインタビューになってます。

https://www.youtube.com/watch?v=B_QK6HunhwE


その上で、「ラブちゃん、すごいワ」

と、なったわけです。


という、

「日曜のお話」かなぁという、お知らせでした。


ASKA(2025/5/4 17:35)


コメント
  • kei

    WOWOW見ました

    ASKAさんがとてもASKAさんだった…!

    当時光GENJIが大好きでしたが
    やはり
    ASKAさんの曲でなくなっていくにつれて
    ファンを卒業しようかと思っていた矢先の
    荒野のメガロポリスとPLEASE

    思春期真っ只中の私はPLEASEで
    歌詞への関心が強くなったことを思いだしました

    入り口は光GENJIでしたが
    ASKAさんの音楽に辿り着く大事な
    きっかけが光GENJIだったので
    見ごたえありすぎて
    気楽に見ていたはずなのに
    気がつけば、涙、涙でした…

    ASKAさんの一言、一言の重みと包容力
    ASKAさんのことを大好きでよかったと
    改めて思いました

  • 暇人アッコ

    ASKAさんお疲れ様で〜す
    光ゲンジはその同時あんまり興味なかったです。ASKAさんを好きになって
    『スライライト』『ガラスの十代』『パラダイス銀河』がASKAさんが作った曲って分かってビックリしたよ
    赤坂晃さんとは仲がいいと分かってたけど。佐藤アツヒロさんとも未だに付き合ってるはビックリよ

    さすがASKAさん顔が広いですよ

    おやすみなさ〜〜い

    最愛なるASKAさん🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷

  • Tちゃん

    コヤッキーたまに観てるから、ラブちゃんて人よく出てるよね!当たってるらしい?

    私は幽霊?みたことないかな、
    亡くなった父母祖父母にあった事はない。
    動物などに乗り移って、メッセージくれたり
    するらしい?
    あと、悲しんでると周波数合わないらしいですよ、あちらの世界の人とは。
    ハッピーな状態だと、逢えるみたいね。
    それじゃあまるで私が不幸みたいだけど
    そんなこと全然なくて
    ただ怖がらせないように
    見えないようにしてるだけかなと。
    実際見えたら怖いし💦
    元ラジオパーソナリティのレイチェルさんは、
    亡きおばあちゃんがいつも出てきて、
    見守ってくれてるんだけど
    こわいから、夢に出てきて!って言ったら
    それからは、夢の中に出てきてくれるように
    なったみたいですね。
    私は見えないけど、いつも亡き母は、
    守ってくれてるんだって強く感じてます。
    その昔ASKAさんをかっこいいと言っていましたしね!
    周波数かわからないけど、
    LIVEでASKAさんをみると
    愛の塊にみえるんですよね、
    いつも。背中向いてると特に見えるかな。
    愛で出来てる人。やっぱり生でそこに存在してる人観ると感じるものがありますね。
    私はナチュラルなものがすきなんですが、
    ASKAさんは、純粋にみえるんですよね。
    心が綺麗とかとはちがくて、
    ただただピュアに見えます☺️

  • きょろ

    コヤッキーさんのいつも見てます!WOWOWは見れないのでどこか探して見たいです!

  • 諸刃の剣

    7月5日、4時18分、は予言みたいなことは何も起こらないのかな。
    だけど脱出する人、割といそうです。
    もうちょうどあと2ヶ月ですね。
    ASKAさんはあまり7月5日については言及されませんよね? やはり日時が指定されているからでしょうか?
    それとも、あまりに信憑性があるから触れにくいのでしょうか。。

    なんかメンオンじゃないとコメントしづらいな。。

  • maruta

    ちょ!ちょ!ちょ!
    WOWOW観ました。
    ASKAさんが光ゲンジのファンの方達の気持ちをおっしゃられていた事、、、

    そっくりそのままチャゲアスファンの気持ちでもあるんです! (もちろん知ってくれている上でのコメントだと思ってます)

    小学生の頃にチャゲアスを好きになり、ずっと今まで途切れることなくライブに参加してきて、、
    その間学生から、社会人、、そして今は母。。

    今、ライブに1人や当時からのファン友達と行きますが私は子供を誘いたくはなくて(これはあくまで私の考えです)

    ライブは唯一自分があの頃に帰れる場所、苗字が変わる前のもっともっと前のただ自分の事だけ考え、楽しく過ごしてきたあの自分に帰れる場所なのです。

    ソロのライブもいいけれどやっぱりチャゲアスのライブって次元が違うのです。

    私もずっとチャゲアスは固くこんがらがった靴紐、 だけど少しツンとどこかを解せばすぐにヒュルルんと解れる紐だと思ってます。 (小石で表現されてましたけど)

    いきなり目の前からポッと無くなってしまったチャゲアス、諦めたくありません。 復活じゃなくていいんです。せめてありがとうとさようならを言わせてくれませんか。 気持ちの整理をつけたいのです。ずっとつかないままなのです。

    光ゲンジとチャゲアス、、 いつか観れたら幸せですね。。


  • キョンちゃん

    当時の私、光GENJIさん達、ちょっと苦手でした。
    ASKAさんの曲だとは思ってなくて、、、
    あの頃の歌番組は賑やかでしたね。

  • チャイ

    ASKAのすてきインタビュー見れて、感激💖💖💖
    WOWOW加入してて、ラッキー🤭

  • ccann

    動画見ました。
    実際起こったこととラブちゃんの言葉との関連にビックリ👀‼️
    これからもラブちゃんの動画チェックしたいと思います。
    WOWOW始まりましたね。

  • sweetslover

    京都でゆっくりお過ごしのようですね。いろいろ楽しんでくださいねー!( ^∀^)